料理教室「なつやすみ」のブログ

料理教室のメニューや様子をご紹介していきます

華麗ぱん再び

2007-04-17 21:49:01 | ごはん。
遅ればせながらレビューですが、
先日やった試験監督バイトのランチ時に、食べてみました

【山崎パン】『華麗パン辛口



(前回の中辛レビューはコチラ



ちゃんと袋の部分にハバネロ使用~』って書いてあるだけに

私にとってもそれなりに食べ応えのある辛さで、

生地も前回同様く脂っこくなくてバッチリ合格点





でも、別の意味でウマ


と思ったのが山パンの戦略


最初に中辛が出たときは「他の辛さもあるのか

と惹きつけておきつつ期待を裏切り(笑)、

んでもってドラマの終了にあわせて

追加販売するなんて、ウマすぎるよ~





と、1人感動していたり(笑)






(とか言いつつ、甘口99ショップで見つけたんだケド、

辛くないのは興味ないので食べてないです(笑)














あ、そうそう、
最近、料理の写真がないですが
左手(腕)の痛みがまだ完治してなくても

ちゃんと毎日ゴハンの用意してますよぉ~





久々に写メったもの


今晩作った『野菜たっぷり炒り豆腐』



ケンシロウ レシピ)





先週末の昼に作った『塩焼きそば』



牛角 レシピ)






ちなみに、妹のお弁当も毎晩詰めてあげてます。

(ご飯は朝タイマーしといて妹が自分で入れてる)



いちお、味付けの好みも細かくて見た目もこだわるコだから、
なかなか彩りよく詰めるのに頭を使うんだケド、
何だかんだで私の手間も気遣ってくれて、
時にはありえないよーな中身でも
(いや、もちろん全部冷食とかはないケド
きちんと食べて帰ってきてくれるので助かってます


やっぱり、料理って食べてくれる誰かがいるからこそ
作る気になるんだよね



だから、自分だけの食事の時はかなりテキトーです









サヨナラと不満

2007-04-14 22:21:42 | すきなもの。
明日、4/15(日)でクローズしてしまう

【鞍馬サンド】新宿ルミネ店にサヨナラをするため、

今日のランチ用のサンドイッチを買ってきました






ホントは、実は今まで食べたコトなかった、

目玉商品の『納豆コーヒーゼリー』のサンドも



『鞍馬』のサンド(中身はチキンときのこ、大葉)



売り切れだったので(泣)、

【鞍馬サンド】発祥の地・名古屋の名物を使った


『みそかつ(尾張)』サンドを購入。







普通はパンのふっくら 感を残すために、

軽くふんわ~りはさんであるんだケド、

これは適度にぺちゃーっとつぶしてある分、

味噌がイイ感じにパンに染み込んで


たまりませぬ











……そんなハッピー気分を壊されたのが、

その後行ったエステで予約の時間より20分も待たされたのに、

後にお客が詰まってたからか、その分短縮させられたのよ

(つまり、60分コース40分



せっかく、パック時間に寝ようと思ったのに(笑)





てか、ガッコが始まって、黙って座ってる時間が長い分、

逆に日中に眠気 に襲われる……




まぁ、前と比べたら、2までに寝る日が増えてきたから

(人間にとって10~2時は重要な睡眠タイムなのだ)

睡眠の質自体は良くなってきたのかな







さて、明日は最後になるであろう試験監督バイトです。

……なぜなら、早起きしてバイトできるほど
若くなくなってきたから(笑)





もしかしたら、たぶん、きっと、必ず


テスト中は寝ます(笑)







健康体験!

2007-04-13 22:10:20 | おでかけ。
時々エステマッサージに通って

(ちなみに明日もフェイシャルエステ

学生ながらプチリッチ気分を味わっているワタクシですが、

愛読誌『ChouChou』で今度(5/14発売

プチプラエステの特集をするとのコトで、

その読モ(あくまでも、モデルのモではなく

モニターのモね(笑))に応募して、千駄ヶ谷にある

ライフデトックス協会直営サロン「ぬくもり屋」

というところに体験に行ってきました










ココは『ライフデトックス』とうたっているように、

いわゆる一般的なサロンがから手を加えていくのに対して、

肥満にしろ冷え症にしろ、吹き出物1つとっても

体の側の体質を改善すれば全て治るって考えで、

来店時のトリートメントトレーニングだけでなく、

食事療法を含めたトータルなカウンセリングサポートをしてくれるの。

は最初に入れて出してもらったハーブティー







まずは簡単に現在の身長・体重をはじめ、
基本情報について聞かれた用紙を記入して、
更に99問の質問に答えて体質チェックを受けるところから。













今回体験したお試し体験コースでは

120分2100円12コのメニューを

好みで自由に使えるとのコトで、取材のためを口実に(笑)

超短波温熱療法器フットマッサージ
酸素吸器美顔器巨大マッサージチェア

着替えて乗馬マシーンステッパー
更にゲルマニウム温浴遠赤外線サウナ

までやらせてもらっちゃいました



 






(実はやってるフリ だけのもあるんだケド…(笑))







しかも、途中でノンカフェインのコーヒー

ビタミンCのジュースまで出していただいて…








こんなに色々試せて、更に謝礼つきなんて、

ホント美味しい経験をさせてもらいました







一応1/2ページ分位にはなるみたいだから発売が楽しみ








旅日記その5

2007-04-12 21:52:49 | りょこぉ。
黒磯から、Uターンになる形で電車に乗って

向かったのは西那須野









そこから牧場行きのバスに乗るため

改札をくぐると、その向かいのガラスの先に




























なーんか見覚えのある黄色い物体が…。















そう、あのピカチュウ…なんだ……ケド、

























































なんかヘン









耳が異様~に長いし

顔も中心に寄りすぎ




思わず皆でバシャバシャ写メっちゃいました












そもそも、イイのか勝手に使って、西那須野交番

イイのか勝手に使われて、ピカチュウ


西那須野交番のサイトにもフツーに写真載ってたし






とまぁ、そんなチャチャをいれてるうちにバスが来て、

15分程千本松牧場に到着。





さぁ、人生イチゴ狩り体験にまいります








これも…運命(泣)?

2007-04-11 22:37:15 | だいがく。

ミスドの新商品『ミコロン』



やっぱりフワフワ食感のドーナツを

マカロンに見立てるのは無理がある



マカロンの魅力は、あの

噛むとしっとり、中のクリームと混ざりあって、

なおかつしっかりと歯ごたえのある生地

にあるんだもん


と思った今日のお昼(笑)


3割引のクーポン使っても、130円は高かった








その後、結局5時間半にも渡った4年最初のゼミで、

休憩中にゼミ長を押し付けられそうになって拒否ってたら、

最後に全員で引いたくじ引き



純粋かつ公平に


ゼミ長に当たってしまったとゆーオチ



















…なんだか、運がイイのか悪いのか(泣)


(まぁ、大して仕事ないから名前だけみたいなもんなんだケド






こーなったら権利をフル行使して皆をこき使ってやる~