今年も頂きました。
日南のミカン!
クラサンより朝電話があり、季節のモノのお裾分けをと。毎年毎年有難うございます。互いに年を取り病気の話から釣りの話へと以前は、釣りの話からミカンの話へとだったのですが、年齢を重ねると時候の挨拶が体の調子からになって行くんですね。ご心配有難うございます。今の所は見たまんまです。昨年からすると2kg弱太りました。血糖が基準値に内服無で近づきました。と言ったところです。釣りの方は釣りから海上調査へと勝手にシフトされてます。(涙)
さて、今日は介護関連のソフト会社の方が来られる予定です。サーバーの容量が満杯状態になってるらしく交換を含めて、今後のICTシステムの動向含めで打合せ予定です。
後、明日が〆なんで保険関連の事務処理を合わせて行う予定です。
ここからが重要?なんですが、職員の義理のお父さん(80台後半)が以前は釣りなどしていたそうですが、職員が里帰りした際等に施設で社長が・・・とか同僚が・・・とか釣りの話をお父さんにされてたそうです。話を聞いててウズウズしたらしく、1回その釣りがしたい!となったらしく、家族会議の結果→→私に出来るかどうか確認してもらって、OKならそのまま依頼して一緒に3人で船をチャーターして・・・・と話が盛り上がったそうです。
それならば、親孝行のお手伝いですから、快く受け入れて20日にご自宅へ伺う事になりました。そこで判断!となります。まずは体力的に、何が釣りたいか、数なのか大きさなのか、等を確認して進めて行きたいと思います。月初めですが、月末がかなり楽しみになってる今です。
ちなみに、何とかする。が個人的な方針です(笑)