京都・毘沙門堂 2018年02月09日 | 京都 寒風の山科を歩く 一本桜は その時期であれば美しいのだろう しかし何事も一期一会 誰もいない境内を歩けるのも 今日だからこそ この一日を 存分に愉しむ 【寺標】 【境内図】 【仁王門】 【由緒書】 【本堂】 【弁天堂】 【宸殿】 【宸殿前の枝垂れ桜】 【晩翠園】 江戸初期の回廊式庭園 【玄関】 【勅使門】 【薬医門】 【御朱印】 【創建】 伝 大宝三年(703) 【所在地】 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 #神社仏閣 « 兵庫・中山寺 | トップ | 京都・双林院(山科聖天) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます