昨日・・行ってしまった・・・。ハイ!釣りです。
5月2日に船師匠さんからお誘いがあったので、南郷は遊英丸さんに予約の電話・・。満船。
あちゃ・・・で、今日は釣れたの?→写真をラインしてもらいました。。釣れてる・・・・。ウズウズ・・・うずうず。
明日出船する?→週末出れないんで、行かれれば出ますよ。
そんじゃお願いします。2日行けないからその替わりじゃね。と
と
こんな感じで凪に見えるのですが、波長の長いウネリで風がない分ましな朝。午後からは風で船が揺れ揺れ。
さて、釣りますかとジグのみで挑戦。昨日の状況からタイラバ不要との事だったのですが・・・そこは自然。今日はタイラバの方が良かったかもと船長・・・仕方ないとインチクで代用。
要は昨日はジグをしゃくった方が良くつれて、タイラバにはあたりが無かった。で、今日はしゃくるとあたらない。ゆっくりスローがいい。と判断できたのは、11時を回ってから。
何処に行っても釣れない・・・。じゃ、イサキ行きましょうと近場へ何と、ここが正解。釣果から
アジ1、ニベ3、イサキ7、メジナ9、ガンゾウヒラメ1、オジサン1、カイワリ1、イトヒキアジ1、真鯛1、オオモンハタ1、ブリ1が釣果となりました。
あ、ちなみに、船長が半数以上釣って私のクーラーに入れてくれましたので、約半分以下が私です。
昼で帰る予定でしたが、船長の判断でイサキへ変更したのがラッキーでした。時間が一日釣りに変更なりましたが、結果オーライ。クーラー満タンで楽しい釣りでした。癒された。
船長と話してたんですが、どうも私が行くときは釣果が伸びないと。仕方ない、これは自然相手なんで運がすれ違ってるだけ。と話したら運も実力ですよとダメ出し・・・。
ま、頂き物も含まれますが、金曜日に利用者さんに〝刺身だパーティ〟を実行しますわ。
メニューはオーダー制でブリ、ニベ、メジナ、イサキで行きます。お楽しみに。
今日は、その準備と。畑を少々
これを収穫して、イヒヒ。。。。独り占めっす。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます