先日、いつものセルフGSで給油・・・
しようとしているのに 、出ません。
ノズルからガソリンが出てきません。
引き金を引けども引けども出ませんやん。
すると、おじさんスタッフが飛んで来た。
「すみません念の為確認なんですが・・・・そこ・・・・給油口ですよね。」
「そうですよ~」
「後ろにエンジンがあるのは解っていたのですが・・・ここがトランクだと解っていたのですが・・・」
「携行缶に入れる方がいらっしゃるので、それは禁止されているので確認の為・・・申し訳ありません」
と、事務所に向けOKサイン。
セルフスタンドでは事務所でモニターで見ていて、スイッチを入れるとガソリン、軽油が出るらしい。
だから、怪しい輩の場合確認してからスイッチオン。
聞くところによると、ラジエターに給油しようとした人もいたらしい。
(この写真で見るとガスタンクがラジエターに見えなくも・・・ない?)
なので、事務所でスイッチ入れなきゃ給油ができないシステムになっています。
給油機に横付けされた車のボンネットが「ガバッ」と開き、
怪しいおっさんが給油ノズルを突っ込もうとしたら・・・スイッチ入れられないのも理解できる。
・・・・・ってか、既に何回もここでこのビートルやカルマンギアを給油してるのにな。
止められたのは初めてです。
この時のスタッフが職務に忠実だったのかな。
うん。 そういうことにしておきます。
ちなみに予備パーツの中にVWマークが入ったキャップがあります。
多分そちらがオリジナルガスキャップ。
パッキンがダメになったのでこっちに交換されたのかも。
機能が最重要パーツなので、当分こっちのリプレイス品でいこう。
ここからガソリンが滲み出たら大変だ。
室内もガソリン臭で酔うでしょうから。
と、言う事で・・・’65ビートル絶好調!
で、頭突っ込んでなんかしてるしー。
やっぱ・・・怪しいわ
給油できませんでした。
するともう一人がダッシュで事務所に駆け込みました。
で、私はやっと給油できたことがありました。
二人しかいなかったんですね(笑)
怒られるのがいやで、事なかれ主義的な見ないふりよりはね。
しかし、そんなスイッチがあるとは知りませんでした。
両車ともガバッとボンネットを開けて給油です。
変態一家かも・・・
丸やけになりそうになったことがあります。
跨ったままだったので・・・
なのでそれ以来なるべくセルフで入れることにしています。
自己責任で。
なんとも素敵な・・普通じゃないところがええ。
外車ってイメージね!!
店員さんグッジョブですね。
たしかに。。。
慎重かもしれませんが事故ったらですね。。
久しくセルフスタンドにいってません。。
あれはあれで、自分で入れられるので
安心です。
タンクが小さいバイクで携行缶積んでる人もいるし。
でも、よっぽど挙動不審だったんかなー
このキャップはコンパクトだから出来るかも。
被せ技
リアエンジンだと分かっているなら、給油口は前かなって判断は?
ま、ボンネット開けて給油するのは頭に無かった、トランクの携帯缶に入れようとしてると思ったのでしょうね。
確かにまぎらわしいかも・・・
VWマーク入りキャップ、ちょっと拡げて上から被せるってのは?