旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

つくり出しては消費する贈り物を減らし、互いに分かち合う『贈り物』を

2021年12月24日 | グチばかり
クリスマスイブ ちょっと良いお話でした


伊シチリア島のカトリック教会の司教が子どもたちに「サンタはいない」と発言
(CNN) イタリア・シチリア島のノート教区で先週、カトリック教会の司教が「サンタはいない」と発言して子どもたちを驚がくさせる出来事があった。 地元教区はその後、子どもたちをがっかりさせてしまったとして謝罪している。

 地元メディアによると、スタリアーノ司教は子どもたちを前に「いや、サンタクロースはいない」と発言。
さらに「サンタの赤い衣装は実は、コカ・コーラ社がただ宣伝目的のために選んだものだ」と追い打ちをかけた。

 イタリアメディアの報道によると、一連の発言は聖ニコラウスの祝日に開かれた催しで飛び出した。聖ニコラウスはサンタクロースの着想源になった人物で、その寛大さで広く知られていた。

 司教の発言が拡散した後、ノート教区は司教の報道官による謝罪文をフェイスブックに投稿。「まず司教に代わって、子どもたちをがっかりさせてしまった今回の発言に遺憾を表明する。これはスタリアーノ氏の意図ではなかったとはっきりさせておきたい」と述べた。 そのうえで、司教の狙いは「クリスマスとその美しい伝統の意味について一層高い意識をもって思いをはせ、ますます『商業化』と『脱キリスト教化』が進むクリスマスの美しさを取り戻す」ことにあったと説明した。

 さらに「聖ニコラウスを起源とするサンタクロースから老いも若きも教訓を引き出せるとしたら、それは『つくり出しては消費する』贈り物を減らし、互いに分かち合う『贈り物』を増やそうということだ」とも説いた。
 
 スタリアーノ氏は10日掲載のイタリア紙とのインタビューでも自身の発言に触れ、「子どもたちにサンタは存在しないと言ったわけではなく、本当のことと本当でないことを区別する必要性についての話だった」と語った。
 「消費文化」がクリスマスの真の意味を覆い隠してしまったとも指摘し、クリスマスの本質は、「全人類に自分を贈り与えるために生まれた」幼子イエスの誕生に示される「贈与」のメッセージにあるとの見方を示している。
(CNN)

たしかに今の日本、モノのプレゼントばかりを欲しがる子供は多く、モノを与えるだけの大人も多いような気がします
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな事ってあるのですかね~ | トップ | 超富裕層? ビックリしまし... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反省。。。 (maru36)
2021-12-24 20:20:12
確かに・・・
反省する部分大いにあり。。。
重機のオモチャ 減らして行くようにします。。。
返信する
他の人を批判するつもりはありませんです (ブログ管理人日本)
2021-12-25 13:30:17
maruさん
昔の日本では
出稼ぎに行って暮れになると故郷に帰宅するお父さんを待ち焦がれて
お父さんの顔を見られて、家族でお雑煮を食べられることが最大のプレゼントだと親も子供も感じていたことが懐かしく感じられます。

物欲に囚われている人が多くなったのかもしれません、仕方のないことなのでしょう。
返信する
わが社の工員達・・・ (maru36)
2021-12-25 13:47:36
多分 そんな感じだと思います。
お婆ちゃんお爺ちゃんが 子供を育てて
お父さんお母さんが 都会へ出て お金を稼ぐ
正月(春節)に 実家へ帰り 子供と再会・・・
こんなの聞いたら 少しでも多く休みを作ってあげたい
そんな風に思います。。。
返信する
Unknown (ブログ管理人日本)
2021-12-25 13:53:16
いつも素晴らしい先進国(風?)風景を拝見していますが、奥さまのご実家風景に癒されます。

C国の国民が悪いのではなく特定政党の方針と指導者の影響が大きいのが理解出来ました。

富裕層と貧富の格差は世界中に広がっていますね・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事