gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

とほかみえみための秘密

2021-01-25 01:15:33 | 日記
「とほかみえみための秘密」-大野靖志(PDF書籍)
https://tohokami.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/onobook.pdf

イヤシロチガイドブック
http://ec2-54-95-85-198.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/i-Tech%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%89%B9%E5%85%B82%EF%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%81%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF.pdf

・現今の日本の地磁気の低下~派生的影響~改善事例~他~

実例等々
http://ec2-54-95-85-198.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/i-Tech%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%89%B9%E5%85%B81%EF%BC%9A%E7%B5%90%E7%95%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

・東北震災後の石巻水産
・京都の風水的に最悪だったホテルの改善


Gコード1
プレ講義1:2020年、世界はついに新しい文明へ突入した【Gコード】
https://www.youtube.com/watch?v=rEb-cWhmn94&feature=emb_logo
PDF
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S1.pdf
mp3
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S1.mp3
伝承者・大野靖志の来歴と白川の教え
https://www.youtube.com/watch?v=V3V72GdB2jg&list=PL8O5iLE0hgSoP8x-bw7ejY_nHcoW-TF3y&index=7



Gコード2
2019年までの太陽系惑星文明とは何だったのか?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=897&v=ArfeWiSBd7Q&feature=emb_logo
PDF
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S2.pdf
mp3
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S2.mp3
特典動画
コメント特典2 「祓い・鎮魂・言霊とは?」
https://www.youtube.com/watch?v=St8DxT9u7KM&feature=emb_logo



Gコード3
すべての価値観が変わる!銀河系恒星文明の世界
https://www.youtube.com/watch?time_continue=286&v=oYeYPiUq4KQ&feature=emb_logo
PDF
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S3.pdf
mp3
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S3.mp3

コメント特典3「神道と古神道の違い」

https://www.youtube.com/watch?v=QWtnzo48q5A&feature=emb_logo

Gコード4
銀河系宇宙を創造する究極の言霊(コード)Gコードー銀河人“GALAXIAN”養成プログラム全貌公開ー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=FYDJg6OMWhw&feature=emb_logo
PDF
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S4.pdf
mp3
https://g-code.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item/S4.mp3



【初音ミク】新型コロナウィルスCOVID-19退散祝詞パリンドローム with LOGOSTRON WAVE
https://www.youtube.com/watch?v=2PKRcOCaeCw
【初音ミク】銀河を祓う『とほかみえみため』40回 ※ロゴストロン信号合成ver ザ・リッツ・カールトン東京
https://www.youtube.com/watch?v=-g7T-70Fmeo

【限定公開】大野靖志さんとMerry Marvelous Time!!
https://www.youtube.com/watch?v=rsrP2Wz_IGI&list=PL8O5iLE0hgSoP8x-bw7ejY_nHcoW-TF3y&index=29&t=85s


染川劇場 Vol.2 浦島太郎はどこへ行く?
https://www.youtube.com/watch?v=93PFIIAgQH8&list=PL8O5iLE0hgSoP8x-bw7ejY_nHcoW-TF3y&index=30
『ユニバーサル・コード』オンラインセミナー【第3回】
https://www.youtube.com/watch?v=Vv3QumPd44U&list=PLv9cPPmNzBsoTSlnY1ErzyoOmI2HH8-RB&index=12

CМC研究所の測定による神社の地磁気

CМC神宮―790(岐阜県のCМC研究所)
分杭峠―740(長野)、伊勢神宮―660(三重)、出雲大社ー640(島根)、霧島東神社ー640(鹿児島)、
明治神宮―620(東京)、高野山金剛峰寺―600(奈良)、高野山奥の院―600(奈良)、
熊野本宮大社―600(和歌山)、伊豆山神社―580(神奈川県熱海)、京都御所(580)、
中尊寺―580(岩手)、滝尾神社―580(栃木)、三峰神社―580(埼玉)、厳島神社―580(広島)、
天岩戸神社―580(宮城)、高尾山薬王院(東京)―580、比叡山延暦寺(滋賀)―580、
熊野速玉大社―560(和歌山)、鵜鳥神社―580(宮城)、
東大寺―560(資料の京都の記載は奈良の誤記か?)、出羽三山神社―560(山形)、
日光東照宮―560(栃木)、神田明神―東京(600)、浅草寺―560(東京)、
舘山寺―540(静岡)、宝来神社―540(熊本)、戸隠神社―540(長野)、
青島神社―540(宮城)、日光二荒山神社―540(栃木)、茂芋木神社―540(鳥取)、
赤城神社―540(群馬)、北海道神社―540(群馬)、増上寺―540(東京)、
妙義神社―540(群馬)、伏見稲荷神社―540(札幌)、伏見稲荷神社―540(京都)、
元善光寺―520(長野)、富岡八幡宮―520(東京)、榛名神社―520(群馬)、
春日大社―520(資料の京都は奈良の誤記)、黄金山神社―520(宮城)、金龍神社―520(奈良)、
千葉神社―520(千葉)、諏訪神社―520(千葉)、早池峰神社―520(岩手)、
富士山浅間神社―520(富士吉田か籠坂峠か?)、鞍馬寺―500(京都)、貴船神社―500(京都)、
鹿島神社―500(茨木)、金櫻神社―500(500)、香取神宮―500(千葉)、住吉大社―500(大阪)、
白髭神社―500(滋賀)、聖神社―500(埼玉)

※備考

―靖国神社―280(有名神社では国内最低―識別上でケガレチ。競馬場跡地だったことによる・・・と。)
―CМCによる地磁気の増加例―ガソリンスタンド跡地の歯科医院―スタビライザー20型を設置後ー220から500へ。

酒、健康、発酵、

2021-01-23 20:21:02 | 日記

糖尿病と高血圧症の人が飲んでもよいお酒があった
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200504001
寺田啓佐著『発酵道』を読んで感じた『発酵する』ということとこだわりの醸造哲学
https://marukawamiso.com/blog/?p=4123
寺田屋本家
https://www.teradahonke.co.jp/

船井幸雄ドットコム―糖尿病と高血圧症の人が飲んでもよいお酒があった
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200504001

・いったん病気になったら、死ぬまで薬を飲み続けなければならない病気は、糖尿病と高血圧症。そして痛風だといわれています。また、酒を飲むと病状が進むのが糖尿病と高血圧症だとも言われています。ところが、3月14日に飲んでも逆に糖尿病と高血圧症が快方に向かうことはあっても悪くなることはないというお酒を私に教えてくれた人がおります。

カムナガラに・・・無農薬発芽玄米酒 むすひ
https://plaza.rakuten.co.jp/rem007/diary/200604160000/

・”酒の事を神酒(ミキ)といいますね。これはカタカムナ流にいえば、みっつのキなんです。それは、「うれしき、たのしき、ありがたき」いつでもどこでも、そんなふうに生きていけばいい。実は日本酒を造る微生物たちは、そうやって生きていると思うんです。”
(三輪さんは三輪山の一言主神を、みきさんは・・・酒であり、うれしき、たのしき、ありがたき、である可能性が等々と・・・)

カタカムナウタヒの唱え方!567首とは?文字や名前の意味について|宇宙文明?
https://www.jackiemyobsession.com/katakamuna-5-6-7/
(コロナに対応して良き影響・・・がある可能性が?)
・80首あるカタカムナウタヒの中でも、対をなす第5首と第6首、第7首は強力で、この三首を唱えると、半径2.5m程の見えない球体(ミスマルノタマ)が現われます。さらに、次に掲げる第五首には、カタカムナの神髄が秘められています。
「ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ」
このヒフミヨイ(一二三四五)の見える世界が、マワリテメクル、つまり渦の回転方向が変わり、ムナヤコト(六七八九十)の目に見えない世界と交流が行われる。
そしてこの第5首の中に、様々な謎を解くヒントが隠されていたのです。これまでの研究から、まだ誰も発表していない発見がいくつもありました。

生命が喜ぶ本物の酒造り(1/3)
http://www.narasaki-inst.com/voice6_1.htm

・寺田さんの説明がはじまり、「普通、一般の酒造屋では、麹室には雑菌を持ち込むということで、一般の方々は入室できません」・・・・・・・「私たちは特別なのかしら?」・・・・・・話は続く、「うちでは、いろんな人が、いろんな菌を持ち込んでくれることにより、生命力のあるお酒になりますよ!」と・・・・・・・「ビックリ!」「良いお酒造りに役立つたくさんの菌が、喜んで活躍できる場がこの室の中にはできているのですから。」・・・・・・・先ほど入った入り口の扉が開いたままになっていた。「扉の内と外を見比べてください。」・・・・・・・内外を見比べると、外側の板壁は四季の外気に触れ薄く黒ずんだ状態に変化しているが、内側は扉も床も周りの壁板も天井も建築した当初の状態のままのように真新しい。・・・・・・ビックリ仰天!!! 寺田さんは続ける。「この室を建てて18年になるのですが、日常の掃除の他は特別なことはしていまん。」・・・・・と。

生命が喜ぶ本物の酒造り(2/3)人の役に立つ酒・百薬の長を作ることが自分のテーマです!
http://www.narasaki-inst.com/voice6_2.htm

・Q:自分の身体が腐りはじめて、初めて菌が醗酵する方向なのか、腐敗する方向なのかの違いに気づかれたんですね?
A:実は20年以上前に造り酒屋の経営そのものが傾いて、借金も多く膨らみ、これ以上やっていけないということで、経営の建て直しに居酒屋、日本蕎麦屋さんを始めたのですね。しかし、経営が悪化していき、さらに悪いことには、自分の直腸が腐る病気になり2度ほど手術したんです。その時、「腐るとは何なのかしら?」、「生きるとはどういうことなのか?」、「人間とはどういう生き物なのかしら?」というものを入院している中で、模索していたんです。そんなことから、出会うべきしてこの電子に出会ったのだろうと思います。

・醸造学の先生に「醗酵すると、どうして腐らないのですか?」と尋ねると、「当たり前ですよ。だって、醗酵してるんだから腐るわけないでしょ!」と訳の分からないことを言うんですね。その内、楢崎さんの「静電三法」に出会う中で、電子不足が腐敗を起すということが判ってきたんですね・・・・・自分のお腹の中が腐ったのも、結局、電子不足からきているのだなーとわかった。目からウロコでしたね。様々な人がいろんなことを言って、(電子不足とはいってないんですが、)色々なことが分かってくる中、その内のお医者さんが「病気の原因は活性酸素だよ」と言われだしたのです。(今では当たり前のように言われてきましたが)活性酸素というのは、我々が生活している以上、物を食べると空気を吸ってエネルギーができる、エネルギーができると同時に活性酸素も生まれる。これは、いやおうなしに生まれてくるそうなんですけどね、これが不自然な生き方、暮らし方をすることによって活性酸素がどんどん増えてくる。この増えてきた活性酸素は電子の少ない酸素のために、どこからか電子を奪って安定しようとする。反対に奪われたモノは電子不足になる。その奪われた電子不足のモノというのは細胞であったり、血液であったりするわけですが、要はそれらが腐ってくるということなんですね。腐ってくるというのは、酸化する、さびる、病気になるということでもあり、これは癌化ともいう。動脈硬化もそうです。全ての病気の原因というのは電子不足であるということなんです。

・我々が生活している以上、物を食べると空気を吸ってエネルギーができる、エネルギーができると同時に活性酸素も生まれる。これは、いやおうなしに生まれてくるそうなんですけどね、これが不自然な生き方、暮らし方をすることによって活性酸素がどんどん増えてくる。この増えてきた活性酸素は電子の少ない酸素のために、どこからか電子を奪って安定しようとする。反対に奪われたモノは電子不足になる。その奪われた電子不足のモノというのは細胞であったり、血液であったりするわけですが、要はそれらが腐ってくるということなんですね。腐ってくるというのは、酸化する、さびる、病気になるということでもあり、これは癌化ともいう。動脈硬化もそうです。全ての病気の原因というのは電子不足であるということなんです。

・「通常では、こんなことをしてたんではお酒にならないで腐っちゃう!」というようなことが・・・・・というのも、うちの蔵では炭素埋設や空気清浄器のお陰で醗酵場ができているために、腐敗しづらくなっているんだと思います。通常の造り酒屋では、とっくに問題になるということが次々と起きているんですよ。醗酵場というのは、「静電三法」に基づく電子の技術だけではなくて、楢崎さんもきっとおっしゃりたかったんでしょうけど、造り手の“言葉”や“意識”によってもイヤシロチに大きく係わり、影響を及ぼすと考えています。

・Q:でも、われわれは良いお酒を求める側ですから、この本をそれぞれの筋に読んでいただき、これが本来のお酒だ。本来のお酒をみんなで造ろうという世論が起こっても良いのではないでしょうか。
A: そうなんですね。世界中で自分が飲む酒を自分でできない国は、どうも日本くらいだけらしいですよ。自分が、自分で造ってみて初めて百薬の長が生まれるだと思っています。 

・現代人は、要らないものを切り捨てて、例えば悪玉菌などというものを寄せ付けないようにしようとして、どんどんおかしなことになってきちゃったんですよね。たくさんの菌が加われば加わるほど、つまり受け入れる力(寛容力)が多ければ多いほど免疫力が上がり人体のバランスを整えるということになるわけですから。

・Q:また、人間は生きているつもりだけれども、実は腸内細菌によって生かされているというふうに考えた方がいいようですね。
A:そのまま食べ物が血液の中に直接入っていくということはない訳ですから、菌がいい意味で発酵して栄養分に変えていって、ある意味、人間は菌のおしっこやウンチで育っているのかも知れませんね。お酒もある意味同じことじゃーないですかね。
この後、酒蔵にご案内いただき、実際の酒づくりを見学させていただいた。




生命が喜ぶ本物の酒造り(3/3)人の役に立つ酒・百薬の長を作ることが自分のテーマです!
http://www.narasaki-inst.com/voice6_3.htm

・現在の政治の世界のいろいろな問題、経済の改ざん事件、教育の問題など、いろいろな問題が今までの観点からいくと行き詰まってきている。何が正しいか、何が間違っているかというより、突破口は嬉しき、楽しき、ありがたきなんじゃないかと思うんです。一方で正しいということが、他方ではどこかが間違っているということで、そこに対立が生まれ争いが生まれる。経済体制でも資本主義の世界、共産主義の世界、いろいろな世界が生まれましたけど、これらが対立しあっていますよね。何が正しいというのではなく、何が嬉しいのか、何が楽しいのか、何がありがたいのかという切り口からものを考えていくことで、そこに醗酵場が生まれるんだと思います。醗酵場というのは、本当の幸福、本当の健康を作り出す場のことで、まさに、マットウに活性するための根拠を書いたものが「静電三法」であり、「相似象」であるわけですね。これに立ち返って、本当の幸せとは何なんだろうかと考えることが大切ですね。物、金ではないと頭ではわかっていても、実際に追っかけるのは物、金、名誉、地位なんですよね。人間の頭を使うことによってどんどんケカレチに向かっている。その軌道修正の時が、今やってきているんではないかなと思っているんです。それは、いろいろなマイナス現象が起こるんですけど良くなるための現象で、相似象では身につくという言い方をしていますが、頭でわかるんではなくて、身でわかってくる、一人一人が本当に腹の底から 「ああこうなんだなー」ということを捉えていかなくては、どんどん脱線していくという現象があちこちで起きていますね。

・我々小さな蔵が認められるには鑑評会で金賞を取ることなんですが、うちでは金賞は欲しくないと思っています。駄酒作りの蔵だという評価をされているんですが、それは自分の誇りでもあるわけなんです。今の流れは、金賞を取る蔵が腐ってきて、やめざるを得ないという現象があちこちでおこってきて、逆に駄酒を作っている蔵が口コミで広がってきているという不思議な現象がおこっている。楢崎さんの頃には潰されちゃったんでしょうけど、今の時代はこういうものが評価されてつつある。

・発芽玄米酒 「むすひ」MUSUBI―楢崎さんもそうだったと思うんですが、白い目で見られても、自分から湧きでるものでやらざるを得ない・・・だから、皆から叩かれたと思うんですけど、叩かれても皆の前で発表する役割があるということだったんだと思うんですけどね。私共も、お金になるということではなくて、潰れる一歩手前の蔵が、また300年以上に亘ってお酒造りをやらさしてもらっているということは、何かの役割があるのではないかと思っているんです。それは本当の幸福、本当の健康というものを呼び覚ましていく、そういう役割があるんだと思っています。具体的には、玄米で作ったお酒・「むすひ」(MUSUBI)というお酒があるんですが、これまで玄米ではお酒はできないといわれていたんですが、10年くらい前に伊勢神宮の古い文献に出会って、発芽玄米からお酒ができるようになったんですが、飲んだ人から、血糖値が下がったとか、血圧が下がった、糖尿病が治ったとか、あちこちから聞かれるようになったんですね。

・知り合いの醗酵に注目する医師は、自然醸造で手間ひまかけて醗酵熟成したものは、腸の機能を活性化し、副交感神経を刺激して血管を拡張させ血行を良くするのだといいます。副交感神経が高められれば自律神経が調整され、内分泌のバランスが取れ、免疫機能が活性化する。発芽玄米酒「むすひ」(MUSUBI)はそういった機能のある質の良い発酵食品だといってくれました。

・また、「自然酒」というお酒があるんですが、これは天然の麹菌で作ったお酒なんです。これは自分のたんぼで作った無農薬の稲穂から採取し、その菌で作ったものなんですが、昔はどこの蔵もこういう菌で作っていたんです。今のお酒作りの原点だったんですね。どうも、微生物というのはそれ(天然の麹菌)に答えるようにして、既にどこかで待っていると思いますよ。本来の醗酵菌というのは自然のものが大好きですよね。

発展

補記

カタカムナ医学のサイト
http://katakamuna-igaku.com/katakamuna_igaku4
カタカムナ思念表
http://katakamuna.xyz/
カムナガラノミチ
https://note.com/katakamuna/m/m3a902f850dc5
カタカムナ80首
https://note.com/katakamuna/n/n72544e8dc2cb
【カタカムナ】80首一覧PDF(記号+カタカナ)―ウタヒ
https://ameblo.jp/kuday8888/entry-12343178839.html?frm=theme

展開と根源的な要素

(噛むこともお酒をつくることなのです!日本酒は素晴らしい・・・酒は百薬の長、人類の永遠の友!あなたに健康と精神の活力を・・・等々と宣伝の参考にして頂きたい・・・)

【放送局ウツワ】テネモス釘本ひろみ編4-2
https://www.youtube.com/watch?v=Xk_5sbBN3xI
・食べるのは発酵、噛むのも発酵、飲むのも発酵、音楽も発酵、料理は愛情、歌も演説も街宣も発酵という話に続く・・・
・カーちゃんの弁当が一番うまい、バカヤローも言い方次第で醗酵に・・・等々

【放送局ウツワ】原大介編4-2 炎のギタリスト
https://www.youtube.com/watch?v=yAVWeKun5L8
【放送局ウツワ】原大介編4-3 炎のギタリスト
https://www.youtube.com/watch?v=jZ41SfAOeTs
・音楽も楽器も色々と一体感が大事!・・・よってニカイ事務所の相談役とのやりとり毎回の料理パフォーマンスもライブパフォーマンスは正しい?

参考・・・

飯島秀行講演集
https://ameblo.jp/re-chan124/entry-12360444828.html
お酒は飲みたいときに飲めばいい料理は愛情次第で変わるかもという話・・・
http://pekepekedan.blog.fc2.com/?m&no=30

・<<質疑応答>>◆ 焼き塩は焼くけれど、砂糖はどのようにしたらいいか?砂糖は焼くと固まってしまうので、煎るだけにする。サッと煎るだけで、砂糖は変わってしまう。
調味料、少し、フライパンで煎ると違う。 簡単に煎るとプラス系に変わる。焼くと灰 煎れば炭 
ちょっと煎って使うだけで、微生物がいい意味で異常に増える。本来は、醤油もみりんも、味噌も酢も、凝縮した吸引力を持つ発酵液。(ただし、本物は!)
大衆向けに出回っている廉価なものはほとんど意味ない世界だが、焼き塩を入れておくといい。本物ならなおさらいい。大豆の取引値段を見ても、1キロ600円以下のみそは、「味噌もどき」 本物はありえない。幸せって何だっけ?になってしまう。(笑)
健康は吸引力。 生かされていると委ねていく力。

・一般常識を変えていく必要がある。教育自体が狂っている。強制すること自体がおかしい。悩んでも寿命を縮めるだけガンで生きようと思って、いろいろとやってみても自我だったら生きない。がんに侵されながら、かなり厳しく食事制限をしていた友人も、結局はがんの前に、低血糖で死んでしまった。子供は、親が作ったBODYだけど、中身は独立した生命体。強制すれば反発が強くなるのは当然のなりゆき。 自由にさせたらいい。


生命が喜ぶ本物の酒造り(1/3)
http://www.narasaki-inst.com/voice6_1.htm
生命が喜ぶ本物の酒造り(2/3)人の役に立つ酒・百薬の長を作ることが自分のテーマです!
http://www.narasaki-inst.com/voice6_2.htm
生命が喜ぶ本物の酒造り(3/3)人の役に立つ酒・百薬の長を作ることが自分のテーマです!
http://www.narasaki-inst.com/voice6_3.htm




自然農法家 モリンガファーム 赤嶺彰弘さん

2021-01-18 23:50:18 | 日記
自然農法家 モリンガファーム 赤嶺彰弘さん

https://www.youtube.com/watch?v=dwzL1N2Su7Y&t=25s



・農業もね、若い人たちが生活できるように、生活できるシステムを作りたいのよ。

・今の状態での野菜作りでは後継者いなくなるよ。

・残念ながら今の所、後継者が少なすぎる。

・実際、就農計画とか出さなきゃいけないんですけど・・・農家で生きていくのはすごく厳しい。
そこをもっと、誰でも入れるような仕組みを。

・農家は、高収入でもいいんだけど、自分で賄えるから、生活できるんだけど、
皆人間は欲が強いから・・・欲も捨てていかないと。


・これが自然、普通は真っ直ぐになるんだよね。人参みたいなもんでも。これを
切ったり洗ったりすると、ニンジンの匂いって分かる?

・うわ、匂いがすごい。すごい。ああ~。やばい。全然違います。
甘い。最後は甘いよね、普通はね、肥料入れると、5月で終わり。だけど自然は、8月までとれる。

・根腐れがあっても、他にはうつらない。この一本で止まっちゃう。

・キュウリもね、自然はね。こうやってくっつくから。短いやつもってこうやってもくっつくからね。
普通は、横にしたら落ちるんだけど、くっつくんだよ。まあ、それぐらい違う。


・18度以上って決めてある。糖度計で計ってね。18度以下だったら値段を下げます。
18度以上だったら、小さかろうと大きかろうと同じ値段でダーッといきます。

・とっても甘いっていうよ。フルーツみたい。いやいや、こんなもんじゃない。
もっと甘い。ギリギリだようちでは。

・サンゴ園芸っていうのはさ、東京中心に出して、この野菜やるまでは、
埼玉にハウスを借りて、自分で市場に出していた。まだ、観葉植物あるんだよ、
これ、今年いっぱいには終わるかな。そしたら、畑全部つくならならん。
沖縄で。ハウスが1000坪あるんだけど、そこは転圧してあるから肥料の毒いっぱい溜ってるよね。
40年近く、踏みつぶして肥料入れてあったから、
一箇所テストして、これ植えてるんだけど、ヘドロみたいなのが出るんだよ。
完全に、腐敗して。

・最初の一二年は、虫がどんどん食うんだよ。肥料が抜けたら、全然虫が食わない。
抜ける方法やるんだよ。もう抜ける方法をやるんだよ。畑も三か月から一年で、作りあげて、
農家だから。菌を使うんだ。菌をつかっていて、ネットで調べて、炭素循環農法に似てるって
言うんだが、私は穴ほったり、いろんなことはしてない。
四郎さんと会う前、テレビで・・・キノコ菌がボンボン生えてるって。


・五年間は畑も耕さない。どんどん巻いて。例えば、レタスはレタスの微生物がいるはずだから。
本当は同じのを植えるべきなんだよ。肥料入れなければ、連作障害はいっさい起こらない。
レタスはレタスの、キャベツはキャベツの微生物がいるんだよ。

・わたしは酵素も創ってるんだよ。2、3日で巻いて醗酵させる。
アミノ酸も自分で作ってるんだが、これをかけると
甘くなるんで、本来の味じゃなくなるからあんまり書けない。
で、農協に肥料買いにいくとかそういう人に、
無農薬、減農薬にしたいために、それを安く売ってるわけ。
農協に行くと、騙されて、化学肥料入ってるの買わされる。
その為に私が作ってる。
・僕等は放射能検査もやったり、内地は心配ないと思うんだけど、、
沖縄に東北産のお米がたくさん入ってる。
ファーマーズにちゃんと福島産って書いてある。
これを買う人はいいんだよ応援するから、だけど米ぬかが、
5から20ベクレルぐらい出るんだよ。だから、沖縄の方が先に汚染される。
そんな状態、沖縄は。こっちはそういうの避けようと思ってる。

・こっちで言う大根は、みんなこんなしてでこぼこなんだよな。
うちでは、人間と一緒で差別しない。次の命をつなぐために、なんで差別するの。


・だからびっくりだよ。普通の所と全然違う。ABっていうのはスーパーの基準。
人間が勝手に決めた基準。
こっちは農家の基準。さっきの人参もそう。あらわないで、
出荷しましょうと。農家は忙しいですから、買った人が協力の意味で洗ってくださいと。
だけど、一人が洗うと・・・買う人は綺麗なのを選んじゃうんですかね。
そうすると日頃の習慣が。
本当はこういうの長持ちするし・・・こっちでは一週間、二週間、
もつからね。だから下げない。
平気でもつから。今日も東京から来て、東京のラーメン屋、
そういうの料理使いたいってことで、オリンピックを見据えてね。
フランスにラーメンの大会で言ったら、あれは要れないでくれ、
これは要れないでくれ、って。色々あるから。初めて食の安全にきづいて。

・フィンランド、医療費がただ、学費がただ、病人が多いと国がつぶれるよね。
ああいう所は、安全なものを、国が勧めているわけ。
自然との暮らし。


・日本は病院がもうかる仕組みだよね。
食品も全部添加物、野菜も肥料。
肥料が多いっていうのは、人間で言えば糖尿病だよね。
そういうのを食べてるんだから、私の所では・・・あんたのうんこと屁の匂いは
どんなですか?と。もうそれで決まっちゃう。
いい菌、野菜食ってれば臭いでないわけ。


・いい野菜食べてれば、臭いがしないんだよ。醗酵してくれる。
悪いの食べてれば、臭いんだよ。全部、悪い菌がいるわけだから。
理由があるわけよ。

・こっちの店は、あの、なんだ東電が爆発して、
沖縄に批難した方がいっぱいいるのよ。
放射能の数値とか全部調べてるから、
口伝いに、今、東京まで言って、注文多かったりね。

・移住者なんか・・・そのために来て・・・。
残念なのは、沖縄きてまた放射能と闘うのか・・・と。
給食まで全部入ってるわけ。福島産が。あれは入札じゃない。
わたしは入ってない。さっきの兄ちゃんたちも、給食を無農薬にするっていう、
NPOつくって、いっぱい回っとる。

・地産地消なんて、もう、言葉はあっても実際はみなよその使っとる。
だって入札だもん。
北海道のジャガイモあるじゃない、何かけてる?
コバルト。毒性みたいな、放射能もかけてる。


・とにかく日本は、芽がでないように色々なものかけてる。
牛のオッパイを一杯だすために。抗生物質、ビタミン剤、ホルモン剤、
で、虫もこれは消化できんから、勇気として畑にはいってく。
そういうの食べると、ブツブツが出るんだよ。

・この子供たちがアトピーだったから、ちっちゃいころ全身ブツブツだったんだよ。
クスリ・・・こんなに飲まされるんだよ。これじゃ、治らんよ。と。
それで、こういうのやったんだよ。じいちゃんは60過ぎたから、
野菜にかけようと。

ー後略



沖縄 赤嶺先生 無農薬農法 ノウハウ

https://www.youtube.com/watch?v=qDMrrX_zmHg



概略

・虫は醗酵食品が大嫌い。病も発酵食品が大嫌い。

・7~10倍に薄めた酢、乳酸菌、納豆菌を自分で作って野菜や土壌にまくと、病気にならない、土壌が柔らかくなる。

・大きい野菜は細胞が伸びて・・・空気が多く入り水に浮く。無農薬無肥料の野菜は細胞がぎゅっと詰まっていて水に沈む。

・水に沈む野菜を売ってるところの野菜は栄養価が高い。

・茶色っぽい野菜は・・・鉄分が多く酸化しているので、むしろ買うべきである。

・消費者が見た目がキレイな野菜を求めるので・・・農家も色々と農薬等々を入れている・・・。

・ということは?人間も・・・外見的な化粧ではなく・・・皮膚の細胞がみっちり詰まった素肌美人、腸美人、収入や見た目ではなく、皮膚の細胞がみっちり詰まった皮膚美男子腸美男子・・・の方を選択するべきである?



・コメのとぎ汁で顔をあらうと美肌に・・・

・飲むと便秘が解消・・・

・塗るとひ皮膚病が解消・・・

・乳酸菌が増えて常在菌が活性化する為。

・お風呂に入れると、全身から毛穴、口・両眼・両耳・両鼻孔・肛門・尿道、の九穴に至るまで乳酸菌によって常在菌が活性化し・・・スベスベ饅頭蟹のようにツルツルのピカピカに・・・瑞々しく弾力のある肌に?



内容


・在来種を種を自分で増やす方法があるそうです・・・そこから聞いてみたいと思います。

・例えば人参で説明すると、自然な人参が絶えたら・・・下の部分を食べて、
上の部分を挿し木してさせば、すぐ自然な種が一発で取れます。

・野菜の上を5㎝ぐらいのこして、人参の上。下は食べて下さい。
上を土におくと、根が出てきて、葉が生えてきて、その後はちゃんと種ができますから、
簡単にできますから種は。

・虫に関して・・・低農薬から無農薬になっていく為に、虫と闘うわけじゃないですか、
予防策があるとお聞きしたんですが。

・肥料を入れ過ぎると、虫と病気がつきます。
肥料を少なめにするということ、肥料をまったくいれなくなると、
虫と病気はつかなくなります。

・意識を変えて欲しいのは、虫は殺さないというのが、自然の法則だから。
野菜に虫がついたら・・・虫は嫌いなのがありますから、
それが醗酵食品だから、醗酵食品を野菜にかけると、
虫は逃げていきますから。その作り方も後で教えます。


・肥料も植物でつくった肥料を使うと、虫はつきません。病気もつかないようになります。
そういうのも自然体で出来たものを使えば、虫と病気は胎児できます。

・虫っていうのは、嫌いなのは、発酵食品を思い出してください。
味噌とか、納豆とか、そういう発酵食品には虫は絶対つきませんから。
野菜に虫がついたら、農薬を使うんじゃなくて、酢を薄めたり、味噌を薄めて
スプレーで野菜にかければいい。甘くもなるし。

・もう一つはコメのとぎ汁、これを醗酵してかけると・・・
そのまま米のとぎ汁を使うだけで、虫と病気はいなくなります。


・米のとぎ汁だけで、微生物も発生してきて、ツチの土壌菌がよくなって、
虫も病気も予防できる、土壌もよくなる。病害虫に強くなる。
一週間で作れる。もしあれだったら、ジャイロを用意しながら提供する。

・箱舟組合の農家さん達に、見せてくださるそうです。ぜひ先生から
学びましょう。

・いちごをね・・・台湾に持ってたら、台湾の基準の200倍だよ。残留農薬。
これNHKで・・・異常だよ。

・EUで通らない農薬は日本で全部通る。だから日本人は、いい物たべてると思ったら、
大間違いだよ。

・沖縄のアボガド・・・アボガドとか、花をつけて、実をつけるときに、
ジベナリンというホルモン剤を使って、実をつけるんだけど、
発がん性物質がたくさん入ってます。
そういうのが農産物ではたくさん使われていますよ。


・そういうアボガドが普通というか、沖縄で流通しています。

・沖縄の農家は皆ホルモン剤を使っている。

・きれいなもの、もってくから、農家は、応えるために色々なもの使ってる。その色々なものが、
人間の身体によくないものをたくさん使ってる。

・在来種で無農薬、無化学肥料で、土でやってらっしゃるわけですよね。
そうすると箱舟企画Sを造りたい農家さんに、メッセージは・・・
今までの有機野菜と比べないということ。


・どうしても自然栽培で作ると、小さくなるからね、虫がついたり、
時間がかかるからね。虫がついたら、発酵食品とか、自分で造れるから。
後は、売る場所さえあれば、作れるから。
箱舟コミュニティーが、作りますから。ECサイトとか。

・虫がつかない方法は、いくらdめお教えますから。

ご自宅にて・・・

・玉ねぎから話します、スーパーで買った玉ねぎは皆さん涙が出ません。
これは肥料の跡なんですよ。無肥料でつくった玉ねぎ、
これ目に当てて見て・・・あれ、すごいなんともない。
こすってもいいかも。

・人間は役張りだから、肥料と酸素っていうのか沢山の
肥料はちょっとしか吸ってないから、涙成分は少ししかないですから。
涙が出るのも少ないと思います。
肥料を入れすぎると、病気と虫がたくさんつきますから。

・肥料をやると、化学肥料、有機も一緒。両方とも肥料いれると、
野菜の細胞を伸ばすから、野菜が弱くなる。
自然であったら、ゆっくりゆっくり伸びるから。


・スーパーで買うと元は水に浮くはずです。これは自然のトマトだから
沈んでいきます。

・細胞がつまっているから、自然農で作ったものは水に沈みます。

・スーパーでつくった大きいトマトは水に浮きます。空気が入るから。
大きく見えてるのは空気が入ってるから。
これは、自然農でつくったものは、細胞がつまってるから、沈む。

・しずむトマトがあったら、そこで買った方がいいね。
自然農のトマトは必ずしずむ。簡単にわかる。

・そうすると、結構無農薬だ、有機だといっても、誤魔化せない。

・食べていいですか?自然の無肥料で自然のものだけで作ったトマト。
うん、甘い美味しい、すっぱみちょっとある。

・みなさんが甘いトマトを求めていくと色々な肥料をいれていく。
化学肥料をいれていく、酸味がなく甘いトマトは自然でない。
空気で膨らませて大きくしている、だから浮く。細胞に空気が入っているから。


・人参、こんな人参みたことあります?これは黒人参で、
うちの人参は一か月おいても腐らない。三か月くらい。
カビも生えてないし。

・収穫して四五日たったサニーレタス。切りました、切ったのがこれです。
切ったところから、このミルクのような血液のようなものが出てきました。
血みたいにね、これが鉄分ですか。なめてもらえますか?苦い・・・本当に苦い。
でも体に必要な感じが。

・無農薬でつくったレタスには鉄分が溢れてきます。他の野菜も。
これがどうして茶色く?空気に触れて酸化したものだから。
ということは、根の部分が茶色くなったレタスは、買うべきだよね。


・普通はレタスは、こういう感じ。皆さんがスーパーで買うレタスは、
鉄分が入ってるでしょうか?ほかの野菜もたっぷり白い液体がこぼれ落ちるくらいの
鉄分があるでしょうか?ないでしょう。


・あのこちらは、無農薬のしかないんですけど、ちっちゃいじゃないですか。
コムのマリみたいにクシャってならない。一枚一枚の葉が弾力があります。
ぎゅっとちじまってる感じです。でも化学肥料いれると、大きくなるんですけど・・・


・化学肥料入れると、大きくなるんだけど・・・薄くて大きくなるけど。
小さい分葉っぱがあつくなるというのは、光合成の問題です。
もう、この大きさというのがはっきりわかってると思います。
ちゃんと自然に育ったら、こんなに大きくならないんですね。


・確かにこのレタスも、2、3週間らしいんですが・・・腐ってません。
葉先が痛んでますけど。無農薬無肥料の方が野菜は長持ちする。


・空洞が少ないはずです。これ、レタスがぎっしりしてます。キャベツみたいに。

・これは化学肥料いれたこんな小さいやつより、たくさん出てきますよ。
レタスがキャベツみたいに密集しています。化学肥料をいれると中身がスカスカ。

・これも大分たつけど食べても平気よ。うん。そういうように、野菜に全部証拠が
あらわれてきます。

・本当の無農薬や、本当のものを医食同源のすばらしいものですので、
サプリメントをとらなくても、もっといいものが取れます。

・先生って言わないで・・・赤嶺さんでいいですから。
先程は、土を微生物を活性化させる為に、土に空気を入れていくんですが、
米のとぎ汁、もみ殻を土に引くとか、糠とか、藁とか、土に引くんですが・・・


・そういうの手に入らない人は、米のとぎ汁をかけてくれと。
農薬がかかっているお米でも微生物の活性化には有効だそうです。
お米のとぎ汁が土壌菌を活性化。

・乳酸菌創ったり、納豆菌創ったりする方法として、
米のとぎ汁をペットボトルに入れて、納豆を1~5粒くらいいれて、
沖縄だと熱いから、三日くらいで乳酸菌ができます。そういうの野菜や土にかけると、
微生物発生になってきて、土が柔らかくなります。
スプレーでも、じょうろでかけても、いい。

・野菜にうどんこ病が出た場合、肥料が多い人ほど、病気が出てくるけど、
この乳酸菌をかけていくと、うどんこ病が徐々になくなっていきます。

・虫っていうのは、あのう醗酵食品に、味噌とか、納豆とカニ、
醗酵食品に虫ってつきますか?虫は醗酵食品が大嫌いなのよ。
だから、醗酵させたのを野菜にかけたりすると、虫はこなくなります。


・いま、インターネットにある愛媛AIとか、色々な醗酵の仕方があるから、
造れない人は、酢を薄めて野菜にかければ、虫が減っていきます。
自分が安全だと思っている酢ですから、野菜にかけても大丈夫です。

・人間が舐めてもいいくらい、酢1に対して7、10倍。
できたら、蒸留水の方がいいけど。水道水でもいい。
じょうろでも、スプレーでも。

・残飯なんか畑で使いたい人は、埋める時に、米のとぎ汁をかけるだけで、
ウジは湧いてきません。醗酵していって腐らない。

・醗酵するか、腐るかのどっちか。腐るというのは、水分が多いか、ものが悪い。

・残飯でさえも、残飯の上に、米のとぎ汁をかけると腐らない。
土も物も、醗酵するか、腐るかどっちか。腐るのは窒素分が多いから。


・有機農法で作った野菜は腐っていく。肥料もいれないで醗酵させると、
腐らない野菜ができます。三か月でこうなります、しかも食べれて、カリカリして
おいしかったです。

・家に草花がある人は、ミニバラがある人は、すぐ米のとぎ汁をかけてください。
こんなでかくなって、色が鮮やかになります。コメのとぎ汁の威力がわかると思います。

・なんでそんなすごいのに・・・捨てるのか?
われわれの小さいころは、白雲っていう皮膚病があったけど。
米のとぎ知るのパワーで一発でなおる。

・コメのとぎ知るで顔をあらったら・・・綺麗になる、シミとかもよくなる。
微生物が発生して・・・綺麗になる。
常在菌がいいのを使ったら、活性化してくる。

・ということは・・・コメのとぎ汁をのんだりしたら、
便秘はまず解消します。

・昔は何に使ってたの?なんでも、お風呂から、シャンプーからクレンジングまで。

・昔は、クチャ石鹸っていうのがあるけど、キレイな土だと、頭あらったりやって
ましたから・・・。

・有機肥料をやってる人たちは、野菜が腐れるっていうことをよく知ってもらいたい。
くされるっていうことは・・・有機野菜を食べると人間のうんこが臭くなる。
硝酸窒素が多く入ってくるから・・・癌の基になる。


・有機肥料はコロンビア大学が発表してるんだけど、
排気ガスよりも地球温暖化にいちばん悪いって、ご存知かな?

・有機肥料も地球環境では一番悪いんですよ。

・有機野菜をやっている人達は、ミミズが大きいと思うんだけど、
ミミズが大きいと野菜が腐れるっていうのをよく知ってほしい。



はこぶねコミュニティ

https://www.mamorukaisakanoue.com/%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%B6%E3%81%AD%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/



モリンガファーム

http://okinawa-hp.jp/moringa.html


モリンガファームさんご園芸は自然栽培にこだわった農園です。
沖縄県島尻郡南風原町字神里496-2   TEL (098) 889-5562
営業時間  09:00~19:00    定休日 不定休
『奇跡の木』といわれるモリンガに、愛と情熱を注ぐ園芸屋さん

 モリンガは、もともとは北インドが原産の「ワサビノキ科」という科目に属する植物で、写真のような白くて可憐な花をつけます。別名を『ミラクルツリー(奇跡の木)』と呼ばれ、海外では『緑のミルク』『命の木』と称されています。
 このモリンガの特徴は、なんといっても栄養価の高さです。
 葉の中の繊維質はレタスの28倍、鉄分はプルーンの82倍、カルシウムは牛乳の16倍、葉酸はほうれん草の4.6倍、ビタミンEは卵の96倍、ポリフェノールは赤ワインの8倍もあります。ビタミンは12種類、アミノ酸はバリン、ロイシン、イソロイシン、γ-アミノ酪酸、βカロテンなど合計19種類、総じて90種類の栄養素を豊富に含んでいます。
 このような植物は、今のところ地球上ではこの「モリンガ」しか存在しません。

 というわけで今回は、自然栽培で最高品質のモリンガをつくりつづける『モリンガファームさんご園芸』さんのご紹介です。
無農薬とは違う、自然栽培にこだわる職人気質な赤嶺彰弘さん

この「モリンガファームさんご園芸」のオーナー、赤嶺彰弘さんは、この世界では知る人ぞ知るという存在。最近はテレビでもしばしば紹介されていて、農業関係者からの視察や見学も絶えず、時には遠くカンボジアなどの海外からも、訪問視察があるそうです。

赤嶺さんの野菜づくりは、あくまでも『自然栽培』にこだわっています。
よく耳にする無農薬栽培と何が違うのか?

無農薬栽培は、栽培自体には農薬は使いませんが、肥料には相応の薬品が混ぜられています。ところが自然栽培は、肥料にすら一切の薬品を使用せず、畑にもともと含まれている『土壌菌』を有効に活用して、自然の中で栽培していくのです。

その分、生産者の方が費やす時間と労力はすさまじいものがあります。たとえば除草作業もそのひとつ。
草むしりは全て手作業。除草剤は一切つかわず、広い畑を何週間もかかって手入れをしていくそうです。

でも、なぜこれほどまでに過酷な自然栽培にこだわるのか?
実は、赤嶺さんのお孫さんがアトピー性皮膚炎を発症してしまったことで、食べ物の大切さを深く感じて、薬を使わない安全な野菜を作りたいという思いから、自然栽培を始めたというエピソードも聞かせていただきました。この熱い思いが、赤嶺さんのモリンガに注ぐ愛と情熱の源なんですね。

当然ながら、こうして大切に育てられて収穫された野菜の美味しさたるや、それはもう、一度食べた人ならリピーター必須なわけで、中には噂を聞きつけて遠方から尋ねてこられる方も珍しくありません。時にはあっというまになくなってしまうこともありますので、ご来園は、お早めにどうぞ。

モリンガだけでなく、各種野菜もたくさん販売しています。
・モリンガはサラダ、肉汁、味噌汁、ウンブシー、チャンプルー、てんぷら、スムージーなどで美味しく食べらます。また粉末タイプはお茶にしたり、料理に混ぜたり用途もいろいろ、ご愛用者様からの声もたくさん寄せらせています。
ご愛用者様の声(個人のご感想です)
■飲み始めて3日目で、便通がよくなった。
■高血圧で、病院から薬をもらっていたが、モリンガ茶を飲むようになってから薬を飲まなくてもいいくらい、数値が下がった。
■アトピー、あせもで悩んでいた孫と一緒に、モリンガ入りのお風呂に入っていたら、アトピー、あせもが良くなった。
■残尿感に悩んでいたが、モリンガ茶を飲み始めて尿の量が増え、残尿感もなくなった。
■口内炎が良くなった。
■泡盛をモリンガ茶で割るとまろやかになり、翌日二日酔いをしなくなった。
■長年、ニキビで悩んでいたが、モリンガ茶を飲み始めてから、跡も目立たなくなった。
■30年の喫煙歴があるが、喉のきれがよくなった。
タマゴにもこだわる。ニワトリはストレスを与えない。自然のものを食べさせ、運動させ、健康で元気なニワトリを飼育しています。6個で360円。ちと高い?いえいえ、ひとつでも食べれば納得、この価格にもワケがある。
・モリンガを含んだ石けんや、蜜ろうとオリーブオイルだけで作ったみつばちクリーム、アロエ配合の洗顔クリームも販売中。季節ごとに白ネギ、生姜、モーウィ、パハイヤなど新鮮野菜も並びます。
赤嶺さんご家族です
写真中央がオーナーの赤嶺彰弘さん、左が奥様、右が息子さん。
家族で力をあわせて美味しい野菜を作っています。ぜひご来園ください。


ゆいまーる掲載店様の一覧はこちら




https://www.youtube.com/watch?v=g92FOwItTD0


Individualists   佐野元春


その調子だぜ Boys & Girls
Swing to the music 鋭く Cool walking
Big fat mama said "Sha la la la"
不確かなエモーション ステップにかえて

このソウルを激しくシェイクしたい
風向きをかえろ
Individualists


Hey バルコニーでゆれてる
彼女達のヒップ 迷路でほえてる ハックルベリーフィン
かまわない 気にしない
不確かなエモーション ステップにかえて


このソウルを激しくノックしたい
風向きをかえろ
Individualists Ah woh Hu


Hey 闘って 逆らって
真夜中にさまよう ロビンフッド
新しいDance 新しいTalk
なにもかわらないものはなにもかえられない
このソウルを激しくキックしたい
風向きをかえろ
Individualists yeah


Hey その調子だぜ Boys & Girls
Swing to the music 鋭く Cool walking
Big fat mama said "Sha la la la la la"
不確かなエモーション ステップにかえて
このソウルを激しくシェイクしたい
風向きをかえろ
Individualists


Individualists  Individualists  Individualists
yeah Hey
Individualists  Individualists  Individualists
Individualists  Individualists  Individualists
Individualists  Individualists  Individualists





腐海

https://dic.pixiv.net/a/%E8%85%90%E6%B5%B7



「風の谷のナウシカ」に登場する腐海について
風の谷のナウシカの劇中に登場する独自の生態系を持つ架空の森を指す。この森は巨大な菌のような樹木が茂っており原生林のような深い森になっている。また、森の中には蟲と呼ばれる大小様々な生物が多数生息している。

森の真実(ネタバレにつき注意!)

劇場版では語られていないが、原作の漫画版ではナウシカが旅を進めていく過程で腐海誕生の秘密が判明する。
物語が始まるまで人類は腐海について「突如発生した攻撃的な生態系」や「(腐海は)人類が侵してきた罪への報い」などの憶測や宗教的観点で語られていた。これに対し腐海の謎について調査するため世界中を旅してまわっているユパは「人類の罪ならば、従来生息してきた全ての動植物まで罪を被るはずがない。」と疑問を呈していた。そんな中、風の谷の城にあるナウシカの隠し部屋に入ったユパは腐海の植物群で覆われた部屋に驚愕する。ナウシカの言によれば大風車で地下深くから汲み上げた水で育てらており、地上の汚染された水とは異なる洗浄された水のため腐海の植物が毒性を出さないという。
長年求めていた真相の入口に、ナウシカが若くして既に辿り着いていた事に驚愕するユパは、盟約により戦争へ出陣するナウシカを見送りつつ、自身も再び真相を求めて風の谷を後にする。そして、物語後半で苦難と苦悩の旅路の末にナウシカは腐海の真相と成り立ちを突き止める。

腐海は元々は人類によって人為的に創られた人工の生態系であり、誕生時期は明確でないものの、少なくとも劇中から1000年前か、それよりも更に昔から存在している事が示唆されている。腐海が誕生するまで世界の土壌は修復不可能なほど汚染されており、この汚染された土壌を浄化するためには超長期的で且つ世界規模での取り組みが必要であった。このため「腐海」と呼ばれる浄化システムが作り出された。

この浄化システムは汚染された土や物質から毒素を排出するため、巨大な植物にて吸収しその副次作用として有害物質を空気中に排出する。そして毒素を全て放出して無毒化された結晶(植物)は小さく砂状に砕けて地上に還るようになる仕組みになっている。このような工程を長期間に渡って繰り返し、地上の全ての土壌を浄化するのが腐海の本当の役目だった。
上述したナウシカの研究結果や腐海地下で発見された地下空洞はまさにその浄化機構の真相である。
蟲は腐海の浄化作業を補助する役割として生み出された存在であり、腐海の動植物に対する攻撃行う外部からの侵略者に対する過剰なまでの攻撃的性質は浄化システム存続のための防御反応のようなものだった、

ただし、この腐海による浄化システムは毒素が強過ぎる瘴気の発生が数千年に渡って地球規模で行われるため従来のあらゆる生物の生存が不可能という問題を抱えていた。この問題を解決するためそれまで人類が保有してきた「知と技」や人類を含む「種」を後世に残すために別途保管する場所を建設した。それが聖都シュワにある「墓所」である。
また、墓所の存続のためには外部から保護を受ける必要があり、腐海の毒に耐えうる生命体の存在が必要不可欠であった。そのため人類の知と技を使い腐海の瘴気にある程度耐性を持った人類を生み出した。それがナウシカを含めた新しい人類達であり、彼らに知と力の一端を与える代わりに墓所を守護させる事にしたのである。

一見協力関係にあるように見えるが、ナウシカら現生人類の体は毒素に対して強い耐性を持ち、なおかつ多少の毒素なしで生きていけない(清浄な空気に耐えられない)肉体に改造されており、浄化システムが役目を終えて瘴気が無い澄んだ世界が実現した暁に、穏やかでかしこい知恵を持った新人類の誕生と入れ替わりで滅びるように設計されているという事実が判明する。

すべての真実を知らされたナウシカは、墓所に保管されている知と技がある限り浄化された世界を巡って再び旧人類が同じ過ちを犯すであろうことを悟ると共に、清浄のみが正しく一切の汚濁を忌むべき闇と断じる墓所の主に反発し、死を撒き散らす負の連鎖と旧人類からの奴隷的束縛からの解放のため、墓所を永遠に封じるべく最後の闘争に挑むのであった。





http://www.nautpolis.net/nausica/nausica07.html

腐海の生物のはたらき
皇帝が戦争に利用したあげく絶滅させようとしている腐海とは、なんでしょうか。とりわけ、生態学的に見た場合に、腐海の森と蟲たちはどのようなはたらきをしているのでしょうか。

ナウシカは腐海の生物のはたらき、その意味、生態系のなかでの役割について気づいています。
ナウシカは風の谷の領主館の地下室で、清浄な環境でヒソクサリなどの腐海の植物や菌類を育てたらどうなるかを実験・研究していました。清浄な環境では、植物や菌類は瘴気を放出しないのです。
ひどい毒性をもっているのは、人類が生きるこの世界(土壌、大気、水)なのだ、と。

むしろ腐海の植物(菌類)たちは、全面的に汚染され、破壊された生態系、土壌、水などを浄化するはたらきをしているのです。蟲たちは、そういう植物を守っているのです。

菌類は地中深くに根を張り、地上高くそびえます。
植物は、成長するために吸収した土壌成分や水、空気から有毒物質を固め無害化し、鉱物結晶として体内に蓄えます。
ある世代の植物の繁茂が頂点を過ぎ衰弱して枯れると、石化し、やがて美しい結晶に分解し堆積します。その層の上に新たな世代の植物が育成します。こうして、重層的な構造の鉱物の地層ができ上がります。

こうして、下層からしだいに清浄な土壌と空気層がつくりだされてくるのです。
そういうはたらきをする森を蟲たちが守っているという生態系ができ上がっているわけです。
ナウシカはアスベルとともに腐海の森の上空で墜落して、森の「底の底」まで落下したときに、そこには、植物たちの活動が無害化して小さな結晶に変えた鉱物の砂が堆積していることを知ります。
アスベルは言います。「この世界が浄化されるためには、ぼくたち人類は滅びるしかなさそうだ」と。
そう、人類こそがこの世界の生態系を汚染させ破壊しているのだ、と。 

旧人類は、汚染された環境から生態系を浄化し回復させる機能を、菌類、腐海の植物の遺伝子プログラムに組み込んだのです。蟲たちは、この菌類、植物の保護と繁殖の手伝いをしているのです。そのような機能を果たすように遺伝子組み換えで創出された生物群なのです。
オームの脳あるいは神経に、この使命が遺伝子的にインプットされているようにも見えます。
シニカルな見方をすれば、この世界に現生する生物たちは、ナウシカたち人類も含めて、滅び去った旧人類が人為的に組み立てたゲイムのプログラムにしたがって生きているように見えます。ところが、そうではあっても、かけがえのない生命活動をしているようにも見えます。

オームの使命(あるいは本能と呼ぶべきかもしれません)とは、腐海の森の浄化作用を助けること、ほかのすべての生き物と共生する、共感することなのであるかのようです。
闘い合い、食い合い、同時に依存し合う複雑な関係のなかで生き物は生きている。人類も・・・。宮崎駿はそんなメッセイジを込めているのかもしれません。



王蟲

https://ciatr.jp/topics/169605

人工生物だった!?映画には描かれなかった王蟲の正体




蜂群崩壊症候群

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9C%82%E7%BE%A4%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4



虫のテレポーテション

https://ameblo.jp/rinance356/entry-11914437913.html





※強酸によってギャップをつくってエネルギーを呼び込んで中性化?


愛媛AIの作り方()

https://www.pref.ehime.jp/h30103/sangiken/alls/etc/documents/ai-2.pdf



EM菌

https://www.emro.co.jp/what/



EMとは、農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体です。これらの善玉菌を絶妙な比率でブレンドし、相乗効果を生み出したのがEMという共生関係です。1982年に比嘉照夫琉球大学名誉教授によって開発され、現在では、農業、畜産、河川浄化、健康など様々な分野において世界100カ国以上で使われています。

微生物多様性に貢献するEM
土も水も、そこに住む微生物の多様性やバランスによって健康な土や綺麗な水が保たれています。例えば、連作障害などで土壌の微生物のバランスが崩れると、土地はやせて、作物が良く育たなくなりますが、微生物を活性化すれば、土壌が改良されます。そして土が良いと、植物も健康になり、病気や虫の被害に強くなります。

また、汚染された川では、悪化した環境では生きていけない生物が死に絶え、生態系が貧弱になります。逆に川の微生物の多様性が豊かになれば、自然の自己浄化能力が高まり、きれいな水が戻ってくるのです。このようにEM技術が様々な本題を解決できるのは、EM技術が在来の微生物のバランスを改善することによって改善生態系の「自己浄化」の働きを強めるからなのです。

Enhance Diversity of Microorganisms
健康と環境の鍵を握る有用微生物
近年ではこの様に単一微生物の働きではなく、微生物の集合体であるマイクロバイオームに多くの研究者が注目しており、様々な研究結果が発表されています。マイクロバイオームの状態が良いと農業で作物の健全な成長を助け、河川では環境浄化力を保つ助けになることが明らかになってきました。

また、マイクロバイオーム研究から人体には1,000兆個もの微生物が棲みつき、それらの微生物が人間の健康を左右していることが明らかになってきました。そして微生物の多くは腸内に棲み、身体だけでなく心や精神の状態にも影響を与えていることも証明されてきました。

世界に広がるEM技術
微生物を集合体で扱ったEM技術は、マイクロバイオームの力が世界的に注目をあびるよりずっと前に開発され、世界中で30年にわたり実力を証明してきました。EM技術の効果は乳酸菌、酵母、光合成細菌、などの複合的な菌が、対象に直接働きかけるのではなく、土着の微生物を元気にすることでその土地(自然)本来の力を引き出すことです。この効果によって砂漠でも寒冷地の畑でも、EM技術は実力を発揮してきました。




※強アルカリによって・・・エネルギーを呼び込みケミカルを中性化



「テネモス」紹介サイト 自然芸術建築研究所/えばぁプロデュース 
焼き塩

http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?yaki_shio

現在の酸性に傾いた食べ物をどう処理すればよいでしょう?
焼いて強アルカリとなった塩を料理につかっていくことを提案します。
例­えば、焼いた塩を水に混ぜて、その中に野菜や肉等を15分~30分程つけておけば付着した農薬は中性に変化します。
また、素材が­生きたサイクルに変化するため、みずみずしくなります。お肉は臭みがとれます。
焼塩はフライパンで焼いたり、塩をお皿に盛り、そ­れにアルコール(無水エタノール)をかけ燃やして作ります。

塩を燃やすと、有機物が飛んで、強アルカリの状態になります。
つまり、強アルカリなので、自然界の0(中性)に戻る法則がはたら­くのです。(ユーチューブ解説より)
・・・・・


テネモス飯島さん講演会メモ ~4~

http://pekepekedan.blog.fc2.com/?m&no=30


2011/08/25 22:41
 <<質疑応答>>
◆ 焼き塩は焼くけれど、砂糖はどのようにしたらいいか?
 砂糖は焼くと固まってしまうので、煎るだけにする。
 サッと煎るだけで、砂糖は変わってしまう。
 調味料、少し、フライパンで煎ると違う。 簡単に煎るとプラス系に変わる。

 焼くと灰
 煎れば炭

  ちょっと煎って使うだけで、微生物がいい意味で異常に増える。

 本来は、醤油もみりんも、味噌も酢も、凝縮した吸引力を持つ発酵液。(ただし、本物は!)
 
 大衆向けに出回っている廉価なものはほとんど意味ない世界だが、焼き塩を入れておくといい。
 本物ならなおさらいい。
 大豆の取引値段を見ても、1キロ600円以下のみそは、「味噌もどき」 本物はありえない。
 幸せって何だっけ?になってしまう。(笑)

 健康は吸引力。 生かされていると委ねていく力。


◆ 思ったままに動くことは大事。

 食べたいときは食べる。食べたくないときは食べない。 時間だから、と無理をしない。

 失敗しても自業自得。 それは経験になる。体験に勝る薬はない。

 真理を理解して生まれ変わっていく人は少ない。
 天に帰るのは「真剣勝負」  
「そんなことあるのかなぁ…」 程度ではなかなか行けるもんじゃない。
 
 地上界にいる全員もれなく100%の素質は持っているが、意志力で決定する。

 聞いた話は真に受けやすいが、参考にして自分でやってみることが大事。
 そして、自ら考えを正していく。

 どんなに正しくても、「洗脳」は「洗脳」
 自覚するには、自ら体験をして、コミュニケーションを取るしか無い。
 知識には限界がある。 
 特に違っていること、オームや航空力学では確実に行き詰まる。

無料自力調整法(腰~と腰の負担になる要素~全身と若返りについて)

2021-01-16 13:33:23 | 日記
無料自力調整法(腰~と腰の負担になる要素について・・・即効性のあるものは後述)

※昇仙堂―米澤浩

・全ては血流を通すことによるという・・・痛みは悪いものではない。腰痛の原因は腰だけにあるわけではない。
・痛い箇所、凝った箇所は揉んではいけない。優しくさする。マッサージが有効なのは若い時だけなので、配慮を要する。等々。
・腓骨と脛骨を調整するとO脚、ストレートネック、骨盤の歪み等々は自分で治癒可能。
・歩くことは健康にいいが、歩き方を適性にする方向にすると更に良い。
・腰痛や各種不調は便秘が原因であり、腸内の滞留物が内臓や筋肉を圧迫して重心バランスを崩すことで起こる可能性が高い。
等々・・・

・不妊は女性の子宮を・・男性の・・・を温めれば
簡単に治る(動画がみつからないので割愛)

自然治癒の為の自力調整法・・・(10分程度)
整体で絶不調がスッキリ消える講座 02
https://www.youtube.com/watch?v=GF0VcqMER9E&list=PLs8aX5mAlGMtKvm3pfQ9dbkVVwJjZkMlA
・かかと、重心、肩、背中、首、目、等々・・・
整体で絶不調が消える講座 03
https://www.youtube.com/watch?v=zEsX-C5QJQg&list=PLs8aX5mAlGMtKvm3pfQ9dbkVVwJjZkMlA&index=3
・骨盤、股関節、腰痛、他・・・

整体で絶不調が消える講座06
https://www.youtube.com/watch?v=70JpQHWz3hc&feature=emb_logo
・便秘、腸の調整、39分30秒、膝の調整―45分
・見分け方―靴の底の摩耗と減り具合を見ると外脚になってるか内脚になっているかは一目瞭然
・修整法は足の外側の腓骨にかかっている重心を脛骨になおるようにする(o脚の原因)
・付随的に修整と調整からより美容や心身の快適度を上昇させることはは可能である。また個々の立ち方の相違を例証として下記、1分32秒。力感が抜けるとパフォーマンスと日常生活での快適度の上昇を意図して。
SAYA-狩人のポルカ(R2.3.4)
https://www.youtube.com/watch?v=Ho64TW7upew

便秘 整体で絶不調がスッキリ消える!
https://www.youtube.com/watch?v=UnM9vUjVL3A&list=PL8O5iLE0hgSp7nMFQRkT00t3yCuH2Ief2&index=18
・施術42分頃・・・手法は自身でも他人でも・・・ヘソを右手で時計回り右回転20回、大腸の右下、右上、左上を各右回転で10回程度、左下の結腸部を左回転で十回、ヘソ下三寸を右回転十回、その後に脚を20センチ程度の本(マクラか布団で充分である)か何かに乗せ、腰だけ浮かして3~5回程度落とす。

・骨はともかく腰痛の原因は便秘だというので・・・ついでに(類似動画はいくつか・・・)
【便秘解消】これで全部出ます。悩んでる方必見の宿便ごっそりメソッド
https://www.youtube.com/watch?v=kyjHJiFtviY
【便秘解消】野菜を食べると便秘が治るというのは間違い!消化について徹底解説します!
https://www.youtube.com/watch?v=pFXGhtOjJ9U
(フライドチキン、手羽先を食べると便秘にならないということに・・・)

・付記
ストレッチをするとパフォーマンスが落ちる理由、他
https://www.youtube.com/watch?v=Ihcker01hBI
※詳細理論
・たった2回、息を吸うだけであらゆる症状を改善する方法
https://www.youtube.com/watch?v=SV2_XTOG8RE&list=PLs8aX5mAlGMtKvm3pfQ9dbkVVwJjZkMlA&index=6
※骨盤の歪みを簡単に治す実地
かかとを上げるだけで実際に治癒した手法―【無料】「らせんそう流整法」をゼロから学ぶ無料動画セミナ
https://www.youtube.com/watch?v=p2HXkQXN2E4&list=PLzelCcAfkuxEniCIZRRSBKeo0reR48t7V&index=18
・手法と結果は冒頭20分程度に・・・

以下は施術によるので有料ではあるものの即効性には極めて優れているので。
氣導術
http://www.kidojutu.com/kidojutu
・腰痛や膝痛・肩痛など身体各部の痛みを即効で改善へ導くことができる。それだけではありません。気のパワーを使っていることにより、その効果は手の届かない内臓の活性化ひいては 「心」にまで届かせることができます。ストレス・トラウマなどの心的症状に対応する、 これは気導術独自の画期的とも言える分野のひとつです。さらに空間的に限界のない気のパワーだからこそ、遠く離れた人への遠隔ヒーリングも可能です。
無料資料請求
http://www.kidojutu.com/contact
同業者による創始者のエネルギーチャート図による参考
https://ameblo.jp/motekikoh/entry-12447673759.html

以下は無料。心因性の疼痛の解除の可能性。(情報自体を分解する作用があるので世に言う霊障、憑依現象にも有効、また懸念、心配、水面下の潜在意識等々の影響にも有効)

【初音ミク】銀河を祓う『とほかみえみため』40回
https://www.youtube.com/watch?v=-g7T-70Fmeo
【初音ミク】新型コロナウィルスCOVID-19退散祝詞パリンドローム with LOGOSTRON WAVE
https://www.youtube.com/watch?v=2PKRcOCaeCw
ロゴストロンシステムベーシックリスト(基本周波数)―人間関係、健康、情緒バランス、他・・・
http://www.lcchonmono.com/download/2014.11logostronl_kotodama.pdf

個別
ロゴストロン3倍 記憶力アップ願望実現リラックス 心を清め 強運 3倍 言語周波数  アルファ2脳波 睡眠、作業用 BGM
https://www.youtube.com/watch?v=i1Nrkd_0x7M
再生するだけで恋愛、人間関係が劇的に良くなる ロゴストロントランステック 言語周波数 ヒーリングピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=wT6Ns5-vsyQ&t=2349s
ロゴストロン3倍 記憶力アップ願望実現リラックス 心を清め 強運 3倍 言語周波数  アルファ2脳波 睡眠、作業用 BGM
https://www.youtube.com/watch?v=i1Nrkd_0x7M&pbjreload=101
再生するだけで美容ダイエット コロナ対策 健康 癒しの言語周波数ヒーリング著作権フリー曲 トランステック
https://www.youtube.com/watch?v=954HjWCGlJI&vl=lo

補記
※氣導術
・がん、エイズ、その他の難病、膠原病、の施術を契機として治癒した事例は多数。
・心因性による症状については自分で体験を喋らなくてもイメージだけで治癒させるという無言カウンセリングという手法がある。
・簡易廷な自力によるエネルギーチャージによる手法は「氣の力」鈴木真之に公開されていた(中古で500円程度)
・心的な要素の解除調整は書籍「気導術の挑戦」の遠隔写真にて可能。(中古で500円程度~)
・体の要素の痛み、疾患の解除調整は「気導術の真実」の遠隔写真にて可能。(同じく)
・エネルギーは本物のコピーや写真であれば効果作用自体は劣化しないという「超能力から能力へ」村上龍、山岸隆氏の言によれば効果はあったのは思い込みではないと推察される。
・作用効果については資料請求かYoutubeにストレス遮断他が記載。
・方法と論理は・・・各種疾病は筋肉の過緊張に原因があり、エネルギー不足である。理由は本人が氣づいていない過去の記憶、等々。
・筋肉の過緊張、あるいは緩める方法については、ゆる体操の開発者である運動総合研究所の高岡英夫氏が論述している理論と一致する。余談として、高岡氏本人は膝の十字靭帯がない。同氏の指導で同じく靭帯のない鹿屋大学の女子バスケット選手は身体意識の開発とボディーコントロールのみで世界大会でリバウンド王になった。
・上記、米澤氏の論が血流の問題と、強い力でおすのではなくさする、という論と一致する。体験上では即効性と時間、汎用性においては氣導術は格段に優れていた。
・また、米澤氏、高岡氏の手法については、体と脳が覚えれば、頻繁に行わなくても姿勢、習慣、その他が身につくので、自身の体感覚や認識に備わったら、他者の簡易調整に活用する上では有効であった。
・肉体的、心理的に把捉性拘束という生理反射があるが、これを克服する上で、達人であれ素人であれ同様であるが、現代文明のみならない、統制の影響を軽減可能であるが、人は良き動機で悪しき結果を生むことの方がおおい・・・小は個々人、家庭、組織、国家、世界に及ぶが、政策心理、組織の何がしかを悪用する輩においても、自力調整法とエネルギー調整、いわゆる氣。この場合は指向性のある情報、例えば悪意、善意、であるが術者の動機と志向性によって変化する。他者の悪意、その他不適切な意において遮断あるいは跳ね返すことは可能である。未発の氣、既発の氣においても同様であるが、意の発動する前段階でも可能であり日常あるいはネット空間においても極めて有用である。
・なお、日本のみならない根本的な問題としての、体、立ち方、姿勢が思考や在りよう、体力、精神に相当な影響があることはあまり指摘されていないので、その意味でも有用かと思われる(一部の達人は自然に備わる)


氣導術
http://www.kidojutu.com/kidojutu
・腰痛や膝痛・肩痛など身体各部の痛みを即効で改善へ導くことができる。それだけではありません。気のパワーを使っていることにより、その効果は手の届かない内臓の活性化ひいては 「心」にまで届かせることができます。ストレス・トラウマなどの心的症状に対応する、 これは気導術独自の画期的とも言える分野のひとつです。さらに空間的に限界のない気のパワーだからこそ、遠く離れた人への遠隔ヒーリングも可能です。
無料資料請求
http://www.kidojutu.com/contact
MLB コロラド・ロッキーズ 施術報告
http://www.kidojutu.com/news/mlb-%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%a9%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%82%ba-%e6%96%bd%e8%a1%93%e5%a0%b1%e5%91%8a
・ 声をかけられ ていたのはマイク・ダン選手。トレーナーと一通りいつものメニューをこなした あと「肩と背中を調整してくれるかい?」と、私のところにやってきました。いきなりメジャー選手を施術できる展開になり、いささか緊張しましたがそこは 気導術!「はい、肩はいかがですか?」「オー!アメージング!」「背中も治しま しょう、いかがですか?」「マッチベター!」と、大喜びです。せっかくだから と足腰も調整させていただき、起き上がると同時に満面の笑顔でグータッチ !!
・<施術させて頂いた選手>
・Mike Dunn マイク・ダン Jonathan Lucroy ジョナサン・ルクロイ Charlie Blackman チャーリー・ブラックモン Ryan Hanigan ライアン・ハニガン Tylor Chatwood タイラー・チャットウッド Greg Holland グレッグ・ホラン ド Jake Macgee ジェイク・マギー Adam Ottavino アダム・オッタビーノ Gerardo Parra ジェラルド・パーラこのたび、施術させて頂いた選手の皆様、ヘッドトレーナーのキース・ダガー 氏、ご縁を取り持って頂いたロッキーズの仲谷氏、ご協力頂いたサンディエゴ在 住の気導師のマイク大沼氏に心より感謝申し上げます。日本気導術学会 本部長 鈴木貴樹(TAKA)
参考
【気導術】ストレス遮断法の解説と効果
https://www.youtube.com/watch?v=kR1P1XkOC30
【気導術】ストレス遮断法の解説と実習
https://www.youtube.com/watch?v=fBLNJ0YfX2c
相手に触れずに30秒で身体を調整する
https://www.youtube.com/watch?v=s6fdG6qhkus
指先で触れるだけで腰椎を調整する
https://www.youtube.com/watch?v=HInxswR5S7A
身体に触れずに上部頸椎を調整する
https://www.youtube.com/watch?v=8lFzk3hzqTY

以下・・・量子的変容による解除解消・・・

【過去やマイナス言葉の影響を癒やす】即効ヒーリング~細胞に入り込んでいた不要な「波動の元」も消えて脳と新たに連携✨
https://www.youtube.com/watch?v=JM057ZAhdqM
【Live】あなたならではの免疫力アップ&最適化!~多次元トラベル⚡"おまかせ"
https://www.youtube.com/watch?v=ouHy8CtFG8A
【カルマ解除】言葉ごと多次元ポータルに預けます★多次元∞即効ヒーリング
https://www.youtube.com/watch?v=5atey9zzn2M
【お財布ヒーリング】多次元∞即効ヒーリング~感情を解き喜び波動で満たす
https://www.youtube.com/watch?v=fFN6nri44Vo
【自分と繋がる・信頼する】★多次元∞即効ヒーリング
https://www.youtube.com/watch?v=RaB6_0k9oOo
【若返り・エイジレス】多次元∞即効ヒーリング~being ageless
https://www.youtube.com/watch?v=G6npZjzy8lo
【冷え性改善】多次元∞即効ヒーリング~光の栄養
https://www.youtube.com/watch?v=z9FOyx0BMN4
【出会い・ご縁】即効ヒーリング~自分自身との関係も深める♡
https://www.youtube.com/watch?v=M16z8viU5AE
以下、最新のもの・・・
プレミニ♪ (本編22時から→)【ますます開ける2021年∞多次元アップデート⚡】<多次元♡祭り>Live
https://www.youtube.com/watch?v=NRrj3P3ItQA&list=PLh5OnoaYLFXdVmLiSk1A3YHg6cNf0hlyq
再放送【ますます開ける2021年⚡】<多次元♡祭り>Live
https://www.youtube.com/watch?v=ttP9mTw6bzg&list=PLh5OnoaYLFXdVmLiSk1A3YHg6cNf0hlyq
他・・・・各種個別周波数多数・・・

参考―創始者のリチャードバートレットの日本人へのメッセージ
マトリックス・エナジェティクス セミナー in Japan 2012
https://www.youtube.com/watch?v=Chkdty-x3Yw
日本人施術者施術風景と効果作用―首痛にツーポイント操法をやってみましたー!横須賀整体 seitai
https://www.youtube.com/watch?v=_6lSvTQUTSk

参考―日本人の心身の変化について(劣化の理由は明治官僚の富国強兵政策による身体運動の形式的画一化と文明の進度。学校教育のありよう教師の硬直化。並びに文化的な要素がないがしろにされてきたことにあり、東京オリンピックまでが心身資源を食いつぶしてきた時代と上記の高岡氏は述べ、21世紀に反転する。実際の、若返り、高齢者の事例での成功は「講談社+α新書「ゆる」身体・脳革命―不可能を可能に変える27の実証」高岡 英夫【著】の113頁以降に三重県熊野市紀南地区事例が記載されていた)

100年前の日本人の笑顔【カラー化・高画質化】
https://www.youtube.com/watch?v=_uzDccEOn70&t=111s
米俵5俵300キロ(!)を担ぐ女性。現代人にこういう体の使い方はできなくなっている(山形・山居倉庫資料館)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46027

高齢化率日本一地域におけるゆる体操の効果
https://www.undoukagakusouken.co.jp/ronbun_01.html

ビニル人間と創造性の欠如―
「ゆる体操」で一生介護いらずになろう!」講談社―2008年6月30日の抜粋」
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12389636389.html
・「ビニル化」とは何か
、もちろん、人間の体内には血液も水分も流れていますから、当然ながら物質的なビニルそのものではありません。あくまでも、身体の硬縮が身体全体に身体全体に影響を及ぼしているひとつの状態を比喩的に表現した言葉です。具体的には環境からの刺激の偏りや、運動の質と量の低下による活動性の低下、それにともなう血液・体液循環の停滞、自律神経のバランスの崩れ、および内臓とインナーマッスルの活動性の低下など、生命体としてのホメオスターシスそのものの衰弱化です。そして、その結果として引き起こされる、根本的な精神的諸能力の低下などが挙げられます。

・「ビニル化」した人というのは、まず、全体にうるおいが感じられません。身体にも若々しさがなく、コミュニケーション能力も低いのです。「ビニル化」した人は、ジトッとイスに座り、座ったら動かず、表情も暗い。動かないものだから血液の循環も悪く、脂肪もついてきます。しかし脂肪の内側の筋肉は固まっている。一見、脂肪に包まれて柔らかそうに見えるけれども、実は“固い”のです。一方、「ビニル化」してない人というのは、血の通った人間らしさを感じさせる人です。陰惨な事件には心を痛め、明るいニュースには笑顔になるというような、他人への共感や思いやりに満ちた人です。

ビニル人間とキリステ教
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12389346064.html
・私は精神医学や哲学の身体論、社会心理学やら文明論、現代文明批判のようなものをよく勉強していたので、こうしたタイプの人間がきっと現れるだろうなとはどこかで思っていました。それが、まさに目の前に現れたわけです。それ以降、注意して他の子たちを観察すると、“この子のなかにもそうした兆候が表れている”と気付くことが多々ありました。
それぞれの子供の少しだけ変わったところ、気難しいところとしか見えなかった部分が、典型的な子に出会うことによって、まぎれもなく異質な新時代の人間の兆候として見えてきたのです。


・高岡英夫氏は、こういった種類の人間の持つ暴力性残虐性を「無表情のなかに秘められた暴力性」と表現しているのですが、安倍政権のあまりにも酷い無慈悲な政策な数々を見ていると、ある種の攻撃性、残虐性すら感じられます。

◆命はなぜ軽くなったのか

・身体には非常に大きなカギが隠されています。しかし、今の日本人は、人間の体が本来もっていた身体性をなくし、精神的な余裕をも失ってきています。他者を、一個の重さをもつ個人として受け入れられず、同時にまた、自分の存在も尊重どころか許容することもできない風潮があります。さしたる理由もなく簡単に人を殺めたり、また自殺者が増える背景として、「人の体がモノ化している」という言い方がしばしばなされます。これはある範囲で正しいのだけれど、単にモノという言葉では言い表せない、事態の深刻さをひしひしと感じています。そこで私は、どういう言葉や概念を使えば、この日本人の状態を的確に、あるいは比喩的、感覚的に表現できるかと考えてきました。心も体もひからびていて、他人のことを尊重することができない人間。人間的に引っかかるところをもたず、血が通っているとはとても思えない人間。―そう、まるで身体も心も「ビニル化」しているような人間です。(中略)

◆こんな人は「ビニル化」が進んでいる


たとえば横断歩道で荷物をたくさん抱えたお年寄りがいたとします。これが目に止まる人と、まったく止まらない人がいます。目に止まる人は「ここの横断歩道は幅が広いし、青信号の間隔も短かったな。無事にここを渡れるかな。・・・あの歩幅では、きっと渡れないな」と瞬時に判断します。お年寄りの足の動き、歩幅、荷物の大きさ、体の固まり具合などを総合的に“計算”するワケです。そうすると自然に「お手伝いさせてください」と声をかけることができます。お年寄りが遠慮しても「おもちしますよ」といえる。そして、お年寄りの歩く早さや様子を見ながらペースを合わせ、ゆっくりと付き添って歩くことができるのです。このような人は“血が通っている”人間です。

・一方、お年寄りの姿が目に入っても、何も行動できない人もいます。この光景を見ても何も感じない人。これは計算能力の優劣には関係ありません。たとえ高度な数学的能力を持った人でも、お年寄りに対しては“計算”できない人がいます。
あるいは、お年寄りが目に止まらなかったという人もいます。光学的にはその姿が目に映っているにもかかわらず、それが意識に入っていかない。もちろん、たまたま仕事のミスでうわの空だった、などという可能性もあるでしょう。しかし、たいした理由もなく、お年寄りの像が目の網膜にはっきりと結ばれているのに、それが見えていない人、これは相当に“血が通ってない人”といえます。最近の日本には、こうした血の通わない「ビニル化」した人間が増殖しているように思えてなりません。ちなみに、高岡英夫氏がこの文章を書いたのが2008年なのですが、2018年の現在、ついにそのような脅威の新人類たる「ビニル人間」が国家のトップに上り詰めてしまったワケです。


関連文献
・「かかと」整体で絶不調がスッキリ消える! Kindle版米澤浩 (著)
身体は「かかと」がズレていると全てに疾病が出る!太古中国を発祥とする秘伝の戦場武闘制法「訃幻流龍法」をベースにした、セルフケア術整体を紹介する健康実用書。戦場で負傷し動けなくなった兵士をなるべく早く回復させるために編み出された「訃幻流龍法」。秦の始皇帝が伝承を禁じるほど恐れたという同法の日本で唯一の使い手である著者は、人の体で「かかと」が一番重要な部分であり、身体を支える基点である「かかと」がズレていると、身体の全てに不調が出ると言う。しかし、ほとんどの人が「かかと」がズレているにもかかわらずまったく気づいていない。その「かかと」のズレを早くスッキリ治すセルフケア整体術で、「足首」「ヒザ」「仙骨」のズレの治し方、「腰痛」「肩こり」「首のこり」「お腹ぽっこり」などの具体的症状に即座に効く方法も伝授する。

・「体をゆるめる」と必ず健康になる―心と体が若返る究極のリラクゼーション「ゆる体操」 (ビタミン文庫)
高岡 英夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
病気になるのはかたい体が原因だった!ガチガチに固まった体を瞬時にゆるめる「ゆる体操」で、こりや痛み、疲れが解消し、うつやイライラも晴れてくる。立ったまま、座ったまま、寝たままできる超簡単リラックス法を公開。
内容(「MARC」データベースより)
病気になるのはかたい体が原因だった! 緊張やこわばりをときほぐす「ゆる体操」で痛みや疲れがたちまち消え、元気が湧いて若返る! 「ガチガチにこり固まった体」をほぐして、心も体もリラックスする方法を伝授。

・すべてはゆるむこと―高岡英夫は語る (日本語) 単行本 – 1999/4/1
松井 浩 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
スポーツ・武道各誌も注目する高岡英夫氏が初めて明かした身体の真理。身体をゆるめて地球の中心にスパンと乗れば、姿勢も美しく頭も心も顔もゆるんで、すべてがよみがえる。
内容(「MARC」データベースより)
「身体をゆるめて地球の中心にスパンと乗れば、姿勢も美しく頭も心も顔もゆるんですべてがよみがえる」 スポーツ・武道・ダンスなども幅広く指導する高岡英夫が初めて明かす身体の真理。


・気の秘密 単行本(ソフトカバー) – 2008/8/28―鈴木 眞之 ―ビジネス社
外界には「宇宙」「太陽」「大地」の3つの大気源による大自然の気のエネルギーが存在します。それらを合体させた『気導力』は、人間に備わった潜在能力と密接に関わり、人をとても健康にしてくれます。しかも誰もが自由に使いこなせ、一瞬でその効果が期待できます。本書では「セルフ・ヒーリング・メソッド」として、自己治癒力を高めてもらうため、誰もが試すことができるよう専門性や難解さを一切排除し、公開いたしました。

・気導術の挑戦―進化する超絶瞬間療法の全貌 (日本語) 単行本 – 2003/9/1―鈴木 真之 (著)
内容(「MARC」データベースより)
外界の気エネルギーを利用して体の痛みを取り除く「気導術」。筋肉・骨格だけでなく、精神疾患にも効果のある、プロの整体師・手技療法者も注目する治療法のすべてを紹介する。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鈴木/真之
1943年、静岡県生まれ。日本気導術学会会長。ラポール療整院院長。自身の腰痛治療のためあらゆる治療を受けたが治らず、既存の治療法に見切りをつけ、“本当に治る治療”を追及し、気導術を完成。患者本意の医療の普及を実現するため、啓蒙活動の一環として日本気導術学会を創設。その衝撃的治癒力に、全国から医師、歯科医師など医療従事者をはじめ、カイロプラクター、鍼灸・指圧師などの代替療法家が駆けつけ、すでに千人以上の気導師が誕生している。西洋医療と東洋医療の究極的融合療法として絶大なる評価を得ている。2003年より大阪・履正社学園(鍼灸学科)にて気導術が正式科目になり、講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

・気導術の真実―人類史上最強のエネルギー療法を求めて! (日本語) 単行本 – 2004/11/1
鈴木 眞之 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
躍進する気の瞬間エネルギー療法。治療界の未来を切り拓く本物を知り、本物の独立開業をめざせ。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鈴木/真之
1943年、静岡県生まれ。日本気導術学会会長、ラポール療整院院長。自身の腰痛治療のためあらゆる治療を受けたが直らず、“本当に治る治療”を追及し気導術を完成。患者本意の医療の普及を実現するため、啓蒙活動の一環として日本気導術学会を創設。その衝撃的治癒力に、全国から医師、歯科医師、柔道整復師、鍼灸師・指圧師などの医療関係者が集まり、すでに二千人にもおよぶ気導師が誕生している。2003年より大阪・履正社学園(針灸学科)にて気導術が正式科目になり講師を務める。同年、気の本場・中国大連に招聘され、多くの中国治療家の絶賛を受ける。西洋医療と東洋医療の究極的融合療法として絶大な評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

・「ゆる体操」で一生介護いらずになろう! (介護ライブラリー) (日本語) 単行本 – 2008/7/1高岡 英夫 (著)
書評
何故、年齢を重ねると固まってしまうのでしょうか。 理由は勿論様々でしょう。 ただ私がいつも思うのは、 ・運動不足からくる筋力の衰え ・間違った運動、または日常動作から起こる筋硬縮 ・様々な心的要因。 これらの悪循環から起こる交感神経の過緊張、そしていつしか自律神経の緊張と弛緩のバランスが悪くなってきて血流が悪くなり筋肉が固まってくる。更にその筋肉が固まる事で内臓機能も衰え、特に肺の酸素摂取量が弱くなる事で、酸素を栄養源とする脳の活動が著しく低下していく。 こういった魔のスパイラルに陥る事によって身体つまり細胞そのものが固まり、遂には寝たきり、そしてアルツハイマーへと進んでしまうのではと、素人考えですが、思っています。(間違っていたらすいません) 特に、縮まるというのがお年寄りの特徴になっていて、その事は、年輩者の手足の指や肘、膝、背中等を見ると、常に握った状態や曲がった状態になっていて酷い場合はそのまま固まってしまっていきます。 これはやはり脳からの指令がもはや過緊張型になっている為に起こった悲しき現象だと思われます。 しかしこの事態をこのままほっとく訳にもいきません。苦労して今日の日本の繁栄を築き上げてきた先人達が、これからの人生を楽しめもせずにただ寝たきりになっていくだけでは、余りにも不幸だし、私達も同様だといえます。
そんな不幸な事態を防ぐ手段のひとつとしてお勧めできるのがこのゆる体操です。
何故ならこの体操は、誰にでも無理のないペースで出来ますし道具も必要ありません。
更に、指導者に習わずとも(勿論、習うにこした事はありませんが)この本に描いてあるイラスト通りに行なうだけでもかなりの効果があります。何よりも、まず怪我をする事がないという点がお勧めできる一番のポイントです。
是非、この本で身体の開発に取り組んで豊かな老後を過ごしていって頂きたく思います。

小学館文庫
―高岡英夫は語るすべてはゆるむこと
―松井 浩【著】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784094184518
内容説明
世界のスーパーアスリートを取材してきた著者は、運動科学者として名高い高岡英夫氏を取材するうち「この人はただ者ではない」と感じた。超一流選手の動きを解説しながら、自ら同じレベルで再現してみせる運動能力の高さ。と同時に武道家としても並外れた能力を持つ氏は、著者の目前で並み居る格闘家たちを、数人まとめて一瞬にして畳にはわせてしまう。「いったいこの人物は何なんだ」高岡英夫という人物の成り立ちから、「ゆるむ」ことの効用まで、氏の語りを交えながら、わかりやすく解説する。

目次
第1章 目を疑う光景 第2章 “ゆるむ”ことのメカニズム 第3章 高岡英夫成長期の秘密 第4章 ゆるめばすべてが変わる
著者等紹介
松井浩[マツイヒロシ]1960年生まれ。週刊文春記者を経て、イチローの出現をきっかけに、スポーツライターに転身
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

・究極の身体 (講談社+α文庫) (日本語) 文庫 – 2009/8/20―高岡 英夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
「ゆる体操」の創始者であり、武道と現代スポーツの双方に通じ、日本古来の身体の動かし方の神秘を実践と体験を通じて研究してきた著者の身体論、待望の文庫化。豊富な図解で、真の人体のすばらしさ、可能性がわかる。上下左右に動く魚類の脊椎、獲物を狙う猛獣の四肢を取り戻す。読むそばから身体の動きが変わってくる。自分の身体への希望が湧いてくる本。

スーパースターその極意のメカニズム (日本語) 単行
内容(「BOOK」データベースより)
高橋尚子、マリオン・ジョーンズ、長嶋茂雄、中田英寿のパフォーマンスは如何にして生み出されるのか!21世紀を駆け抜けるスーパースターのメカニズム=「極意」を運動科学家高岡英夫が明らかにする。
内容(「MARC」データベースより)
高橋尚子、長嶋茂雄、中田英寿らのパフォーマンスはいかにして生み出されるのか。スポーツ各分野のスーパースターの極意のメカニズムを解析し、身体運動から性格、行動にわたるパフォーマンスを解説する。

完全版「本物の自分」に出会うゆる身体論 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/7
高岡 英夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
身体に死蔵されている驚くべき力を引きだす!「ゆる」で心身を劇的に一変させる!運動科学の第一人者がすべてを結集して開発した「ゆる理論」!アスリートの身体能力アップから、体力・体調が気になる人の不調改善、高齢者の健康対策まで、驚くべき万能パワー!

・「超能力」から「能力」へ―宇宙的な未知の力を身近なソフトウェアに (講談社文庫) (日本語) 文庫 – 1997/5/1
内容(「BOOK」データベースより)
超能力の存在を目のあたりにした作家村上龍が、未知のエネルギーTDEを操る山岸隆に迫った元気の出る一冊。誰にでも超能力はあると説く山岸隆のしなやかな発想、身体に心地よい治療法、たゆまぬ好奇心とそして新世界観―。文庫化にあたり二人の魅力の世紀末対談と最新三年間の軌跡を紹介する決定版。
著者について
【村上龍】 
1952年長崎県佐世保市生まれ。武蔵野美術大学在学中の1976年に『限りなく透明に近いブルー』で群像新人賞、芥川賞を受賞。1996年、『村上龍映画小説集』で平林たい子文学賞を受賞。主著に『コインロッカー・ベイビーズ』『69』『トパーズ』『五分後の世界』など多数。最新作の映画「kyoko」も話題に。
【山岸隆】 
1949年東京都生まれ。東京薬科大学薬学科を卒業。薬剤師の資格を取得。バイエル薬品株式会社、抗体化成工業株式会社を経て、応用化学工業株式会社を設立。1986年、数々の体験をもとに株式会社TDIを設立。同社会長として活動。

打撃の神髄 榎本喜八伝 (講談社+α文庫) Kindle版
松井浩 (著)

「神の域に行かせていただきました」――イチローよりも速く1000本安打を達成し、2016年に殿堂入りした伝説の打者、榎本喜八。引退後30年も保ち続けた沈黙を破り、語った真実とは何か。王貞治のコーチとしても名高い荒川博や伝説の柔術家の教えを受けて体得した“合気打法”の核心は。歓喜と絶望の間を揺れ動く魂の記録。

サッカー日本代表が世界を制する日―ワールドクラスへのフィジカル4条件 (日本語) 単行本 – 2001/11/1
高岡 英夫 (著), 松井 浩 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
本書では、世界と日本のサッカー選手の身体能力の分析、日本人の身体能力の分析、その歴史的背景についての研究を高岡が主として担当し、高岡の口述を松井が取材してきた事実報告を加え、文章にまとめた。また高岡の分析結果に従い、プレー中の選手の写真を松井が選定、収集した。
内容(「MARC」データベースより)
ジダン、フィーゴ、ベッカムらと日本代表の決定的な違いはアクセル筋の使い方にあった! すべてのサッカー選手とサポーターの「本当に知りたいこと」が凝縮された「日本サッカー肉体革命」のススメ。

・宮本武蔵は、なぜ強かったのか? 『五輪書』に隠された究極の奥義「水」 (日本語) 単行本 – 2009/5/27
高岡 英夫 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
本書では、内側から見た武蔵、武蔵の内側に隠されていた秘密に迫り、あのようなすさまじい戦いを敢行し、『五輪書』という人類史上最大級の影響力を誇る武術書を遺すことができた、武蔵の内面の論理構造がどういうシステム、どういうメカニズムによっていたのかを解明していくことにします。武蔵の根本、彼の精神、身体、そして精神と身体の未分の境界領域である身体意識の構造を、『五輪書』の徹底した分析作業により、整合的に解明することに成功すれば、そこから今日までまったく知られることのなかった、真実に迫る武蔵像に出会えるはずです。

補記

補記1
脱マトリックス!理論と実践2020 (vol.22):体と感情・意識⑥〜腎・泌尿器
https://parole.laboratorio.ltd/n/n5eb3e5e9a85c

腎の感情と意識、テーマ
◎腎臓・生命力・意志力/決断力・必要なものと不要なものの区別・性・恐れ
◎膀胱・意志力/決断力・手放す/解放する・コントロールする・性・恐れ

■意志力や決断力
・腎臓は、全身の働きの最終段階として、そのプロセスで生まれた毒素や老廃物を排泄します。一方で、体にとって必要な栄養素や水分を再吸収し、体内環境を一定に保つ働きがあります。必要なものは残し、不要なものを排泄することで、体のホメオスターシス(恒常性)を保ち、常に安定した状態でいられます。
・腎虚の人は、自分にとって不要か必要かの判断が鈍り、意志を持って決定することができず、優柔不断になりがちです。決断力がなくなり、他人の意見に左右されて、他人に依存しがちにもなります。
・一方で、エネルギーが充実していれば、生命力に溢れ、決断力を持って物事を進めていくことができます。余計なものを抱え込まずに手放すこともできますし、過去に執着せず、興味のままに新規開拓していくことも得意になります。

■生と死への欲動
・精は、精力・性欲、そして官能性に関わります。腎は、東洋医学的には腎臓だけを意味するわけではなく、泌尿生殖器全般を意味しています。
・性への欲動はリビドーと呼ばれますが、これは、生命力の源と考えられています。人は、リビドーと同時に、相反する死への欲動・タナトスを持ち、そのバランスは常に変化しています。生命力が高い人は往々にして精力も強く、その逆もまた然りです。

■恐れの感情
・腎臓や膀胱は恐れの感情に関連します。五行で言えば、腎臓は水の陰、膀胱は水の陽に分類されます。
・恐れは人間を生かすための根源的な感情です。死への恐れがあるから、危険を回避し、生命を維持することができます。これがないと平気で無謀なことをして生命を脅かしますから、肉体を維持して人生を全うするために必須の感情です。サバイバルするには、恐れが欠かせない感情です。
・恐れが過ぎると、自分を脅かす外的な環境や周囲の人、軽度のストレスに対しても過敏になり、猜疑心が強くなったり、被害妄想に囚われたりするようになります。

脱マトリックス!理論と実践2020 (vol.23):体と感情・意識⑦〜副腎
https://parole.laboratorio.ltd/n/naf7953a19f2f

・副腎疲労が増加する社会―昭和の時代は、「24時間戦えますか?」と、交感神経が刺激され、アドレナリン全開なアグレッシブな時代ではなかったでしょうか?「ストレス」という言葉が認知され、戦い過ぎた弊害として、ストレス障害が問題となりましたが、これは副腎ホルモンが過剰に分泌されることで症状が起きます。環境的なストレスになんとか自分を適応させ、その環境を能動的に変化させていこうとするもがきの延長線上にあります。しかし、平成から令和になった今、問題となるのは、無気力・不活発・引きこもりの人たちが増えていることです。これらは、副腎ホルモンが低下した症状です。

・これは、新しい自律神経の理論である「ポリヴェーガル理論」によると、背側迷走神経系と呼ばれる原始の生物に備わる副交感神経が過剰に働いている状態です。天敵から逃れることで環境を変化させる力を持つ交感神経に対して、フリーズすることで環境が変わることを待つ消極的な対処法です。体の社会に対する諦めにも近い反応と言えますが、それほどに、この社会はどうしようもなく汚染され、混乱していると言えますね。

・副腎の感情と意識、テーマー・能動・意志・挑戦・闘争心・セクシャリティ・恐怖・恐れ・被害妄想・強迫観念

■愛と信頼を前提にした能動的挑戦の意志
副腎がポジティブに働くと、能動的に意志を持って挑戦し、環境に適合するだけでなく、環境を自ら変えていく創造的な生き方に繋がります。

前提条件として、自らが信頼されている、守られていると感じられている時、こうした、良いストレスに立ち向かって成長するというポジティブな働きが生まれます。

■分離感と敵対がネガティブな作用となる
・一方で、他人と分離感があり、愛と信頼がない環境で、周りは敵ばかりだと感じている時には、「恐怖」「恐れ」を感じ、悪いストレスの影響を受け、ネガティブな働きとなります。被害妄想や強迫観念にまで発展することもあります。
・赤ちゃんの頃の母親との十分な触れ合いによって、根源的な愛と信頼が満たされていない人は、大人になっても根源的な分離感や不信感を持ち続けて生きることになり、ストレスに対して過剰に反応しネガティブな影響を受けやすくなります。
・副腎が疲労し、無気力と脱力感の病が蔓延している現代に、副腎のポジティブな働きを取り戻すにも、前提条件として、他者との愛と信頼を前提にした連携が不可欠になります。

■健全なセクシャリティ
・前回、東洋医学的な「腎」は、泌尿生殖器全般を意味し、リビドー(性への欲動)=生命力を司ることをお伝えしました。副腎は、腎の活発な性的要素と結びついているとされています。
・副腎の性ホルモン・アンドロゲンが分泌されなければ、男性ホルモン・テストステロン 、女性ホルモン・エストロゲンの分泌も低下しますから、副腎はセクシャリティの維持にも大いに関わっています。
・ストレスフルな社会ですが、ここで諦めてフリーズするわけには行きません。能動的に人間の叡智によってこの環境を変えていかなければ、地球の未来はありません。そのためには、愛と信頼を前提に連携し、健全な副腎の働きを取り戻すことです。


現代社会の末期的人間とも呼ぶべき「ビニル人間」という概念
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12389346064.html

◆学習塾で出会った不思議な少年
・前章で述べたようなテレビゲームの流行、マニュアルの台頭と歩調を揃えるように、子供たちが明らかに“変質してきている”と感じた出来事がありました。それは一九八八年ごろのことです。私は若いころからスポーツ少年団を指導したり、学習塾や家庭教師、さらに大学や保育園などでも教えてきました。〇歳から二五歳くらいまでの、あらゆる年齢の子供や青年たちの教育に携わってきましたが、私が教えていた学習塾に、それはそれは不思議な少年が現れたのです。彼は中学生でしたが、白くポチャッとしていて、言葉もなくヌ―っと立っています。まったく無表情で、目も動きません。話しかけてもリアクションがなく、三回目くらいになってようやく「えっ?」と反応するわけです。「こいつは血が通っているのか。大丈夫か。新陳代謝は起きているのか。基礎代謝はどうなっている?」と、私は心の中で問いかけることが度々でした。

・彼に出会い、これは全く異質の人間、新しい時代の人間だな、と感じました。私は精神医学や哲学の身体論、社会心理学やら文明論、現代文明批判のようなものをよく勉強していたので、こうしたタイプの人間がきっと現れるだろうなとはどこかで思っていました。それが、まさに目の前に現れたわけです。それ以降、注意して他の子たちを観察すると、“この子のなかにもそうした兆候が表れている”と気付くことが多々ありました。それぞれの子供の少しだけ変わったところ、気難しいところとしか見えなかった部分が、典型的な子に出会うことによって、まぎれもなく異質な新時代の人間の兆候として見えてきたのです。

◆無表情のなかに秘められた暴力性
・それからまもなくでした、あの宮崎事件が起きたのは―。幼女を何人も誘拐して殺すという痛ましい事件は、当時、盛んに報道されました。テレビで宮崎勤の姿を見た私は、「あっ!」と驚きの声を上げました。教えていた中学生と特徴がまったく一緒だったのです。うつろな目に、表情のない顔。白っちゃけて、ポッチャリした体型。
・私が教えていた子は、宮崎ほどには人間性を失ってはいませんでしたが、やはり変わっていました。ある日、彼がやってきて「先生、マラソン大会があるんだけど、教えて」というのです。「マラソンに難しい技術はいらないから、教えられることもあまりないけど、今から少しでも体をならしておこう。走ろうか」と答えたら、「走らなくちゃいけないの?」と反問されて、めんくらった記憶があります。その子が無事に高校に入学し、私の役目は終わりましたが、その後、家庭内暴力がはじまったと聞きました。彼は裕福な家庭で育ち、お母さんは大変な美人でした。そのお母さんが彼の暴力で顔中をボコボコにされてしまったのです。
・この子に出会い、こういったタイプが暴力に走る可能性があることを、私は経験として学びました。そして、彼のように、心をどこかに置き忘れてしまった日本人が、明らかに増え続けているのです。

・柔軟性と活力を持った豊かな身体性と、柔軟な思考能力や自由な発想力といったものがどこかで繋がっているのかもしれません。私は、お決まりのテンプレートのような文句を壊れかけのラジオのごとくリピートする連中を「脳死状態(もしくは思考停止)」と称していますが、もしかするとこのような人物にとって死んでいるのは、自由な思考や発想力だけでなく、身体的にも物理的生理学的には生存していても、より高度な次元における活き活きとした生命力といった次元においては身体的には死んだ状態に近いのかもしれません。

◆命はなぜ軽くなったのか
・身体には非常に大きなカギが隠されています。しかし、今の日本人は、人間の体が本来もっていた身体性をなくし、精神的な余裕をも失ってきています。他者を、一個の重さをもつ個人として受け入れられず、同時にまた、自分の存在も尊重どころか許容することもできない風潮があります。さしたる理由もなく簡単に人を殺めたり、また自殺者が増える背景として、「人の体がモノ化している」という言い方がしばしばなされます。これはある範囲で正しいのだけれど、単にモノという言葉では言い表せない、事態の深刻さをひしひしと感じています。
・そこで私は、どういう言葉や概念を使えば、この日本人の状態を的確に、あるいは比喩的、感覚的に表現できるかと考えてきました。心も体もひからびていて、他人のことを尊重することができない人間。人間的に引っかかるところをもたず、血が通っているとはとても思えない人間。―そう、まるで身体も心も「ビニル化」しているような人間です。(中略)

◆こんな人は「ビニル化」が進んでいる
・たとえば横断歩道で荷物をたくさん抱えたお年寄りがいたとします。これが目に止まる人と、まったく止まらない人がいます。目に止まる人は「ここの横断歩道は幅が広いし、青信号の間隔も短かったな。無事にここを渡れるかな。・・・あの歩幅では、きっと渡れないな」と瞬時に判断します。お年寄りの足の動き、歩幅、荷物の大きさ、体の固まり具合などを総合的に“計算”するワケです。そうすると自然に「お手伝いさせてください」と声をかけることができます。お年寄りが遠慮しても「おもちしますよ」といえる。そして、お年寄りの歩く早さや様子を見ながらペースを合わせ、ゆっくりと付き添って歩くことができるのです。このような人は“血が通っている”人間です。一方、お年寄りの姿が目に入っても、何も行動できない人もいます。この光景を見ても何も感じない人。これは計算能力の優劣には関係ありません。たとえ高度な数学的能力を持った人でも、お年寄りに対しては“計算”できない人がいます。あるいは、お年寄りが目に止まらなかったという人もいます。光学的にはその姿が目に映っているにもかかわらず、それが意識に入っていかない。
・もちろん、たまたま仕事のミスでうわの空だった、などという可能性もあるでしょう。しかし、たいした理由もなく、お年寄りの像が目の網膜にはっきりと結ばれているのに、それが見えていない人、これは相当に“血が通ってない人”といえます。最近の日本には、こうした血の通わない「ビニル化」した人間が増殖しているように思えてなりません。
(『蔓延する心の問題は「ゆる体操」で解決できる!』より)

ビニル人間と創造性の欠如
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12389636389.html

・身体運動の研究者である高岡英夫氏はサッカーの日本代表選手(2008年時点)を例に挙げて、日本国内のアスリートも一般人の中に見られる極端に柔軟性を失った典型的なビニル人間ほどではないにしても、相対的なビニル化現象を引き起こしているのではないか?と指摘しています。

「ビニル化」とは何か
・もちろん、人間の体内には血液も水分も流れていますから、当然ながら物質的なビニルそのものではありません。あくまでも、身体の硬縮が身体全体に身体全体に影響を及ぼしているひとつの状態を比喩的に表現した言葉です。
・具体的には環境からの刺激の偏りや、運動の質と量の低下による活動性の低下、それにともなう血液・体液循環の停滞、自律神経のバランスの崩れ、および内臓とインナーマッスルの活動性の低下など、生命体としてのホメオスターシスそのものの衰弱化です。そして、その結果として引き起こされる、根本的な精神的諸能力の低下などが挙げられます。前回記事で、私は現代の一部のネットユーザーに典型的に見られるような思考の硬直化、テンプレ化した思考のセットでしか物事を考えられない発想力の欠如と、このビニル化との関係性を指摘しましたが、高岡英夫氏もやはり精神的諸能力の低下を特徴として指摘しています。
・「ビニル化」した人というのは、まず、全体にうるおいが感じられません。身体にも若々しさがなく、コミュニケーション能力も低いのです。「ビニル化」した人は、ジトッとイスに座り、座ったら動かず、表情も暗い。動かないものだから血液の循環も悪く、脂肪もついてきます。しかし脂肪の内側の筋肉は固まっている。一見、脂肪に包まれて柔らかそうに見えるけれども、実は“固い”のです。一方、「ビニル化」してない人というのは、血の通った人間らしさを感じさせる人です。陰惨な事件には心を痛め、明るいニュースには笑顔になるというような、他人への共感や思いやりに満ちた人です。
・日本選手は、ブラジル選手を干物にしたような、ひからびた印象でした。それこそが身体の「硬縮」なのです。私が問題にしている身体の「柔らかさ」とは、ストレッチで鍛えられる柔らかさではありません。もちろん日本選手も、トレーニングの一環としてストレッチは行っていますから、ストレッチをやらせたら、ブラジルと日本の選手のどちらが柔らかいかはわかりません。代表的なストレッチの何種目かで比較したら、日本選手の方が柔軟性は高いかもしれません。しかし、私のいう体の「ゆるみ」とは、そうした間接の可動域を単純に広くすることとは根本的に違う、身体にとってもっと本質的な「柔らかさ」なのです。
・◆独創的なプレイができない日本人サッカー選手―しなやかな身のこなし、瞬時の判断能力、そして独創的なプレイというものは、頭のよさ、つまり高い脳機能から生まれます。ところが、筋肉が固まっている体では、筋肉を柔らかく使おうとする脳の機能水準も低下してしまいます。これはもちろん逆の関係も真なりで、脳機能が低下すると、対応する筋肉も固まってしまいます。脳も筋肉もセットで固まってしまうのです。
・日本人選手は、ロナウジーニョやクリスティアーノ・ロナウドのような身のこなし方ができない。筋肉も脳も固まって萎縮しているために、ジダンのような優れた判断力、独創的なプレイは生まれないのです。日本人選手の独創的なプレイなど、見たことがありますか。ストレッチの柔軟性はあっても、体に「ゆるみ」がないから、世界のサッカー史に残るような名プレイは生まれないのです。スポーツを見るときに、私たちはスポーツ的な概念でものを見ようとします。ドリブルやパスといった個人の技術力、それを支える身体能力、さらにフォーメーション、組織プレイ、常識を逸脱する独創性のあるプレーヤーも必要であると。しかし、根底にある体の硬縮という現象を見ないと、スポーツ能力の本質は見えてこないのです。








歴史的変動間近?

2021-01-13 04:16:02 | 日記


歴史的変動間近?
NEW!2021-01-13 00:00:01
https://ameblo.jp/jesmotoi/entry-12649847033.html
テーマ:ブログ
ここ最近矢継ぎ早に、
数人の記者や有力者から米国の情報が入る。

米国大統領選挙後の噂話についてである。

日本の多くは…、
特に傀儡であるマスコミはこう思ってるだろう。

「次期米国大統領はバイデンに決まり、
敗者のトランプはただ駄々をこねてるだけ」

ところが、
真実は違うかもしれない…と言う噂だ。


不正選挙だとトランプが主張する大統領選は、
単なる彼の負け惜しみでは無く、
多くの真実性の高い証拠や根拠もあることから、
私も真実は違うところにあると思っている。

そしてこの大統領選を含め、
今回のコロナウィルスも一つの点では無く、
すべてが繋がっているとの確信がある。

しかも一連の計画は、
それこそ数千年前からのシナリオである可能性が高い。

最近ではディープステートと呼んでいるが、
簡単に言えば悪魔(ヴァール神)崇拝信者。

彼らは、
自らを「選ばれし者」として優生学に則り、
「支配する側」の特権を持つと信じている、
裏(陰)の政府だ。

政界を始めとして、
世界中に金融経済食糧のネットワークを形成している。

それに立ち向かっていたのが、
表の政府を作ろうとしているトランプ。

今やマスコミとあらゆる組織から叩かれ、
そしてその発言さえはじかれて(Twitter等)、
かなり形勢は悪くなってはいるが、
近々どんでん返しがあると言う。

確かにここ最近のアメリカは、

トランプに対して「ここまでやるか」…という異常に神経質な感じで、

徹底的に彼を陥れようとしている感がある。

1/20までに起きると言われるこの歴史的変動が、

単なる根拠のない噂話で陰謀論の類だとしても、
聞いた段階で私は正直ワクワクしたw。

実は私がワクワクした事は、
50%が当たる。

※つまり50%は外れる…(笑)

不正選挙を訴え、
トランプ派弁護士であるL・リンウッド弁護士が、
1/11parlerへの投稿でこう説いた。

有事に備えよ!
食糧を備蓄せよ、水を備蓄せよ、
ラジオを用意せよ!

つまり、
トランプによる大統領権限である、
緊急生放送と戒厳令発動により、
ディープステート側の一斉逮捕が間近に迫っているというのだ。

※それも数万人規模!?

最近でいえば、
死者も出した米議会への乱入(DS側の自作自演?)事件、
ヴァチカンやパキスタンの大停電、
そしてローマ市街の道路一斉封鎖もこれに関係していると言う。

真偽の程はわからないが、
ネットで調べたら、
面白いチャンネルを見つけた。

張陽さんの「張陽チャンネル」だ。

張陽さんは中国大陸生まれで、
多分に漏れず、

徹底した反日の中共教育を受けて来たが、
日本に留学した際に日本人の優しさに触れ、
日本人の武士道の思想哲学に感銘して、
帰化を決めたという。

彼の情報量と整理能力は、
たとえそれが事実と違っていたとしても、
聞いていて妙な説得力がある。

話す感じではそんなに悪い人では無さそうだし、
嘘や出まかせを言ってるようにも見えず、
むしろ信頼における人のように見える。

少なくても今回の一連の流れについて、
別の見方で参考になるに違いない。

時間があれば。
↓ ↓ ↓





もしこれが事実になれば、
少なくてもワクチンの強制接種は無くなるし、
マイナンバーカードも廃止されるし、
世の中は驚異的に良い方向に転換すると思う。

それができるのは世界中で、
今のところトランプさんしかいないだろう。

※けれどもこれはあくまでも、
そうなったらいいなぁ〜の範疇ですが。。

少なくとも、

バイデンさんでは無理。

トランプ大統領は、
ある米国神父の言葉に大きな影響を受け、
ここまで大きくなったそうだ。

その言葉とは。

目の前の現実がどんなものであっても
それほど重要ではない。

もっと重要なのは、
その現実に対する私たちの考え方(attitude)だ。

何故なら、
その考え方がポジティブであれば現実が変わるから。

ノーマン・ビンセント・ピール神父



●トランプ大統領の最新スピーチ

「愛国者の皆様へ」

Deepステートの時代は終わった
言い訳をするときは終わった
今は力が必要な時だ

平和が欲しいのであれば
今まで以上に
ずっと
強く立ち上がらないといけない

無駄話をする時間はもう終わった
行動起こす時が今
やってきた

今日
あなたの人生の一つの章が終わりました

あなたの人生で
今までに経験したことがない
最高の旅が始まろうとしています

1月20日は
人々が再び
この国の支配者となる

記念すべき日として
記憶されるであろう

正義感ある人が
少数の邪悪な人に立ち向かわないと
悪が勝利してしまう

あなた方は
何千万と集まってくださった
この偉大なムーブメントに
参加するため

世界が見たことがない
歴史的なものだ

偉大な目覚めを呼び起こす

良識のある人や国が
歴史をただ傍観してるだけでは

破壊的勢力は
パワーを得て勢いをつけていく

だから
アメリカの大虐殺はここでやめさせる
(神の鎧を纏いましょう)

今すぐにやめさせる!
(不正・腐敗は、今、止める!)

不正は、今、止める!
我々を過小評価してはならない

我々に挑むな
彼らの負けだ
(ワシントンDCでパニック!)

どちらの政党が
政権をとるかという問題ではない

政府が人々によって
支配されることが大事だ

恐れる必要は無い
我々は守られている
我々は神によって守られる
(神様を信頼せよ)

あなた方一人一人が
「真実のための戦士」となることを
知っている

わが国のための戦士で
あなた方一人一人が
必ず
正しいと思うことをされるでしょう

楽な道を選ばないでしょう
それは
人類の敵を打ちまかすための
献身であり
人々の目覚めとなるでしょう。

(新しく生まれ変わる国)
アメリカ合衆国

史上にはなかった
全く新しい政権となります

アメリカの再生



天にましますわれらの父よ

願わくば
御名(みな)をあがめさせたまえ

御国(みくに)を来らせたまえ

みこころの天になるごとく
地にもならせたまえ

我らの日用の糧を
今日も与えたまえ

われらに罪を犯すものを
我等が許す如く

我らの罪を許したまえ

我らを試みにあわせず
悪より救いだしたまえ

アーメン


さて、

信じるか信じないかはあなた次第?



でも信じたいなぁ…



トランプさん、頑張れ!