「ZOOZOOっとシロクマ」

王子zooホッキョクグマみゆきの日々、あちこちの仲間たちの様子も

すんなり部屋に帰ったバフィン

2015-09-05 | 天王寺動物園
9月2日の大阪・天王寺動物園。ホッキョクグマの母バフィンと娘モモ。




シロクマ界で人気の湯たんぽ。青もあったのね。





着ぐるみがふやけてきた。









2度目のミルクタイムを狙い、母をがっちり引き止めるモモ。





しあわせな時間。





母娘にとって、最初で最後の夏なのかなあ。





かなり長いこと部屋前でじーっと立っていたバフィン。帰宅時間が近づくといつものように展示場を右へ左へと何度も歩いていました。




そして、プール側にいた時に扉が開けられ、「バフィーーン」と2度ほど呼ばれると、すんなりと部屋に入っていきました。








blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

ひと夏こえて「ちょいワル」モモ

2015-09-05 | 天王寺動物園
大阪・天王寺動物園のホッキョクグマ、モモ。「イッちゃん」の部屋の前をウロついて、時々、扉を「ドーン、ドンドンっ」。









ケンカ売ってます。気配としては、イッちゃんもノってる感じ。







不思議な姿。





スッキリタイムにこんな格好する子をどこかで見たような。。…ポロロだったか。。








足が絡みそう~


…なワケないか。







9月2日。




blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

「子グマ元気で留守がいい」的な

2015-09-05 | 天王寺動物園
いつもと変わらず遊び続ける子グマのモモ。時々思い出したようにバフィンの元に走ります。








今、バフィンが体を休められるよう、おもちゃの投げ込みをやめているそうです。バフィンは事前に置かれているおもちゃより、投げ込まれるおもちゃの方が好きなのだそう。





投げ込みがあれば反応しちゃうんでしょうね~。





モモは目の前にあるおもちゃに突進するので、事前に置いてあるおもちゃで十分満足みたい。










母娘のミルクタイム。






モモがイイ子で一人遊びしてくれるのでお母さん助かってるかも。









バフィンお母さん、がんばれ~


(9月2日)

blogramのブログランキング

動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村