無事、悪路から脱出成功!(?)
“近江牛焼肉弁当” 熱々で美味!
“大鳥居”に抜けるワインディング
ちょっと狭いが
“大鳥居”交差点
宇治川沿いのワインディング
だけどがけ崩れのため
2ケ所で工事中 片側通行(信号注意!)
この橋の下が宇治川
帰りに「ガーデニングショップ」でお買い物。
ロードスター恐るべし!
結構積載できます。 . . . 本文を読む
ロードスターで滋賀県の信楽へ
このあたりはバイクでよく行く“お散歩コース”
今度「ハーレーと原チャで行く 親子ツーリング!」で
訪れようと考えていますが、少し流れが速いかも。
今回は食器を買うのが目的なのでバイクは断念!
(883Rでは振動で割れてしまいます。きっと!)
この店は初めてでしたが、気に入った“小鉢”ありました。
でっかい タ・ヌ・キ
お約束のスポット。
. . . 本文を読む
プラドが無事帰ってきた。
プロペラ機が飛んどるようなキズから開放された。
“ランクル・プラドのガラス交換” 参照
車両保険のおかげで費用がかかりませんでした。
随分前から保険に加入しているが、お世話になるのは
初めてです。
ちなみにガラス交換にかかった費用は10万円弱。
貼り付け式のアンテナも無事でした。
ロードスターに続き二台目のガラス交換となりました。
そっ!そんな“あほ . . . 本文を読む
本日ランクル・プラドのフロントスクリーン交換の為
車の引取りに来てくれました。
ガラスを接着後定着させるため一晩置くそうです。
明日納車予定です。
仕事で「大阪トヨペット」の前を通ったとき前車が
店に入っていきました。
その車には“ガラスのレスキュー”って書いていた。
もしかして・・・・・
どっちにしろ
このプロペラ機が飛んでるように見える飛び石キズ
から開放されるぞ! . . . 本文を読む
8/17(金)
朝から「大阪トヨペット」へ“飛び石”の件でGO!
キズがヒドイのでガラス交換になるとの事。
費用を聞いてびっくり!
迷わず「保険」で・・となりました。
23日にフロントスクリーン交換です。ラジオとTVのアンテナは
どうなるのでしょうか?(透明のシールみたく貼り付いています)
帰ったら今度は「ハーレーダビッドソン京阪」へGO!
暑くってクラクラしてきた。
60ヶ月点検の予約をして . . . 本文を読む
8/16(木)
飛び石にもめげず瀬戸大橋を渡る。
四国への橋を渡る3ルートのうち、瀬戸大橋だけは渡ったことが
なかったもので。
それに“ロードスターで お散歩!高松編”での「おいしい讃岐うどん」のリベンジもあるし。
“ランクル・プラドで高松へ!”でも敵を討てなかった。
これはもう四国に渡って「おいしい讃岐うどん」を食べるしか
ないぞ!
瀬戸中央自動車道
自動車道なのになぜか信号機 . . . 本文を読む
8/15(水)、16(木)
1泊2日で岡山県の倉敷へランクル・プラドでプチ旅行に!
家族全員参加予定が長男はテニスの試合で参加できず。残念!
山陽自動車道 瀬戸PA このあとアクシデント発生!
信じられへん・・・
無事(じゃない)倉敷到着!
いつのまにかご当地ナンバー(?)が登場したのか
“倉敷”ナンバーを発見!
初めて見ました
前車2台とも“倉敷”ナンバーでした。
写真では判別で . . . 本文を読む
8/14(月)
昨日もいいお天気で暑かった。
朝から883Rを洗車し、近場のお散歩。
夜は涼みにロードスターで生駒山へ!夜のオープンもなかなか良いです。
本日は朝からロードスターで“京都府南丹市美山町”へ
「かやぶきの里 北村」(重要伝統的建造物群保存地区です。)
周山街道を走行中後ろから“オーラ”が漂う車接近!
車種がまったく分かりません。
とりあえずドイツ車ではなさそうです。
田舎の1本 . . . 本文を読む
食事を済ませ駐車場に戻ると・・・
ハーレーに囲まれていました。
かわいいぞ 「883R」
↑クリックで・・・
↑クリックで別アングル
「蓮ダム」のてっぺん
「奥香肌湖」を1周出来ます。
↑クリックでもっとおもしろい人発見!
こんな風景が続きます。
看板の文句に「ビビリ」ここから奥へは向かわず
橋を渡り対岸へ 1周できるはず・・・
看板を要約すると(林道は公道 . . . 本文を読む
8/12(日)大阪、奈良は予想最高気温36℃・・・
しかし、その中をバイクでツーリング。
ならやま通り国道24号西名阪郡山国道25号針テラス国道369号道の駅“宇陀路大宇陀”国道166号香肌峡リゾート“スメール”蓮ダム1周飯高飯南国道368御杖村国道369号榛原針西名阪より帰宅の予定で・・・
暑さに耐えられるでしょうか?
国道24号にでたところで早くも休憩
変なところで渋滞していた。
思 . . . 本文を読む
“夏”用のヘルメットです。
普段はジェット型ヘルメットを被っていますが、涼しそうで意外と頭部が
熱くなるので、暑い時はこのヘルメットのほうが頭部スッキリです。
“荒井”のオフロード用フルフェイスのバイザーを取り外し、
シールドを取り付けたものです。
口元に大い開口部があり、ベンチレーションも付けています。
夏場結構快適です。
頭が涼しく、口元からフレッシュエアがバンバンはいってくるし・・
. . . 本文を読む
8/5(日)はヤボ用で心斎橋へ。暑かった(熱かった)あまりの暑さに“心ブラ”できず。“心斎橋そごう”で「NBロードスター」のミニカーを買いたかったが「NAユーノス・ロードスター」しか売ってなかった。 で、断念!しかし、700,000円を超えるミニカーを買える人を・・・私は、尊敬致します。(オープンカー用ミニチュアの旅行バッグが 50,000円。ヘルメ . . . 本文を読む
泉佐野市に用事があったので、
帰りに「りんくうプレミアム・アウトレット」へ・・
暑い中ぶらぶらしてきました。
海が見えて景観は良い。
夕日が美しいかも!(見た事はありません)
昼食には、「フードコート」内の“ねぎとろ丼”が
リーズナブル(680円)で旨い(結構ファンです)
“まぐろユッケ丼”も ○です。
「スカイゲートブリッジ」(関空への連絡橋)
はるかかなたが「関西国際 . . . 本文を読む