こんにちは。
今回は南武線用E233系配給輸送・配6794レを撮影しました。
長いので3つに分けたいと思います。
まずpart1。
いざ府中本町へ・・・と思ったら、南武線が異音確認の影響で遅延!
いたるところで延発指令が!
延発
1210⇒これで12分10秒発車と読むらしいです。
西国立到着。
すると、最近付いたベビーカーマーク発見。
さて、今まで撮りたいと思いつつ、撮れなかった83レ。
EF64 1008←重連の常連さん、1008が担当。 うぉっ。やってしまった―。まさかのパンタ切れ&ピン甘。まあ記録程度に。
さて、府中本町に移動。
ステンレスの質感がいい感じ
EF65 2127 米タン送り込み回送 PFのニーナ。カラシという別名も持つ。
75レ EF65 2075 75レに2075.これは奇跡か!←普通にあるでしょ!
またピン甘。
2090レ EH200 13 コキはコキ50000。意外に茶色っぽい。
4095レ EF210 166 きれいに撮れた
おまけ
「205系をじっくり見てみようシリーズ」
ベンチレーター
クーラー AU75形 GSと聞くとグリーンマックスとしか想像できない←(グリーンマックスはGMだろ!)。
ライト ライトを単体で見ているとなぜだか懐中電灯に見えてくる。
テールライト 百均で売ってる押すと光るライトにしか見えない・・・。
連結器 ただの鉄だけど、複雑だから質感がすごい
JRマーク 今更だけど、どうしてもJRに見えない
武蔵野線の205系はまだ菱形パンタグラフ。懐かしー。
「209系をじっくり見てみようシリーズ」
角型ライト 床にある穴は何の為のもの?
ホーム検出装置 始めてみた(けど使われてないみたい)
続く。
この間中原にN002編成?が居ましたよ!
6両だけあって短く感じました。
中原区にもE233系がいるような時期になりましたね。
僕には、新型が導入される期待と、205系・209系が引退する寂しさがあります。
できれば、半々ずつあるといいのですがね・・・。
そんなわけにもいかぬのでしょう。
でも、期間限定で、半々になる時もあるでしょうから、その時の車両のバラエティーが楽しみですね。
では。