
台発 ミゼット 二種類

バー式ハンドルのミゼットDA4
子供の頃に『黒猫ヤマトの・・・』人が配達に来るのを仲間と待ち受けて、4人~6人くらい同時に運転席左右と荷台に乗せて貰った思い出があります。

こちらは比較的新しいミゼットMP5 ヘッドライトが中央に1つから左右に2つになり、バンパーやドアもついて ドアガラスは樹脂製で、下から上へ引き上げて使うタイプ。 大抵のミゼットの横窓ガラス(正確にはガラスでなく樹脂板)は白濁して曇っていました。

エンジン始動はキック式で右アクセル後方にキックペダルがあります。

幌はオプションで高価なものだったらしく平ボディのまま走っているのが大部分でした

バー式ハンドルのオープンミゼットのワイパーは、フロントウインドゥの中央上部から一本だけ下がっており、動かすのには車内側のレバーを左右に振る必要がありました。

新型ミゼットになるととても快適で 高校生時代は藤沢・茅ヶ崎・平塚辺りの同級生が中古車を3万円~5万円で購入し、マイカーとして使っていました。 現代でも使えそうな気がします。