玄関先に
花が有りました。やっぱり華やかですね。パッと明るくなりますね。
提供有難うございました。
昨日は、ある病院に面談に伺いました。そこは私が学生の時に実習でお世話になった医療機関。懐かしく当時お世話になった方々の名前を確認するも当たり前ですが皆退職されてました。
建物も新しくなってました。
職員同行で面談に行ったんですが、職員の方が新鮮だったらしく面接時の情報収集のやり取りや何を収集するべきかなど勉強になったと話してました。何でも経験以上のものはないですね。百聞は一見に如かず。ですかね。でも予備知識は必要ですから勉強の上での一見。
一見と言えば、ですが畑のブロッコリー
大きくなってましたんで、全部収穫しました。黄色く花が咲きそうなのも。一昨日の雨で急激に太った感じで16株しか収穫できるモノがなかったんのですが、職員に持って帰えってもらいました。飛ぶようにとはこのことで、直ぐになくなりました。野菜も高いですからね。
でも、葉っぱを見て頂けると鳥の食べた跡がよくわかられるかと思いますが、鳥の餌です。葉が育ってるので鳥も飛びながら食べるので上手く食べれない様ですが、小さなブロッコリーは地面に足を付けて食べれるので、白い茎しか残ってません。
後、野菜の残りは大根と成長の遅いキャベツだけです。キャベツややっと赤ちゃんの頭程度に成長してますが、収穫・・・出来るの?って感じです。
今日はケアマネ自習生の初日です。担当はホーム長。私は26日担当です。ホーム長は後28日も担当します。
夕方はデイのミーティングになってます。