<main id="main" role="main" data-id="48" data-m="{" data-region="main">
<article class="articlecontent allowvig loaded" data-id="51" data-m="{" data-nativead-placements="article_aside:3;singlecard1:1;singlecard2:1;singlecard3:1;singlecard4:1;singlecard5:1;singlecard6:1;singlecard7:1;singlecard8:1;singlecard9:1;singlecard10:1;singlecard11:1;">
<section class="flexarticle" data-id="52" data-m="{">
<section class="articlebody " style="max-height: inherit;" data-id="53" data-m="{">
© NEWSポストセブン 提供 改めて安倍氏の発言を検証(時事通信フォト)
安倍晋三首相の言葉に、「誇張」や「フェイク」、「大風呂敷」が交じっていることに国民は気づき始めている。新型コロナウイルスの問題では、「WHO(世界保健機関)も(日本の対応を)評価している」(2月21日)と発言したが、WHOの進藤奈邦子シニアアドバイザーは2月14日の段階で「中国は光が見えた。今、世界中が心配しているのは日本」と警鐘を鳴らしていた。
こうした傾向は振り返れば今に始まったことではない。政権復帰からの7年間、首相とその周辺は、嘘に嘘の上塗りを重ねてきたのではないか。そして今、塗り固められたはずの“嘘の壁”が崩れ落ちようとしている。
桜を見る会問題も、首相の嘘が発端だった。
「私は招待者の取りまとめには関与していない」(2019年11月)
安倍首相は後援会関係者が大量に招待されていることを追及されると、国会でそうシラを切ったが、安倍事務所が後援会関係者に参加を呼びかけていた文書が発覚して関与を認めざるを得なくなった。
ここでも役所は水面下で“証拠隠滅”に走っていた。野党議員が招待者名簿の提出を要求したその日に、内閣府は名簿の原本をシュレッダーにかけ、電子データも後に消去したと説明。招待者に反社会的勢力がいた疑惑も、マルチ商法で多数の被害者を出した「ジャパンライフ」元会長をだれが招待したかも、記録ごと消去されてしまった。
しかし、疑惑は消えなかった。問題は安倍首相自身の政治資金問題に発展していく。桜を見る会の前夜、安倍後援会主催で開かれた恒例の「前夜祭パーティ」の収支が政治資金収支報告書に一切記載されていない問題だ。
安倍首相は「収支トントンなら報告書に記載しなくてもいい」と説明し、野党からパーティの明細の提出を求められると、「明細書の発行は受けていない」と拒否した。
ところが、会場のANAインターコンチネンタルホテル側は野党議員やメディアの取材に、「主催者に対して明細書を提示しないケースはない」と回答し、首相の説明との矛盾が明らかになった。
◆「私が安全を保証します」
いったい、いつから安倍首相はこんなに嘘をつくようになったのか。発言を遡ると、政権に返り咲いた頃は支持基盤の保守層を惹きつけるための“大風呂敷発言”が目立つ。
植民地支配と侵略について「痛切な反省」と「心からのお詫び」を表明した戦後50年の村山首相談話について、「安倍内閣として村山談話をそのまま継承しているわけではない」(2013年4月)と見直しに言及したかと思うと、敬愛する祖父・岸信介元首相がA級戦犯として逮捕された東京裁判(極東軍事裁判)も、「連合国側が勝者の判断によって、その断罪がなされた」(2013年3月)と否定してみせた。
そして「現憲法はマッカーサーの指示でGHQがたったの8日間で原案をつくった」と指摘して、「そういう事実をやはりちゃんと見ながら、自分たちで真の独立国家をつくっていこうという気概を持つべき」(2013年4月)と自主憲法制定論をぶち上げた。
もっとも、村山談話は見直しどころか、戦後70年の安倍談話で「痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました」とそっくり踏襲し、東京裁判についても、「極東軍事裁判の判決を受諾しており、それに異を唱える立場にない」と転換。憲法改正もスローガンで、改正の中身が9条改正だったり、「私は96代内閣総理大臣だが、憲法96条を変えたい」と言い出すなど、コロコロかわった。
「必ず拉致問題を安倍内閣で解決する」(2012年12月)という発言も、実現できないスローガンの類だろう。
それが政権基盤が安定してくると、安倍首相は次第に誇張やフェイク発言をするようになる。
世界に向けて発信したのが、2013年9月のIOC(国際オリンピック委員会)総会でのこの嘘だった。
「私が安全を保証します。福島(原発)は完全に・・・
</section>
</section>
</article>
</main>