8/14(月)
昨日もいいお天気で暑かった。
朝から883Rを洗車し、近場のお散歩。
夜は涼みにロードスターで生駒山へ!夜のオープンもなかなか良いです。
本日は朝からロードスターで“京都府南丹市美山町”へ
「かやぶきの里 北村」(重要伝統的建造物群保存地区です。)
周山街道を走行中後ろから“オーラ”が漂う車接近!
車種がまったく分かりません。
とりあえずドイツ車ではなさそうです。
田舎の1本道なのでずっと一緒です。一度信号で離れましたが
あっと言う間に追いつかれました。
威圧感はないのですが・・・存在感があり「オーラ」が・・・
アメリカ車だと思うが、もしかして超レアなイギリス車?
後姿を見たかったら、ラッキーにもT字路で左右に別れることに!
「わっつ」シャッター切ってるうちに一気に左折されてしまった。
“車種不明”
確かツーシーターだったと・・・
“美山産もりそば”
セットで、“きびご飯”と“ミニたまご丼”をつけました。
“味”は分かりませんでした。
後ろの席のご夫婦が二人してひっきりなしにタバコを吸っていたので。
私はタバコを吸わないので食事中に煙が漂ってくると、頭がくらくらするもので・・・
禁煙席があればよいのですが。分煙すると喫煙者も気をつかわなくていいと思うのですが・・・
後方がかやぶきの家屋です。
なんせ暑くって歩けませんでした。
駐車協力募金をしている奇特な人発見!
金額は内緒です。
暑いぞ!しかしこんなときこそ・・・
↑クリックでオープン!
帰りは「京都縦貫自動車道」“園部”から“沓掛”へ
高速道オープン走行大好き人間です。
例の謎の車を調べました。
いい音させて一気に左折されましたが、家内がエンブレムを目撃していてなんと記憶してくれていました。
おかげでスッキリいたしました。
やはり “アメリカ車” でした。
オープンモデルもあります。
本日走行距離 217㎞ 燃料(レギュラーガス)消費量 17.55L
燃料消費率 12.36㎞/L
昨日もいいお天気で暑かった。
朝から883Rを洗車し、近場のお散歩。
夜は涼みにロードスターで生駒山へ!夜のオープンもなかなか良いです。
本日は朝からロードスターで“京都府南丹市美山町”へ
「かやぶきの里 北村」(重要伝統的建造物群保存地区です。)
周山街道を走行中後ろから“オーラ”が漂う車接近!
車種がまったく分かりません。
とりあえずドイツ車ではなさそうです。
田舎の1本道なのでずっと一緒です。一度信号で離れましたが
あっと言う間に追いつかれました。
威圧感はないのですが・・・存在感があり「オーラ」が・・・
アメリカ車だと思うが、もしかして超レアなイギリス車?
後姿を見たかったら、ラッキーにもT字路で左右に別れることに!
「わっつ」シャッター切ってるうちに一気に左折されてしまった。
“車種不明”
確かツーシーターだったと・・・
“美山産もりそば”
セットで、“きびご飯”と“ミニたまご丼”をつけました。
“味”は分かりませんでした。
後ろの席のご夫婦が二人してひっきりなしにタバコを吸っていたので。
私はタバコを吸わないので食事中に煙が漂ってくると、頭がくらくらするもので・・・
禁煙席があればよいのですが。分煙すると喫煙者も気をつかわなくていいと思うのですが・・・
後方がかやぶきの家屋です。
なんせ暑くって歩けませんでした。
駐車協力募金をしている奇特な人発見!
金額は内緒です。
暑いぞ!しかしこんなときこそ・・・
↑クリックでオープン!
帰りは「京都縦貫自動車道」“園部”から“沓掛”へ
高速道オープン走行大好き人間です。
例の謎の車を調べました。
いい音させて一気に左折されましたが、家内がエンブレムを目撃していてなんと記憶してくれていました。
おかげでスッキリいたしました。
やはり “アメリカ車” でした。
オープンモデルもあります。
本日走行距離 217㎞ 燃料(レギュラーガス)消費量 17.55L
燃料消費率 12.36㎞/L
koizumiです。
すごいですねー 動画もできるようになったんですね。
もう 浦島太郎状態です。
昨日から休み明け 営業再開しておりますので、よろしくお願いします。
しばらくリハビリが必要かも。
おかげさまで、ロードスターは絶好調です。
これからもよろしくお願いします!