
自宅玄関前のラベンダー鉢の隣にスイレン鉢を置きました。


スイレン鉢と言いましても、プラスチック製の樽鉢ですね。
毎年、パンジーを植えていた樽鉢の底穴をふさいで水を張り、ミニスイレンとホテイアオイを浮かべた、お手軽なスイレン鉢です。
3年ほど前に購入したミニスイレン、肥料不足でだんだんと小ぶりになってきました


約、30L弱の水が入りますので結構な水量になります。
雨水で浮草が流れ出さないように、樽の左右に小さな穴を二ヶ所ほど開けてますので、雨が降っても水位は保たれています。
魚は、まだ入ってませんが、ボウフラが湧く季節までにはメダカなど泳がせたいと思ってます


腕に登りかけ、写メを撮ったら固まった、イグアナのルビー

オーバーフローまで完備で完璧ですね(笑)
ラベンダーですか?某所名物?のソフトクリームにもありますね。ただ私はト〇レの芳香剤を食べているような感じで、ダメでしたね…(汗・汗・汗)
最近、この形のプラスチック鉢が手に入りにくく成っております。
以前は、夏のみの仕様でアーチャ―フィッシュ(熱帯魚)を飼っておりました。
ラベンダーアイス、山中湖で食べた記憶がございます。
最近では、どこでも食べられるようになりましたね^^