昨日は磯釣りでした。厨房の料理人さん兼磯釣り師さんとです。
上がったのは串間の幸島と鳥島です。今回は鳥島の船着でした。釣り師さんと並んで釣る形です。その他に2名瀬に上がられて、共に名人さんとの事でした。
幸島はサルの生息で有名ですよね。幸島はサルとの闘い(釣った魚を取ったり、撒き餌を食べたりします)になります。サルに危害を加えると犯罪になりますから、人間が威嚇するしか対処のしようがないので出来るだけ避けたい島です。
ま、何のかんので釣り開始でした。朝のうちはやっぱりあまりいい釣果がなく時間が過ぎて・・・久々のあたりに合わせを入れたら、ウキが勢いよく飛んで来て、穂先に・・・。はい・・・ポッキリでした。あ・・・15000円(😿)
仕掛けを作りなおして、頑張ってるとぽつりぽつり。。。釣れます。足の裏サイズ
何気に海を見てるとワキグレ。釣り師さんとタナを浅くして(矢引程度)ワキグレの中に仕掛けを入れてゆっくりリールを巻いて止めてを繰り返してると竿引きで釣れます。しかし、ワキグレが遠のき仕掛けが届かず数匹しかとれませんでしたが、楽しい瞬間でした。
こんな感じで、12匹でした。
久々の沖磯で竿を折ったのはショックでしたが、それなりに釣れて満足でした。竿は廃盤になってると思うのでそのまま、倉庫で眠る事になるかと思います。私だけしか知らない思い出の品として。
で、帰り支度をして料金を払い自宅に向かい帰宅中にラインで自転車がパンクしたので修理に持って行って欲しいと・・・
空気の緩い状態で乗っていて、チューブの腹の部分が痛んでのパンクだった様で、修理で助かりました。町内に1件残った自転車屋さんです。
自転車の空気はマメに3~4ヵ月に1回は入れた方がいいそうです。特に後ろのタイヤは!との事でした。
それから、居宅での仕事とホームの仕事を少々対応して帰ってから洗い物。これが磯釣りは多いんで大変です。
バッカン、水汲みバケツ、竿にリール、道具入れ等海水に使用したものや入れ物は全部洗わないと錆びたり、ファスナーが固着したり劣化したりと大変なので大事に長く使うためには手入れが大事ですんで、洗い物を丁寧に行ってます。30分は楽に掛かりますわ。
そうこうしてら真っ暗。
楽しくもバタバタな1日でした。
さて、今日の宮崎は曇りです。寒さは感じませんが晴れて欲しいです。
きっと、大物が当たったのでしょう。
自転車のパンクは、サドルが低いので奥さまの自転車ですか?
私はこれから道志に向かいます。
自転車ですが、実は息子用です。サドルの低さから理由はお分かりかと思いますが、体形的な事でサドルも車輪のインチ数も低いんです。。
道志いってらっしゃい!お気をつけて。
竿は残念。
自転車のタイヤの空気が足らないと、パンクすることがあるんですね。私が愛用している折り畳み自転車、一昨日、空気をバンバンに入れて、下り坂などでの走りが俄然よくなり、軽快な走りには、タイヤパンパンがいいと思っていましたが、パンクも防ぐ効果もあると知り勉強になりました。
今度の日曜、船釣りの予定ですが、波風が強くなる天気予報。北東の風で、風裏で釣れるのではと、期待していますが、どうなることやらです。