我が家でよく聞くフレーズ
「あー やっぱ ガソリン満タン入れたら加速がよくなった」
とか
「ガソリン目一杯入れたから車が軽くなった」
なんて・・・
???
タンクが空に近いほうが車両総重量が軽いから
加速もよくなるだろうし、車が軽く感じるのは分かるんだけれど・・
ガソリン満タンで確実にその分重くなるんで遅くなるはず
しかし、ジムニーとRZ50に普段から乗っている人約二人が
「タンクが空に近い状態から、満タン給油したら加速がよくなる」
と、確実に感じているらしい。
「そんな、あほな」
日頃から言い続けていたら・・・・
なにかで読んだ記憶がよみがえってきた。
ガソリン満タンのほうが、ガソリンの温度上昇がおさえられるので
結果:速くなる。
「本当はどちら?」
「あー やっぱ ガソリン満タン入れたら加速がよくなった」
とか
「ガソリン目一杯入れたから車が軽くなった」
なんて・・・
???
タンクが空に近いほうが車両総重量が軽いから
加速もよくなるだろうし、車が軽く感じるのは分かるんだけれど・・
ガソリン満タンで確実にその分重くなるんで遅くなるはず
しかし、ジムニーとRZ50に普段から乗っている人約二人が
「タンクが空に近い状態から、満タン給油したら加速がよくなる」
と、確実に感じているらしい。
「そんな、あほな」
日頃から言い続けていたら・・・・
なにかで読んだ記憶がよみがえってきた。
ガソリン満タンのほうが、ガソリンの温度上昇がおさえられるので
結果:速くなる。
「本当はどちら?」
来ました。ガソリンですがシルビアに
乗っていた子が言ってましたが満タンより
三分の二ぐらいが若干燃費が良いと言ってましたよ。走り系の子は微妙なところを
気にしますので。。|´ー`)
なんだか単純に満タン=重い
ガソリン空=軽い
なんて式が当てはまらないみたいで・・
奥が深いですね「内燃機関」
三分の二とは、また微妙なところをついてきますね