むらやわたる57さい

千文字小説の未来について

1000文字小説の未来について(地球板RT27V⑪)

2025-02-21 03:12:50 | 日記
「カーボンパネル情報整理【96】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理㊹」。・・「I国情報整理㊴」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ⑳」。・・「モノリス情報整理⑱」。・・「拡張モノリス情報整理⑬」。・・「新アメリカ⑫」。・・「一体化した平行世界⑨」。・・「福岡周辺とへき地をのぞく西日本情報整理(1回だけ)」。

 上の画像は「カゲ長モノリスになったTBS本社のある(赤坂パークビル)」。水曜夜8時台に・・R官邸そばにデータごと出現した「プルデンシャルタワー(モノリス)」・・に「戦前からワープしてきたと思われる高校生TK・・『数百名』でモノリス内への突入実験」・・を敢行。
・・
・・画像撮影装置などを準備したが・・「モノリスに入って自分の目や頭脳で『時間計測』すると異世界へ消える。電波装置は『発信機消失』状態になる」。・・それでGマイで見てわかる通り「プルデンシャルタワーはカゲ長モノリス」。
・・
・・なのでカゲ長になってないモノリス・・「防弾外壁50階建てになった某大手商社本社ビル」へぞろぞろ移動・・「6階受付に役員型ロボットがいて本人確認データ処理後・・全員異世界へ」・・以下省略。・・TBSに関しては「会社建屋に入ってない残存人員と・・『平行世界のデータ画像』を残存人員がおおよそで識別してローカル局へ配信」。

上の画像①は「平行世界の大阪MBS動画(背景に複雑装置つき電柱あり)」。
画像②
画像③・・左の画像②と③は平成なし空間のMBS「屋上Rポートを紹介している動画」でRポートはレスキューの記号らしい。画像③の配電盤と同様な物が「R官邸屋上に先月出現」。
・・
・・配電盤の中に「可変抵抗器」などがびっしり。現在平行空間の「可変抵抗器データ」も出現済みだが・・「こちらの空間では仮想機能を電流電圧ごとに付与された『可変コンデンサ』までしかない」・・が本当。
左の画像は「平行世界のMBS本社入口そばの設備」。・・地中のメタンガスで発電売電する装置のようにも見えるけど・・どうやら「下水などの地下モノリス設備を維持する地中への放電設備」のよう。・・ガラスはゼオライト複製できないので「この装置がないと下水管は『できそこない設備』が地中にあるだけ」。・・それでこちらの世界より火災リスクが大きいため「屋上にレスキューポートがある」。

上の画像は「大阪府庁舎そばの『平行世界電柱』」。・・福岡周辺とへき地をのぞく西日本に関しては「1月23日ごろに高槻市などが広域で先行パラレルワールドになってから・・『他大阪』『名古屋市』など現在西日本の大部分が『異世界』」・・で「報道などはへき地在住で2次プレビューの確率大」。
・・
・・東日本で「平行世界のG機関へき地支店建屋が大量出現。信用金庫支店建屋はさらに多くて『どれが本物か判断できる責任者不在』がほとんど」。
・・
・・福岡周辺とへき地以外の西日本は「ロボットが『以前からある』と即応」。・・偉い人が「本店」や「中央省庁」に照会、じか確認の際に「逆張りや『幽霊』は使用ぜず正しい日本語で・・必要なことは再確認」するように。
左の画像は火曜にわりと近所に出現した「Rポートつき約25階建てモノリス3棟」。昨日なかった「タワマンが遠目に3つ出現」・・のような情報がないと「異世界やモノリス」の情報処理は難しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿