幼稚園仲間と北本市にある埼玉県自然学習センターに行ってきました。
10人以上集まるとガイドさんが2時間ついてくれて散策しながら出会った虫や植物のことを教えてくれます。ゲームもしてくれました。
エドヒガンサクラが満開でした。枝のくねくねがすごい
水辺にはもうオタマジャクシが生まれていましたよ。
ヤゴはまだ寝てたけど。
生態系のお勉強をしたあとに原っぱでゲーム。ヤゴチームがオタマジャクシチームを捕まえたり・・・
何十年かぶりに草の上に寝ころんで空を見上げました。地面は暖かかったです。
こんな体操!?もしてくれました。目をつぶってなんかいかその場でまわってそのあとに太陽のある方向を指さすのです。全員正解!!
なんか感動
普段から五感をフルにつかって生活できたらなと思いました
最後に落ち葉のプールに入って帰ってきました。
入ったというか落ち葉投げ合戦みたいになってた(笑)
施設に中にはクイズコーナーや本や望遠鏡などがありかなり楽しめます