9日夜の予報では10日は朝から雨。
10日起きて見ると青空が広がっていた。
5時の予報を見ると晴れのち曇りで夕方から雨。
これを逃すと次はいつ行けるか分からないと言うことでバタバタと準備して...
着いてデジカメを忘れたことに気が付いた
つつじヶ丘も咲き始めているがまだ花が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/7ec1084872976dcc66aa2dc58260e287.jpg)
3合目...大分さいている(写真では少ないが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/d85d6a5111d8a3d43b5eb68c9fced548.jpg)
4合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/47260b6a35f16c92413d34dbe336dbe6.jpg)
上の写真をズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/95bb3826e946c33df0951ec7fbfd7f71.jpg)
5合目で白紫池と白鳥山を
空の色が綺麗だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/262a7931c92c9bfbdb24a4e2c4e1b788.jpg)
5合目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/ef0dbb975e4e0b47cab3cc60e0d4b117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/80798cd05f8849c990176bba6775203c.jpg)
7合目道標の後方の花をズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/eb9ff600f929ecbe53a88b995e435bfc.jpg)
8合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/9559e99c79a695ea55f300486eb814e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/584c29832d91652b6bda9caf20c3b452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/93cfe485cff44d47004af0b09d323958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/ef03e33a433dcd56c14b91a4ea8f5d67.jpg)
頂上で27度...蒸し暑いはずだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/4d6ee665dc57cf27fe2efeb657ce1c91.jpg)
ガスが流れて大浪池が見えてきた
高千穂峰はガスの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/4d52af83f36151a7a4f70dfcd0f11837.jpg)
山頂付近の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/b4c50e168e7a20505da089d5ccf321e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/2dbe5b26bb4953f53ef602c73b2192b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/802988c2d3c0f3726b414def99d9b5bc.jpg)
茶色が目立つなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/68201e39fedd30b193c64da79a9396fb.jpg)
大浪池へ下りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/28227b1e3ea6c0ccfba08036d70ab6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/092aeff9ebef5dcc1bf7224ad7755073.jpg)
新燃岳の斜面が見えて来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/64f0b7822906817e10e8f8a75c538c39.jpg)
山頂方向を振り返って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/cf74362f69a2213ecc9aa8911e0ddd23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/638cc56c276305ee0391bcc5d998093b.jpg)
避難小屋付近の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/a3a8be5f5c05eee9d96321e9f96134df.jpg)
避難小屋から西回り・えびの高原への分岐に向かう途中で
後方は韓国岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/b4fa5175a7fa74a9ea858b79a9e97371.jpg)
今週末雨でも行かないとですかね・・・
迷うな・・くじゅうにするか韓国岳か
今週末くらいで満開でしょうかね。
来週末でも終わってる木もあるでしょうが何とか楽しめるでしょう。
最高の登山日和でしたね”
週末はこのところお天気がわるくて、仕事の時に
お天気になるんですもん~~あ~あです。
でも、綺麗な写真が見れて良かったです、ありがとうです。
満開にはもう少しでしたが十分楽しめました。
週末に限ってお天気が悪かったですよね。
梅雨が明けたら暑くなるし...