575、ブログ、はじめました。

575、ラフに、字余り等あり、自由きままな、不定期更新、575、ブログ、はじめました。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (575)
2024-08-27 00:52:44
台風10号。2024年令和6年、8月26日(月)23時頃天気予報。備忘録。

 日本列島南海上での、迷走台風10号。

日本列島、太平洋岸のどこか、との幅広い地域上陸予報から、
九州上陸、予報と、狭まった予報へ。

 上陸も、当初予想より、2日前後、遅れ。

 しかも、日本列島本州に沿う、縦断の予報に
目が離せない、厄介者、、、

 皆さんに、大きな被害なきよう、祈るのみ、、、
返信する
Unknown (575)
2024-08-27 14:52:24
台風10号。2024年令和6年、8月27日(火)14時頃天気予報。備忘録。

 未だ日本列島南海上の、台風10号。
従来の予報よりも、さらに西まで、進み、
奄美大島に接近する予報。

日本領域内滞在期間、さらに長引きそうな気配、、、
返信する
Unknown (575)
2024-08-28 13:13:56
台風10号。2024年令和6年、8月28日(水)11時頃天気予報。備忘録。

 未だ日本列島南海上の、台風10号。
従来の予報よりも、さらに長く、
日本列島付近に 停滞期間 延長予報。

最新予報によれば、9月入り
9月2日前後まで、本州停滞?、予報

 進路に、停滞時間も、特徴的。
被害が大きくならないように、、、
返信する
Unknown (575)
2024-08-28 17:31:06
台風10号。天気予報、2024年、令和6年、
8月28日(水)16時頃発表。、、備忘録。


「特別警報は重大な災害が起きる恐れが
著しく高い場合に発表するもの」
という、「台風による特別警報」が
鹿児島県に、発令。

 温暖な海水を吸収して
数10年に1度級にまで
急発達した、台風10号。
13時、935hPa、巨大台風、、、
返信する
Unknown (575)
2024-08-29 13:45:54
台風10号。天気予報、2024年、令和6年、
8月29日(木)11時頃発表。、、備忘録。

 鹿児島県、薩摩川内付近に、上陸後
11時現在、天草付近に進む。
 上陸により、970hPa余りと
やや弱まるも、いまだに、巨大台風。

 今後、進路を東に変え
本州を9月3日ころになっても
本州縦断予報中の、迷走台風10号
返信する
Unknown (575)
2024-08-30 17:58:02
台風10号。天気予報、2024年、令和6年、
8月30日(金)12時頃発表。、、備忘録。

 鹿児島山口県に接近、大分県付近から、
今度は、四国に再上陸可能性大。
相変わらずの台風の進行スピードは、遅く、
同一場所に長らく停滞、、、

 南九州では、降水量さらに加算の大被害。
 台風から遠く離れている、関東西部地域にも、
既に過去最高降水量地域待て出現とのこと。

 予報では、9月1日ころ、近畿地方辺りで、
熱帯低気圧になりそうだとのこと。
返信する
Unknown (575)
2024-08-31 12:43:20
台風10号。天気予報、2024年、令和6年、
8月31日(土)9時頃発表。、、備忘録。

 和歌山県田辺市付近。996hPa。
東南東方向へ時速15kmで、
依然としてゆっくり進む。

東海地方、北陸地方には、
台風10号本体の厚い雲がかかり、
大雨等、荒天。

一方、関東地方にも、9月2日前後まで
大雨が、断続的に降り続くとの予報。
返信する
Unknown (575)
2024-09-01 19:56:16
台風10号。天気予報、2024年、令和6年、
9月1日(日)12時頃発表。、、備忘録。


8月22日午前3時に、
マリアナ諸島で発生した
台風10号。

9月1日(日)正午、ついに、
熱帯低気圧になったとの発表。

鹿児島県枕崎では
最大瞬間風速、51.5メートル。
九州南部を中心に、
走行中のトラック横転級の強風。
宮崎県では900ミリ超の
記録的大雨ワースト記録更新。

長寿で、日本列島に多数の死傷者がでた、
被害甚大な、巨大「台風」でした。

熱帯低気圧に格下げされても、
予報では、9月2日(月)頃までは、
大雨等、被害が出るそうなので、
日本各地、要警戒だそうです。


熱帯低気圧に格下げ。
本文に、一句追加、作成してみました。
返信する
Unknown (575)
2024-09-07 19:32:43
2024年9月5日20時ころ、
報道記事より。、、備忘録。

コメ不足理由のひとつに、台風10号が、
挙げられていた!!、、、


 報道記事によれば、、、

 コメ不足が深刻。
スーパーの売り場は空っぽだが、
そこに表示されている価格を見ると
5キロ袋でおよそ3000円。
例年よりも、5割ほど高くなっている。

「コメが売り切れている理由は
いろいろあるが、その中でも、
以下、2つの理由づけが紹介された。

 理由その(1)、

2024年8月8日の宮崎県日向灘沖の
地震発生直後に発表された
『南海トラフ地震臨時情報』、

 理由その(2)、

ノロノロの台風10号が
1週間ほど日本列島を直撃したことで、
備蓄用に買いだめる人々が
続出したこと

があげられます、、、


との報道。
返信する

コメントを投稿