晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

青春18切符での旅~東北編~ 村上駅まで

2016年12月31日 | 青春18切符での旅

こんにちは。

もう今年も最後の日、大晦日となりました。

今年も私のブログを見てくださり、本当にありがとうございました。

来年もがんばって更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

さて、今回も青春18切符での旅~東北編~の続きをやっていきます。

前回は新潟駅まででしたね。

青春18切符での旅~東北編~ 高崎駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 新潟駅まで

今回は村上駅まで(正確には酒田駅手前まで)です。

前回のE129系に乗って村上へ向かいました。

途中、こいつがいました。

ラッセル車ですね。関東では滅多に見られない車両です。

ちなみに車窓はこんな感じ。

さすが米どころ新潟です。田んぼが一面に広がっています。

そして村上到着!

お、信号機が縦ですね!

乗車してきたE129系は構内留置になるようです。

そして、お目当てのキハ47がいました!しかもたらこ色です。

やっぱり国鉄型はいいですねえ~。

サボも最高です!

所属はやっぱり新津。こいつが山形まで出向くとは・・・。

気動車ならではのスカートまわり。

シャンパ栓がいい味出してます!

行き先表示は国鉄文字の普通

こういうところもJR西日本とは違いますね。

しかも、デフロスター装備。

いや~、最高ですね!

ドアは半自動です。

国鉄型らしい閉まり方をするので、そこもいいですねえ~。

タブレット保護板?の跡。

ボルトが不恰好ですね。

イメージアップ新潟色のほうも。

サボと塗装があいませんねえ~。

しっかしキハ47にしては斬新な塗装ですねえ~。

台車はおなじみ、DT32似のDT44です。DT32よりはDT50のほうが似てるかな?

E129系との並び。

新旧の融合ですね。

やっぱり塗装は変わっても国鉄型の雰囲気はそのままですね。

こういうの好きです。

まどはJR西日本と違って改造されてません。

こういうところもいいですね。

ドアです。

気動車らしくすそが低いです。

連結面です。

イメージアップ新潟色のほうには転落防止ホロが付いています。

トイレ窓はいつものタイプ。

横顔。

カッコイイですねえ~。

こんな風に写真をたくさん撮っていると・・・、

特急いなほがやってきました。

しっかし斬新な塗装ですねえ~。

まあ、新潟の米のイメージにはぴったりですが。

キハ47との並び。

派手と派手の並びもいいですねえ~。

お、E129系のパンタしたになにやら緑色の線が。

パンタ位置の印ですかね?

そして、先ほどのキハ47に乗って酒田へ向かいました。

途中、小岩川ではこんなものが。

複線工事のためのトンネルです。

国鉄の財政難のために途中で建設中止となってしまったそうです。

でも、このトンネルが完成していれば某有名撮影地もなくなっていたでしょう。

そういう意味では良かったのかもしれませんね。

ちなみに車窓はこんな感じ。

きれいに晴れて雄大な日本海が見えました。

青春18切符での旅~東北編~ 酒田駅まで

つづきはこちら↑

では、良いお年を~。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!


青春18切符での旅~東北編~ 新潟駅まで

2016年12月30日 | 青春18切符での旅

こんにちは。

本日は模型の話です。

TOMIXのブルトレをお持ちの方ならわかると思うのですが、

TOMIXのブルトレの帯はとにかくはがれやすいです。

車両ケースのわずかな隙間でこすれてもはがれます。

私の車両たちもそのような状況でして、これを食い止めるべくある作戦を立てました。

それは、ブルトレのボディにクリア塗装をする、というものです。

早速1両で試してみると結果は良好。

そして、私所有のブルトレ全18両に施工しました。

帯はがれ防止とツヤツヤが再現でき一石二鳥でとても満足しています

さて、今回も青春18切符での旅~東北編~の続きをやっていきます。

前回は高崎駅まででしたね。

青春18切符での旅~東北編~ 高崎駅まで

今回は新潟駅までです。

前回の107系に乗って水上へ向かいました。

途中、こいつに出会いました。

逆光で見づらいですがクモヤ145です。

霜取り運用の帰りでしょうか?

さて、水上到着。

ここからはE129系に乗って長岡に向かいます。

ホイッスルが良く見えますね。

方向幕は上越線と長岡の交互表示です。

途中停車駅のところがあ~。

車番は~、クモハE128-123でした。

さて、ここからは向かい側の107系を撮影します。

やっぱり分散型クーラーはいいですねえ~。

台車のTR69 165系からのお下がりですね。

前より2両は戸袋窓がありますね。

後方2両には戸袋窓がありませんでした。

パンタグラフはおなじみのPS16ですね。

さて、先ほどのE129系に乗って長岡へ出発。

新清水トンネルに入ってしばらくすると・・・、

土合駅に着きました。しっかしすごい駅ですよね。

国境の長いトンネルを抜けると・・・、

雪国でしたw

列車の後方は雪が舞い上がってきれいです。

そんなカンダで土樽に到着。

レールの間には融雪講?みたいなものが敷き詰められています。

越後中里付近には旧型客車軍がいます。

塗装は茶のほうが似合うかな?

そして、長岡に到着です。

乗車してきたE129系。折り返していくようです。

そして向かい側には・・・、

115系が。しかも快速

相当混んでますが・・・、コレに乗って新潟を目指します。

新潟到着です。

幕は普通に変わってました。

このあとやってきたE129系に乗車して村上を目指します。

青春18切符での旅~東北編~ 村上駅まで

つづきはこちら↑

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!


青春18切符での旅~東北編~ 高崎駅まで

2016年12月29日 | 青春18切符での旅

こんにちは。

只見線の全線復旧が決まったようですね。

今回の旅でも乗ってみたかった路線のひとつでありました。

私自身、復旧は絶望的と思っていたので、このニュースはとてもうれしい限りです。

さて、先日の話になりますが、予定通り青春18切符で東北へ行ってまいりました。

今回も相当写真が多い(全部で300枚超えておりますので、1日あたり100枚以上)ので1日を30枚か20枚ずつに区切ろうと思います。

行程は八王子ー高麗川ー高崎ー水上ー長岡ー新潟ー新発田ー秋田ー東能代ー川部ー青森ー八戸ー青森ー秋田ー新発田ー新潟ー長岡ー水上ー高崎ー上野ー秋葉原ー新宿であります。

まあ、要所要所で遠回りしている理由は鉄道ファンならわかるはず。

さて、この記事では八王子から高崎を取り上げます。

さて、まずは八王子にやってまいりました。

時刻は朝4時30分。八高線の初発電車に乗る為です。

まずやってきたのは中央線各駅停車。昼時には見ることのできないヤツですね。

各駅停車の表示に違和感が。

さて、反対側に目をやると・・・、

八高線の車両が止まっておりました。

しかも209系3100番台です。いや~、もう顔が209系じゃないってw

って、なぜかパンタグラフが光っております。

架線との接触確認を容易にする為でしょうか?

乗客が少なかったのでこんなものを撮影してみました。

さて、コレに乗って高麗川を目指します。

で、写真無いですが高麗川で高崎行きに乗り換えます。

その後、高崎到着!

乗ってきた車両は当然キハ110です。

さて、高崎駅を見渡します。

すると・・・、

115系を追い出したスカートが変更された211系が3編成も並んでおりました。

スカートがずいぶんかっこいい形になったんですね。

側面方向幕は幕のままでした。

そして、キハ110の後ろを見ると・・・、

旧型客車と12系が止まっておりました。

12系は模型でも持ってるので、馴染み深いですねえ~。

こうしているうちに横川行き211系が発車し、また列車が入ってきました。

おお、107系です。

165系の機器を受け継いだ、ヤツですね。

斜形のベンチレーター

最近滅多に見なくなったこいつも165系からのお下がりでしょうか?

クーラーはメッシュのタイプですね。

そんなこんなで発車時刻になったので、この列車に乗り込み水上へ向かいます。

青春18切符での旅~東北編~ 新潟駅まで

つづきはこちら↑

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!


中央総武緩行線で異彩を放つA520編成を撮影する

2016年12月28日 | JR

こんにちは。

先日、大宮総合車両センターにE233系青670編成が入場し、帯が剥がされ始めているようですね。

噂通り、南武線に転属となるのでしょうか?

さて、本日はそんな転属した編成に関する記事です。

今回は中央総武緩行線へやってきた元山手線、A520編成を撮影しました。

撮影しにくいですが、超望遠で。ピン甘ですなあ~。

車番はもちろん500番台。黄色いラインの下に500番台の車番は珍しいですね。←当たり前

後追いです。

もうこの顔にこの色も見慣れてきた感じがします(汗)

本日はコレだけです。

まあ、明日から「青春18切符での旅 東北編」を連載しますので・・・。

お楽しみに!

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!