![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/511795566e7d0e6b0c48ffeb8f74972f.jpg)
何時ものルート。
6:30分いでの郷着
6:40分いでの郷の夜を夜勤者より伺います。
7:40分リハビリセンターであいへ徒歩
8:10分申し送り・朝礼
8:20分訪問看護ステイ―ションふれあいへ。(時々です)
8:30分に実家へ線香を
9:00いでの郷の申し送り
これが朝の私業務です。仕事は基本朝の時間に終わらせて、9時30分以降は基本的には体を開けて臨時に備えてます(訪問とか業者さんとか)朝は基本的には電話も無いし、結構はかどるんですわ。これ大事。
で、実家に行った際に子を思う親心でしょうか、色々なモノを持たされる訳です。今日はきんかん。3kg。利用者さんの風邪予防だそうです。
自宅に成ったものを洗い、計って持たせてくれます。
両膝はO脚(農業で痛めた)で痛いのに・・・。感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます