al baritono

アマチュア声楽家の独り言 ~ 歌ときどき仕事(笑)

やっぱり僕はバス

2011年11月09日 | 声楽
昨夜は2週間ぶりの声楽レッスンでした。

いつものように発声練習&ウォーミングアップ。
高音域は#Fくらいまで。以前は#Gあたりまで引っ張ったけど最近は#F止まりです。

前回からコンコーネを再開しました。50番低声用の25番からです。
久し振りのコンコーネでしたが、練習曲ながら綺麗な曲多いですね。
母音を変えながら何度か練習。声の出だしのコントロールの甘さを注意されました。レガートに歌うには第一声の出だしがポイントですね。ここを唐突に入っちゃうと全体が何かぎこちなくなります(汗;

そしてフィリッポ。そろそろ歌詞が音符とくっ付いてきたので、アリア部分をたっぷりレガートに歌う練習と、喋る部分(レチタティーボともちょっと違うけど)の言葉をはっきりと音に乗せる練習。特にA2~A3にオクターブ飛ぶところと、A3~E4に5度上がるところを入念に。6連符で昇り降りするところも・・

今までヴェルディのバリトンのアリアを歌ってましたが、初めてバスのアリアを歌って・・

やっぱり僕はバス!

そう思いました。

でも、バスのアリアってあまり多く無いので、今後もバス/バリトンとしてやっていくとは思いますけど。この機会に様々なバス歌手の演奏を聞いてすっかりバスが好きになり、テノールへの嫉妬が無くなりました。役柄としては羨ましいけど(爆)