今回は、先週に引き続き、「我が家の炒飯」として、
チャーハンレシピをみなさんから教えてもらいました。
RN【だんごの母】さん
焼き肉チャーハン
ご飯を炒めて、焼き肉のタレで味付け。
仕上げにバターで香りつけ。
具がなくても美味しい!
RN【岐阜の山ちゃん】さん
たくあんを細かくみじん切りにして、一緒に具として入れる。
塩加減さえ気を付ければ歯ごたえもでて、美味しい!
※夏は、梅肉としらす、鰹節なんかも一緒に入れるとさっぱり。
RN【なおくんのママ】さん
焼き飯 ソース味
1)フライパンに油をひいて、牛肉ミンチを炒める。
2)ご飯を入れて、さらに炒める。
3)細かく切ったネギ、お好み焼きなどにいれる小さいエビをいれ、
ウスターソースで味付。
4)お皿にのせて、あおのり、かつおなどをトッピング。
※卵が好きな人は、目玉焼きをのせてもおいしい!
RN【ミルク姫】さん
高山の名産品、赤カブのお漬け物の細かく刻んだ
『めしどろぼう』を使って作るチャーハンがオススメ。
炒り卵を入れ、本だしと醤油で味を整え、仕上げに刻んだレタスを入れて出来上がり。
RN【たぁさん】
カルビ on the キムチポックンパ(韓国風キムチチャーハン)
<材料>
・牛バラ肉 4~5枚
・キムチ 150g
・長ねぎ 1/4本位
・ご飯 2杯分(400gかな)
・ゴマ 適宜
・塩 適宜
・胡椒 適宜
・ごま油 小さじ1
・ウェイパー 大さじ1
・日本酒 大さじ4
・油 大さじ2
・市販の好きな焼き肉のたれ 適宜
2)ご飯が冷たいときは人肌ぐらいまで温め、日本酒をふりかけほぐしておく。
3)長ネギをみじん切り、キムチも粗めのみじん切りにする。
4)牛バラ肉を焼き肉のたれに漬けておく。
5)強火で薄い煙がでるくらいアツアツに熱した鍋に油大さじ2を入れて油をなじませる。
6)油がなじんだら、キムチを入れ水分を飛ばすために炒め、ご飯を入れる。
7)良く鍋をふり、米に満遍なく火が通るように炒める(水分をしっかり飛ばすように)。
8)弱火にしてウェイパー、塩、胡椒で味付けしたらネギを入れ完成したら皿に盛っておく。
9)別なフライパンで目玉焼きを作り(半熟を心がけて)チャーハンの上に乗せる。
10)タレに漬けておいた牛肉も焼き、それも盛り付けゴマを振って完成!
麺は?タレは?具は?マヨネーズつける?
みなさんオリジナルな冷やし中華教えて下さい。
みんなで意見交換していきましょう!
また、料理に関する相談なども受け付けています。
料理人・たぁさんや、主婦のみなさんが答えてくれるかも!
et@radio-80.com
で交流していきましょう!