有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

リフト

2014年10月29日 | 黒木居宅での出来事
移乗用のリフトです。

このタイプで電動と手動があります。これは手動型です。

ホーム入所の男性利用者さん用に準備したものです。男性=やっぱ重いです。麻痺があると、かなり介助する側に来ます。

電動のタイプの方が良さそうですが、動作までのセッティングや電動を使用する際の待ち時間が長く、結果手動がいいと。

そんで、現在その対象者さん入院中の為、勉強会に使用しました。

あ、施設職員対象ではありません。

リフトを検討されてる利用者のご家族へです。

写真と実物では違いが大きいですからね。やっぱ体の具合とか能力とか手にしてみないと。

結果的には、電動を再度使用してみて判断される事となりました。

いでの郷スタッフには、評判よかったんですが、どんげでしょうかね。

さて、今日は水曜日、資源ごみの日。あ、どうでもいいですね。

今日、各事業所にFAX予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作物。 | トップ | 犯人不明 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黒木居宅での出来事」カテゴリの最新記事