温浴上がり~ 2012年02月17日 | リクガメ 温浴上がりのエルと~ ミドリ。 食欲もグッド。 一頭だけ逆方向、ヨメですね、温浴後は一眠りしてから食事をするみたいです~ #爬虫類 « トスとクレタ | トップ | パンサーたちの食欲 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 湯上り (hosshi) 2012-02-22 02:26:38 いんたげさん長目の脚がお気に入りですか~最近の寒さでも、鼻ちょうちんをプカプカしていることが無く、お陰さまで順調に育っております。 返信する 湯上り (hosshi) 2012-02-22 02:16:23 kさんKさんの床材は赤玉でしたね。400gオーバーになりますと、湿度はそれ程高くなくてもよさそうですね。今度、RJかアチラに写真アップしてください。デカ子さんも、数年前のブログのままの記憶がありますが、26cmの甲長は変わりはないのでしょうかね~ 返信する Unknown (いんたげ) 2012-02-19 03:47:30 エルちゃん前足長そうですね。私好みの個体かもwみんな体調良さそうでなによりです(^-^) 返信する Unknown (k) 2012-02-19 00:47:15 コメ・Reコメ追伸です…(汗)ウチのちび助の甲羅はケージが乾燥気味&床材の赤土&霧吹きかけの影響で、少しクスミ気味?白っぽいですね…(汗・汗)ちび助の成長は…只今甲長13cm体重420g(MAX)です。ちなみにデカ子は約26cm体重3100g(最近max)ですが、まぁ~デカ子はお年寄り?ですから、それ程の変化は無いんですけどね(笑)まぁ~文字で書くよりはブログ等で写真紹介の方が分かりやすいとは思うのですが…やっぱりねぇ~!?(笑) 返信する 温浴上がり (hosshi) 2012-02-18 23:00:58 kさんミドリの縁が全体的に凹んでいるわけですね。そこのところが、どうしても気に成っております。インドホシは艶消しの甲羅などはあまり観たことがありませんが、Kさんのカメさんも成長を観たいところです^^ 返信する Unknown (k) 2012-02-17 13:48:53 ミドリちゃん、こうやって見ると、あまり甲羅の状態が気になるような事はないような気がするのですが…!?ホシーズは甲羅に艶があって良い感じですねぇ~!!(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長目の脚がお気に入りですか~
最近の寒さでも、鼻ちょうちんをプカプカしていることが無く、お陰さまで順調に育っております。
Kさんの床材は赤玉でしたね。
400gオーバーになりますと、湿度はそれ程高くなくてもよさそうですね。
今度、RJかアチラに写真アップしてください。
デカ子さんも、数年前のブログのままの記憶がありますが、26cmの甲長は変わりはないのでしょうかね~
ウチのちび助の甲羅はケージが乾燥気味&床材の赤土&霧吹きかけの影響で、少しクスミ気味?白っぽいですね…(汗・汗)
ちび助の成長は…
只今甲長13cm体重420g(MAX)です。
ちなみにデカ子は約26cm体重3100g(最近max)ですが、まぁ~デカ子はお年寄り?ですから、それ程の変化は無いんですけどね(笑)
まぁ~文字で書くよりはブログ等で写真紹介の方が分かりやすいとは思うのですが…
やっぱりねぇ~!?(笑)
ミドリの縁が全体的に凹んでいるわけですね。
そこのところが、どうしても気に成っております。
インドホシは艶消しの甲羅などはあまり観たことがありませんが、Kさんのカメさんも成長を観たいところです^^
ホシーズは甲羅に艶があって良い感じですねぇ~!!(笑)