旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

佐賀県 玄海町・呼子町

2016年11月06日 | 観光地ではない旅行
佐賀県 玄海町役場

庁舎玄関
総人口5800人。佐賀県の全市町の中で人口が最も少ない町の役場とはとても思えない立派な庁舎


5800人の町民憲章


吹き抜けのある広大なロビー


同じくロビー反対側


トイレは御影石と総タイル張りというホテル並みの立派なもの。 300万人以上の市庁舎でも見た事がない豪華トイレ。


町民用温泉施設 「パレア」
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などもありました
入り口

九州電力の尽力によるものなのてしょうかねぇ?

施設は町民で一杯


町民送迎用バス

町役場庁舎や温泉施設のほかにも玄海町内は道路が広くて綺麗で、歩行者もいないのに歩道がキッチリと整備されていました。
 立ち並ぶ民家も豪邸がズラリと並んでいて伊万里市などと比較できない立派な街でした。
原子力発電所のお蔭なのでしょうか? 得られる利益と危険のリスクを考えて住民自ら選ばれた結果なのですから第三者が口を挟むのは慎みます。

【最初から米軍基地があったのに、後から基地の傍であることから安価であった土地を購入して、結果、住宅が基地を取り囲む形になり 住民が 「基地に高額補償を求める」次には 「基地は危険だから出ていけ」 という不合理な要求をする人々よりはずっとマシでしょうから…。 知人の養鶏場の経営者が同じように後から移り住んできた住民に 「養鶏場の臭いが許せない」 と責められて泣く泣く廃業したのを知っていますから…】



呼子町
呼子大橋
橋を渡ると加部島で、あの美味で有名な呼子イカを食べさせてくれる名店があるそうですが立ち寄ってくれませんでした。


銘板


大橋から望んだ景色。 左手が名護屋城方向


名護屋城から呼子に渡る国道の名護屋大橋
向こう側の鎮西町名護屋に徳川家康などの陣跡があります

上杉景勝、福島正則、加藤清正、羽柴秀俊などの陣は名護屋城より玄海町側にあって、鎮西の半島部分の殆どが朝鮮征伐に向かう大名が布陣しているという超巨大城であったことが分かります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀県 玄海町 玄海原発 (... | トップ | 佐賀県 唐津市 ・ 名護屋城... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光地ではない旅行」カテゴリの最新記事