有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

大分蒲江

2023年10月17日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

昨日の更新の無い理由です。予定通りに大分は蒲江にてエンペラーに息子と乗船して頑張ってみました。

何時見ても、海から昇る太陽はいいですわ。

釣れた時は釣果から

こんな感じでした。二人で・・・少々少ない気がしますが、ご愛敬じゃないんです。これ以外にウルメイワシとマメアジを各30匹程度持ち帰ってます。これ落とし込みの餌となるベイトなんですが、唐揚げに非常にうまいんです。船長は生姜醤油でそのままと教えられましたが、うちの調理人さんは唐揚げが美味いからと唐揚げです。今回2回目ですが、美味しいです。

んで、この中でニベとハマチとネリゴは利用者さん&職員用になります。利用者さんにはしゃぶしゃぶで提供して、職員はブロックにして持ち帰ってもらいます。

息子と頑張った成果ですんで堪能して下さい。

恥ずかしがり屋(そんな時期です)息子です。釣果の2/3は彼が釣ってます。私はタモ入れ仙人&ばらしチャンピオンでした。

で、今朝の朝刊に有りました。シマノの電動リール用バッテリーの発火事件が発生し無償交換の対象商品と

これです。記事も一緒に載せてますが、この商品です。ちなみに、このバッテリーは船師匠さんから頂いたものです。電動リールがバッテリーの劣化で燃えるとは・・・こりゃびっくりです。

さて、今日は釣った魚の鱗とワタを抜いての作業を午前中頑張って、午後より訪問予定です。

今日は快晴、秋晴れです運動にちょうどいいので動き回りましょう!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚の解体ショー🐡 | トップ | しゃぶしゃぶ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2023-10-17 07:27:25
もちろんコメントをお待ちだと思います。
>釣れた時は釣果から・・・
こんな感じでした。二人で・・・少々少ない気がしますが、ご愛敬じゃないんです。これ以外にウルメイワシとマメアジを各30匹程度持ち帰ってます。

大黒様は見捨てなかったですね!
久し振りに見るっ釣果です。アジだって美味しいですよ。私も唐揚げが好きですね。

本気を出せば出来ることが分かりました。
いつも本気で・・・!
バッテリー、そんなこともあるのですね。

今朝の分をupしました。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-10-17 07:32:31
息子が持ってるんですわ、きっと。
大人になると、欲が出て来てだめなんでしょうね。
ま、結果良ければでした。ちなみに、息子は年に1回程度私の釣りに付き合う程度に減りました。
返信する
大漁 (takeda)
2023-10-17 08:44:14
沢山釣れましたね。息子さんも腕を上げている様子。私も、次男とよく船釣りに出ましたが、子どもの時から私の倍は釣っていました。いでのマネさんの息子さんに似ているのかも。イワシと豆アジ、私には一番魅力的です。美味しいでしょうね。大漁おめでとうございます。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-10-17 08:54:04
takedaさんの様に月に集える仲間はいませんが、釣果が3倍になるのは嬉しい限りです。(お互い様ですね)
イワシってこんなに美味しとは思いもしませんでした。イワシは干物以外知らなかったし、まさかそのまま食べるとは・・でした。時代が変わればって事でしょうか。母親が昔は・・って話をしてくれてましたが、今は私がする順番になった様です。
返信する

コメントを投稿

いでの郷の “食”(釣りも・・!)」カテゴリの最新記事