韓国岳のミヤマキリシマの見納めと大浪池のオオヤマレンゲの咲き具合を見に行って来た。
つつじヶ丘も終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/0814c1a6d019f2e70cdd4debdd60a7ab.jpg)
迂回路もたま~に花が残っている(写真では見当たらないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/5003fd637a6e5ba9c1eaee44e33cc3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/178563064ecbb4b90e55a171d88a1eed.jpg)
ドウダンが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/f109e4bae27ae6839fb9eb41c4c26a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/c726c5b1ad16719b291ec645a21a5298.jpg)
コガクウツギも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/f6224537d470333664fe071fec2e3405.jpg)
5合目...遠くには...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/86f42bae5168abf0e638d58cd95aef66.jpg)
木によっては残っているが花数は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/8bb82a7fcb4ad7991ba326db31384c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/7140842bc595adbcc3216a94cabf0919.jpg)
鮮やかな木が残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/7949d52a985e4b22601ebcfbf2892d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/bb270aebbace2521b990c383fb977b58.jpg)
山頂で21℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/7aaa178b9b45a8a6d62e50228371018d.jpg)
山頂付近の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/c0280dd9a4ac0a38b32d4984db662bc5.jpg)
ウロウロしていたら珍しい木を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f9/ebf10bab87609063b96704b9f072a7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/032c717e9eff8e4700f57e615ff181bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/0f531fdf0bb0ed48f7e625a3063f7666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/744f80f559ad27ec68679903f44de136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/f499492886f7fbeaf7e51fbfa06e4af5.jpg)
こんな所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/9eb335bb7a6c2054d105e04db922ea92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/a011a82060a072d22c28f10730f436e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/59f9ac09159ecc009e1492d833483674.jpg)
頂上では一人とすれ違っただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/e98cb2c7820e99ced487fbed04f482eb.jpg)
大浪池へ下りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d5f4ea80c2cfe5e1c7090759f7cbd5f0.jpg)
木段を挟んで紅白のドウダンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/bf55b0b20d588d63d5ad04496ff2a30b.jpg)
綺麗に色づいたドウダンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/5fd12b986c72c84ba2fe9df80d1a4ccf.jpg)
満開というか鈴なりというか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/0b40554a3ab7f9bb2c7c8008298dfced.jpg)
ベニウツギも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/41d272049ecb6b5088ca028cbb48a82d.jpg)
早めの昼食を取った岩の上から韓国岳頂上付近をズームで
人も多くなってきている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/972ca315f7ee1df3e2a5c4752d635add.jpg)
ヤマボウシも所々で見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/accd783cd44911ecea0c9ae6b26b3253.jpg)
花の数は少ないが綺麗に残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/7f054da0897ce7314d4cdf0204ac5be1.jpg)
オオヤマレンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/f15678c099e1423de77828e430aea88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/227373c7b6647a4e12d37eb9958f50c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/654e0862fd1ef19a29a1f3d77159c93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/a43682ac5b6c8429fd2d97bdd3aad088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/29713f14c47d083c44c9529c65b534da.jpg)
完成が近づきつつあるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/19d8ce328bdff46971ddbede8518916c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/f93a6dc96e6a2882ab2dce7d7a3c08df.jpg)
韓国岳頂上付近のミヤマキリシマはもうちょっと残っているかと思っていたのですが...
ミヤマキリシマは終わってますね。 残念!!
県をまたぐ移動が解禁になり、行動範囲が広がりますね!
それにしても、いつも青空で、うらやましいです!
ほとんどは終わっているでしょうが少しは見れるでしょう。
完全な青空じゃなかったですが遠くまで、雲仙まで見えましたよ。