スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

きまぐれ体重測定

2013年05月20日 | リクガメ


寝込みの体重測定…、それにしても五ヶ月も計ってなかったのか…、手抜きにも程がある。






ミドリの前回12月938g→1127g(+190g)






ミドリのお腹は凹みだ。






エルの前回934g→926g(-8g)






お腹は平ら…、唯一の♀なのか~






ヒメ453→437g(-16g)






ブッチ338g→346g(+8g)






ヨメ437g→457g(+20g)






ヒューマ480g→468g(-12g)






ユキ480g→576g(+96g)



総体的に、発育阻害の要因は、飼育環境の不備か寄生虫による栄養吸収の阻害なのか、それとも内臓疾患なのかは判りませんが、7頭の内、スポット的に検便をしてみようと思います。
食欲は、どのカメも落ちてませんので、虫の可能性が大きいかも知れませんが、あまり心配はしてません。

そんな事から、毎月の体重測定は大切ですね、数ヶ月の平均では分かりません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんたげ)
2013-05-20 12:19:19
ミドリでかくなりましたね。ていうかキアシオスって将来が楽しみです。
インドホシ軍団はオスでも500g越えがいますし基本状態は良さそうですね(^O^)
返信する
体重測定 (hosshi)
2013-05-22 01:18:45
いんたげさん

計量器の幅が180mmですので、エルと比べればミドリの方が3cm程大きく成ります。
インドホシは、ブッチがまだ小さいですが、小食でも順調に育っておりまして、安心しております。
返信する
Unknown (kojiro)
2013-05-22 12:31:44
おやっ?キアシーズは、運良く1ペアですか?将来が楽しみですね!!(笑)

ブッチくんはウチの惣右介(旧姓・小丸)と同じ位の大きさですね。

ユキくんは500g超えですか?(汗)
う~ん~?ウチの♂共は500g超えするのに何年かかることやら…(泣)
返信する
体重測定 (hosshi)
2013-06-02 22:45:20
kojiroさん

ブッチは惣右介さんと同じまでになりましたか・・・。
ユキは、一頭だけ大きくなった感じがします。
♂だけと云うのも小型で場所取らずで結構いいですね^^

返信する

コメントを投稿