冬の定番みかん。毎週一袋買ってこたつで食べる。定番です。
がみかんを見てみると
火の文字に見えませんか?これは偶然にもすごいと息子に見せたら、へ~。終わり。。。
見方を変えると
大の文字に見えませんか。大文字焼。。ミカン。。とひとりで感心してました。
自然についた傷なんでしょうけど、偶然の賜物です。しっかり写真後食べましたけどね。
それと先日の証拠
ぞろ目です。
昨日の、日曜日は家内はZOOMで研修(司会だったそうです)。息子はゲームにスマホで、部屋にこもり切り・・。流石に注意しました。中毒じゃんか!時間の約束を再度行いましたが、何時まで実行できるか不安です。
で、私は釣り道具の手入れをやってましたが、雨でさほどする事も無く終了。10分程度です。雨が降るとすることが無い。家内が居ないと買い物も無い。・・・・つまらん日曜日でした。ちなみにですが、メモに買い物リストを作ってもらい息子と食料品買いには行きました。メモはそれ以外に買わないのでかなり有効ですね。あ、午後にちょっと見学の方の対応はしました。
宮崎オミクロン株は猛威です。身近な感染拡大が広がってます。注意。ひたしき中にもマスクですね。
で、宮崎は市長選が有って医師の清山さんが当選されました。コロナ感染経験者でもあります。前任の戸敷さんは正月に鹿児島でBBQをされてバッシング浴びました。又、河野知事も賀詞交換会を催しバッシングされました。政治家って大変なのか、自分は大丈夫という虚信者なのか?
感染が落ち着くのを恐々待ちたいと思います。再度、スタッフにも注意を促します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます