【動画】夏の初めの「イッチャン」 2015-09-06 | 天王寺動物園 7月15日の天王寺動物園。ホッキョクグマ「イッちゃん」の一日をスライドショーにしました。堂々と悠々と遊びを楽しんでいます。 20150715夏の初めの「イッチャン」
すんなり部屋に帰ったバフィン 2015-09-05 | 天王寺動物園 9月2日の大阪・天王寺動物園。ホッキョクグマの母バフィンと娘モモ。 シロクマ界で人気の湯たんぽ。青もあったのね。 着ぐるみがふやけてきた。 2度目のミルクタイムを狙い、母をがっちり引き止めるモモ。 しあわせな時間。 母娘にとって、最初で最後の夏なのかなあ。 かなり長いこと部屋前でじーっと立っていたバフィン。帰宅時間が近づくといつものように展示場を右へ左へと何度も歩いていました。 そして、プール側にいた時に扉が開けられ、「バフィーーン」と2度ほど呼ばれると、すんなりと部屋に入っていきました。 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
ひと夏こえて「ちょいワル」モモ 2015-09-05 | 天王寺動物園 大阪・天王寺動物園のホッキョクグマ、モモ。「イッちゃん」の部屋の前をウロついて、時々、扉を「ドーン、ドンドンっ」。 ケンカ売ってます。気配としては、イッちゃんもノってる感じ。 不思議な姿。 スッキリタイムにこんな格好する子をどこかで見たような。。…ポロロだったか。。 足が絡みそう~ …なワケないか。 9月2日。 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
「ゴーゴ&バフィン」みたいな? 2015-09-05 | 天王寺動物園 子グマのモモ。ガス管2個使いはシロクマ界の常識ね。 もちろん、かぶる。 後ろへジャーンプ。これするとオトナな感じ。 やけに手が大きく見える。体が濡れてショボショボしてるせい? 左=ミニゴーゴ、右=バフィン… ラブラブ~? 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
「子グマ元気で留守がいい」的な 2015-09-05 | 天王寺動物園 いつもと変わらず遊び続ける子グマのモモ。時々思い出したようにバフィンの元に走ります。 今、バフィンが体を休められるよう、おもちゃの投げ込みをやめているそうです。バフィンは事前に置かれているおもちゃより、投げ込まれるおもちゃの方が好きなのだそう。 投げ込みがあれば反応しちゃうんでしょうね~。 モモは目の前にあるおもちゃに突進するので、事前に置いてあるおもちゃで十分満足みたい。 母娘のミルクタイム。 モモがイイ子で一人遊びしてくれるのでお母さん助かってるかも。 バフィンお母さん、がんばれ~ (9月2日) 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
「ご心配なく~」なバフィン母さん 2015-09-03 | 天王寺動物園 暑さも一段落。にぎやかな夏休みも終わり、もう夜のお勤めもありません。「普通」に戻った大阪・天王寺動物園。 細いけれどきっと重たいガス管をくわえるホッキョクグマのモモ。 お母さんバフィンはゆっくりしています。11時前後なので通常パターンですね。 園のブログで報告されていて心配だったバフィンの「目」。おやつタイムのトークなどによると、「良くなってきているので、みなさんあまり心配しないで」ということでした。 歩く様子は、慎重だけれど普通に見えました。じーっとじーっとじーーーーっと観察していると、段差で次の一歩がゆっくりになる場面が2、3回あったかなという感じです。 猛暑を乗り越え、夜の開園もあり、今年は娘モモもいるしで、大変だったんですよ。。 疲れが目に来る感じ、分かるわ~ (9月2日) 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
【動画】トレーニング母娘それぞれ 2015-09-02 | 天王寺動物園 大阪・天王寺動物園のホッキョクグマ、母バフィンと娘モモ。寝室に帰る時間になったころ、檻の向こうにスタッフさん。食べ物を与えながら「ハズバンダリートレーニング」。耳を澄ますと「ピッ」という笛の音が聞こえます。モモは小さいので動きが大きく見え、楽しんでいるようにも見えました。 20150715⑧トレーニング母娘それぞれ
【動画】午後1時のバフィン&モモ 2015-09-02 | 天王寺動物園 7月15日、もうすぐ寝室に帰るころのバフィンとモモ。大阪・天王寺動物園のホッキョクグマ。待ち体制に入っている母バフィン、娘モモも近くにいるのですが、まだまだ遊び足りない様子です。ひらひらと飛ぶ蝶を追いかけ始めました。まさか食べちゃう…?さて、どうなったでしょう! 20150715⑦午後1時のバフィン&モモ
「いつもと同じ」で落ち着く母娘 2015-09-02 | 天王寺動物園 天王寺動物園、7月15日。ホッキョクグマのバフィンとモモは、いつもと変わらない一日。ワタシは「ふわふわモモちゃん」=つまりまだ水に濡れていない状態を見たくて、開園時間を目指して出発はするのですが、着くとなぜか10時ごろ。モモもバフィンもひとしきり遊び、次のおもちゃ投入がされるころです。モモはずーっと遊んでいますが、バフィンは適当に「先に上がっとくわ、遊んどいて」。上で瞑想したり、寝るふりしたり。モモは時々、思い出したように母のもとへ駆け寄ってパンチかましたりして、また遊びに戻る…ずっと濡れているので目がショボショボになってます。お見合い写真を撮るときは一度ドライヤーした方がいいと思うよ~! 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村
【動画】跳んで走ってスリスリMOMO 2015-09-02 | 天王寺動物園 7月15日、昼頃のバフィンとモモ。大阪・天王寺動物園のホッキョクグマです。休むことなく元気いっぱいの子グマ・モモ。迷いのない走り、飛び込み、かっこいい。途中、ちょっとシツレイしてスッキリタイム。地面にスリスリするかわいい姿も見せてくれました。 20150715⑥跳んで走ってスリスリMOMO
「モモの開き」それともモモンガ 2015-09-01 | 天王寺動物園 7月15日の天王寺動物園。ホッキョクグマのバフィンとモモです。 へらべったくなったモモ。四角い感じが「モモンガ」みたい。…じゃない? 動物写真 ブログランキングへ にほんブログ村