今日は象さん。
パロサントという名前の木の板に下地を入れて、鉛筆で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/61850a9de364196a6f55f2b5b6fb87c0.jpg)
パロサントは中米に自生する「聖なる木」だそうです。
香木として使われるようです。
そんなこと何にも知らずに、見たことのない木地にウキウキして即Get。
緑色というだけでもおもしろいのに、すごく変わった木地模様です。
象さんもですが、木地も見てもらいたいです。
そして、京都水族館のハリセンボンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/bf906f9f59a0279e0ba4ffb4ff0ac2e9.jpg)
宇宙のような瞳をしています。
ヒトデの額にピッタリ♪
超ラブリ~。
須磨水族館にいたウミガメの赤ちゃんも進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/067deb1600fa89ed069c2090e89c5578.jpg)
あと2匹は描きたいなぁ。
今日は、メンテナンスしてもらった白磁の額がアムスさんから帰ってきました。
山田店長、いつも無理ばかり言ってすみません。本当にいろいろとありがとうございます。
シロクマさんたちも描かなくちゃ!
パロサントという名前の木の板に下地を入れて、鉛筆で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/61850a9de364196a6f55f2b5b6fb87c0.jpg)
パロサントは中米に自生する「聖なる木」だそうです。
香木として使われるようです。
そんなこと何にも知らずに、見たことのない木地にウキウキして即Get。
緑色というだけでもおもしろいのに、すごく変わった木地模様です。
象さんもですが、木地も見てもらいたいです。
そして、京都水族館のハリセンボンちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/bf906f9f59a0279e0ba4ffb4ff0ac2e9.jpg)
宇宙のような瞳をしています。
ヒトデの額にピッタリ♪
超ラブリ~。
須磨水族館にいたウミガメの赤ちゃんも進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/067deb1600fa89ed069c2090e89c5578.jpg)
あと2匹は描きたいなぁ。
今日は、メンテナンスしてもらった白磁の額がアムスさんから帰ってきました。
山田店長、いつも無理ばかり言ってすみません。本当にいろいろとありがとうございます。
シロクマさんたちも描かなくちゃ!