旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

魚沼産コシヒカリ 『特Aランク』 復活のニュース

2019年03月05日 | 安かったり旨かったり
新潟県産米 ⇒新潟魚沼産米 ⇒新潟南魚沼産米 ⇒新潟南魚沼の塩沢産米 ⇒新潟南魚沼塩沢の一部地域産米だけが 『天地米』 という説明

2~3日前のテレビとウェブのニュースで流されていた
新潟県産コシヒカリ2年ぶりに最上位返り咲きというニュース
昨年は南魚沼産コシヒカリの『天地米』は1Kg1000円でしたが


『南魚沼』でない単に魚沼産なら1Kg750円


昨年10月の記事⇒南魚沼産コシヒカリ天地米

今回の品評は昨年秋の収穫されたお米で、特Aから初めて陥落したお米は一昨年の収穫米。
こうなると、昨年魚沼の農家から頒けていただいた天地米は特Aだったのかもしれません。

新米入荷。2018年秋収穫。これが今回の品評会に出されたもの

魚沼産コシヒカリであって、南魚沼ではなく、当然に天地米ではないものでも特Aでしたから天地米は農家が多少出来が悪いと感じても普通の魚沼産コシヒカリより数倍美味しいですよ。と諭されました。

今月買い求めた千葉県の多古米も食べてみるとそれほど変らない美味しさ。

価格を考えると今年の秋に新潟・南魚沼まで買いに行くかどうかを悩みますね~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 税金の支払いをケチると悲惨... | トップ |  『無罪』 と 『無実』 は... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安かったり旨かったり」カテゴリの最新記事