新宿にある、てまり寿司とつくね料理メインのコンセプトレストラン、
個室風流「七色てまり」に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/e2a9943a199e0561c0b4043fb45612b3.jpg)
店内に入ると、どかーんと大きなライトアップ
された
4~6名用のてまり型個室がお出迎え(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/c514e65d8285fe5d550b2cb6e4defb10.jpg)
7時の待ち合わせが1時間早まったんだケド、
そしたらお店の最初の客だったみたいで内心ドキドキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
私たちが案内されたのは、
ミラーガラスみたいに外が見えにくくなった、
7色のガラスの扉のついた個室(しかもそこからてまり席が見える(笑))
店内全体の雰囲気は、江戸時代の下町風ってカンジ。
ちゃんとテーブルには、てまり寿司用に小さな寿司ゲタがセットされてあってウケる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
メニューを見ると、ゴハンものはもちろん、
お酒の数、特に梅酒の種類がすごいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
50種類くらいが6つくらいのカテゴリーに分けられてて、
日本各地の生産地も書いてあるし。
…でも、私、梅酒飲めないんです(泣)
少し飲んだだけでもキモチ悪くなっちゃうの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
てか、梅のお酒がダメっぽい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
体質的に合わないみたいなんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
なので、私は美容果実酒
の中から、
アセロラを選んで乾杯~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ホント料理の種類も多いから迷っちゃって、
ついつい色々オーダーしちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
食べたのは…
てまりサラダ
てまり前菜5種が全部ミックスされたサラダで、
サーモンチーズとか鯛のお刺身とかが、
ちゃんとてまり型になっててカワイイの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
アボカドも入ってて、今風アレンジってカンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
てまり寿司(海老、玉子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/134f02f96e4504a21eb336b07fab0f89.jpg)
私の好きな寿司ネタ(お子ちゃまww)をオーダーしたら、
厚焼き玉子じゃなくて錦糸卵だったのがガーン…
(でも、よく考えたら厚焼き玉子じゃてまり寿司できないよね(笑))
鶏つくね(軟骨入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/7b4e95ed321740f8f7c1202209765fdd.jpg)
15種から選べるトッピングの中から、秘伝ダレをチョイス。
ちゃんと刻みねぎも入ってて、やわらかくてオイシ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
三色つくねワンタン包み鍋
お店お勧め
言うから頼んでみた。
ダシは琉球の塩ベース。(他にキムチと醤油の3種)
そしたらちゃんと竹に入ってて、
自分でとって鍋に入れるようになってて本格的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかもゴボウがカンナで削った木みたいに大量に盛ってあるし(笑)
でも、鍋の中でつくねをワンタンで包むのが難しかったから、
そのまま巻かずに一緒に食べたんだケド、
イイカンジにダシを吸ってて、
チョ~ジューシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
やばい、ハマりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
ただ、NEW OPENだから店員教育もあんまできてなくて、
人数も少なかったから呼んでもなかなか来なかったのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
でも、焼き鳥屋さんとかは結構あるケド、
つくねメインのは珍しいし、
すごくおいしくてお店の雰囲気も良かったからまた来たいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
はじめは全然人いなかったのに
お店出る頃には完全に埋まってて、
待ってる人もいたから、
時間早くなって良かった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
個室風流「七色てまり」に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/e2a9943a199e0561c0b4043fb45612b3.jpg)
店内に入ると、どかーんと大きなライトアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
4~6名用のてまり型個室がお出迎え(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/c514e65d8285fe5d550b2cb6e4defb10.jpg)
7時の待ち合わせが1時間早まったんだケド、
そしたらお店の最初の客だったみたいで内心ドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
私たちが案内されたのは、
ミラーガラスみたいに外が見えにくくなった、
7色のガラスの扉のついた個室(しかもそこからてまり席が見える(笑))
店内全体の雰囲気は、江戸時代の下町風ってカンジ。
ちゃんとテーブルには、てまり寿司用に小さな寿司ゲタがセットされてあってウケる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
メニューを見ると、ゴハンものはもちろん、
お酒の数、特に梅酒の種類がすごいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
50種類くらいが6つくらいのカテゴリーに分けられてて、
日本各地の生産地も書いてあるし。
…でも、私、梅酒飲めないんです(泣)
少し飲んだだけでもキモチ悪くなっちゃうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
てか、梅のお酒がダメっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
体質的に合わないみたいなんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
なので、私は美容果実酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/90.gif)
アセロラを選んで乾杯~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ホント料理の種類も多いから迷っちゃって、
ついつい色々オーダーしちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
食べたのは…
てまりサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
サーモンチーズとか鯛のお刺身とかが、
ちゃんとてまり型になっててカワイイの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
アボカドも入ってて、今風アレンジってカンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
てまり寿司(海老、玉子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/134f02f96e4504a21eb336b07fab0f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
厚焼き玉子じゃなくて錦糸卵だったのがガーン…
(でも、よく考えたら厚焼き玉子じゃてまり寿司できないよね(笑))
鶏つくね(軟骨入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/7b4e95ed321740f8f7c1202209765fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
ちゃんと刻みねぎも入ってて、やわらかくてオイシ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
三色つくねワンタン包み鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
ダシは琉球の塩ベース。(他にキムチと醤油の3種)
そしたらちゃんと竹に入ってて、
自分でとって鍋に入れるようになってて本格的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかもゴボウがカンナで削った木みたいに大量に盛ってあるし(笑)
でも、鍋の中でつくねをワンタンで包むのが難しかったから、
そのまま巻かずに一緒に食べたんだケド、
イイカンジにダシを吸ってて、
チョ~ジューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
やばい、ハマりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
ただ、NEW OPENだから店員教育もあんまできてなくて、
人数も少なかったから呼んでもなかなか来なかったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
でも、焼き鳥屋さんとかは結構あるケド、
つくねメインのは珍しいし、
すごくおいしくてお店の雰囲気も良かったからまた来たいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
はじめは全然人いなかったのに
お店出る頃には完全に埋まってて、
待ってる人もいたから、
時間早くなって良かった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)