スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

気まぐれ体重測定&シンクロ肉球

2015年07月04日 | 気まぐれ体重測定


キアシーズ、インドホシにとって過ごし易い季節になりました








久々のキアシーズ体重測定。

まずはエルから、2316g(前回12月1899g)+417g









ミドリは~

2949g(前回12月2267g)+682g








梅雨に入り、もの凄い食欲になってます

















発情が過ぎ、おとなしくなったガオガオ























シンクロ肉球

ひっさびさの体重測定です~

2014年12月03日 | 気まぐれ体重測定
今日は、久々の《気まぐれ体重測定》をしようかと突然思いついたのですが~
先般の体重記録を見ますと、2012年12月になってました。
以前、キアシ達の一キロ台を撮った記憶があるのですがUPしなかったのかと・・・、比較になりませんが、現在はこんな体重になってます




先ずはエル、1899g 20cmチョイですね。









この子はミドリ、2267g









ユキ、731g










ヨメ、479g










ヒューマ、523g










こちらはブッチ、363g、相変わらず小さいけどまん丸で可愛い。









集合写真









おまけ、ガオの懸垂



よ~い、どーん!!&測定

2012年12月30日 | 気まぐれ体重測定


横一列! 位置について・・・、よ~い・・・、奥でなにやら・・・




ここから、《きまぐれ体重測定》になりますが、前回は一年前ですよ!
測定する意味がないじゃん!みたいな~
ミドリ、エル、ブッチは3月に測定してるみたい。




それでは、キアシのミドリから、
前回3月は、625g→938g(+313g)






エルはどの位アップしたの、3月の480g→734g(+254g)







ヒューマ(以下皆さん1年前の12月16日)456g→480g(+24g)







ヒメ  446g→453g(+7g)







ユキ  415g→480g(+65g)







ヨメ  342g→437g(+95g)







ブッチ  今年の3月単独飼いの時に、312g→338g (+26)ぜんぜん小さいな、これは





インドホシ連中は、なんと申しましょうか、全員お腹が凹んでます
よって、ぜんいん、雄決定だな、こりゃ

この内、プロショップで♀でお迎えした、ユキとヨメも♂、ショップ名は・・名の知れている、アチラとコチラ

カモ~~ン、インドホシの嫁さん、いつの日か・・・

気まぐれ体重測定12月

2011年12月16日 | 気まぐれ体重測定


こうして観ますと、インドホシなぞ、バンドの太さが一緒であれば、誰が誰なのか瞬時で判らなくなってきますね。
それに、他のカメもそうでしょうが、♂はホント多いんですね~

    ****************

なんと、体重測定は4ヶ月ぶり?なのか~、そう云えば前回撮ってアップしなかったのを思い出しました^^;



キアシーズのミドリから~
8月432g→526g(+94g)





エル
312g→402g(+90g)





インドホシ組のヒューマは、
8月は一時落ちましたが、
414g→456g(+42g)





ヒメ
415g→446g(+31g)





ヨメ
320g→342g(+22g)







ユキ
379→415g(+36g)

8月の気まぐれ体重測定

2011年08月09日 | 気まぐれ体重測定
気まぐれに体重測定を行ってます。



ヨメ♂確定、前回6月5日は318g→320g(+2g)

ウマウマ練習中で体力消耗か・・・。




ユキ♀モドキ、356g→379g(+23g)

さすが、♀モドキ、ずっしり重たいです。






ヒューマ♂確定、424g→414g(⁻10g)





ヒメ♂確定、406g→415g(+9g)





エル♀モドキ、289g→312g(+23g)





ミドリ♂モドキ、400g→432g(+32g)


先月から、皆さん共通して夏バテ気味らしいです。

サラダ菜、レタス、果物類は、皆さん大好きなようです。

インドホシの♂確定組は微々たる成長ですね~