私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

看護師さん花教室

2009年03月17日 | フラワーアレンジメント教室
月に一度のアフター5教室
私服に着替えた看護師さんたちが癒しを求めてやってきます
今月はフラワーケーキを作りました 生花でね どれもおいしそう

↓こちらをクリックすると皆さんの作品がご覧になれます同じ花材でもみんな全然ちがいます





未確認飛行物体

2009年03月16日 | 今日の出来事
なーんて
たまに飛んでくる飛行船

どうやらうちの上が旋回ポイントになっているらしい
もっと近くにきたんだけど、庭いじりをしていて手がどろだらけだったのさ
乗ってみたいな

竹トンボつくり

2009年03月14日 | 今日の出来事
公民館祭りで竹トンボを作ってきました。
羽の部分の竹を削らずに熱で柔らかくして角度をつけるもの。

昔のおもちゃは外で遊べるものばかりだったのにねと他のお母さんと話しながら飛ばす練習していることもたちを眺めていました。

お昼頃には、親戚のおじさんが子供もちつきを催してくれていたので参加。
杵でつかせてもらってからきな粉餅をいただき子どもたちはご満悦のご様子。おいしかったようです。

それと、野球チームの保護者さんの手作り品コーナーを挨拶かたがた覗いたら、子供のかわいいイチゴのエプロンがピンクでレースもついて
ちょうど小さくなったから今夜にでも作ろうと思っていたところだたのですかさずGET。
姪っ子にもお揃いで色違いをプレゼント。

2階では同じ幼稚園のお母さんがビーズ体験教室をやっていたんですが、姪っ子たちも預かっていたので見学さえも行けませんでした残念。

雨と風の嵐にもかかわらず沢山の人で賑わっていましたよ。
明日は2日目。また入り浸りかな

ホワイトデー

2009年03月14日 | 花くらぶ(子供の花育)
ヴァレンタインデーにいただいた子にお返しにお花を作ることにしました。
ピンクんの方は、娘が作り
水色の方は、息子が作りました。

昨日すでに一人の子にお返ししたんですが顔が真っ赤になっていました

大人になってもさらっとお花を贈れる素敵な紳士になれますとうに・・・

近所の作品展に出品

2009年03月14日 | フラワーアレンジメント教室
家の目の前に笠原公民館があります
今日と明日はそこのお祭りです
体育館にはサークルさんの作品が展示してあります
私は一般部で出品したので端っ子のほうに飾りました
お近くの方、ぜひいらしてください

森のパーティーと題して苔で動物たちを作りケーキをカラースポンジとお花で作りました。ちなみにクマ・ウサギ・リス

そして私の大好きなホワイトレースフラワーをふんだんに使い楽しさを表現してみました←というか、本当はたくさん使いたかっただけです癒された

こでまりで動きと広がりを出しました。グリーンが入るといきいきしてきますね。

スポンジ付近にはコケやドングリを敷き詰めてあるよん




卒園卒業シーズンですね

2009年03月09日 | 今日の出来事
知り合いの方から幼稚園の年少クラスのお別れ会で先生に贈るお花を依頼していただきました。
予算の関係もありましてこじんまりと・・・でもかわゆい

娘が行ってる幼稚園ではそういうのはありませんが幼稚園によっていろいろなんですね。

本日のラリーさん

2009年03月07日 | 今日の出来事
                                     らりーの小屋の上に即席の2階を作ったらお気に入りに

         
息子が畑作ったと・・・載せろっていうんで載せました
ラベンダーです
たぶんラリーに掘られて終わりになると・・・