空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

のんびりしました。

2014年01月04日 | つぶやき

2014年のお正月

のーんびりと過ごしました。

 

昨年末いつものお店におせち料理を頼んだら・・・

今年は数が少なくもう予約終了とのこと。

非常に恐縮していただきましたが・・・・こりゃ、やばい!

 

ってことで、急遽作ることになりました(私が作るわけではありません。 念のため)

 

そんな時 活躍してくれる我が家の娘1号。

職業柄色紙とハサミがあれば、お茶の子さいさい。

トップの写真の様に飾りつけは一瞬です。

(どうせやったら竹も欲しかったなんていったら怒られます)

 

で、中身のほうはお手伝い程度ですけど・・・・

主力選手は家内のみ。

孤軍奮闘(?)がんばっておりました。

 

 

雑煮は白味噌ね。

自宅で作ると、私の嫌いな物は極力少なく、好きなも物は多くってことが出来るから、こっちのほうが私にとっていいのかも。

 

 

本日4日はバイクで出かけようと目論んでいましたが、

・・・・・・天気悪いやん!・・・・・・・

ってことで・・・・・ふて寝する7駆さんでした

 

 

 

 

 

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2014-01-05 10:49:42
うちは今年初めておせち料理を購入でしたが、なかなかいいものですね。
売り切れになる人気も頷けます。
来年もそうしようかな。
早めに動きませんとね。
長女様は保育士さんでしたっけ?
さすがだなあ。
返信する
ご立派! (路渡カッパ)
2014-01-05 11:33:51
我が家のお節より随分立派ですよ♪
ウチも31日の昼頃になってからバタバタ作っていたような・・・(^_^ゞ
白味噌のお雑煮ですか、ウチもそうやけど。
返信する
ピィさんへ (7駆)
2014-01-05 16:09:49
ちょこちょこと種類作るのが大変みたいですので買ったほうが断然楽。
でも、売り切れだからしょうがないです。

幼稚園の教諭してたら何でもその場で作れます。
なんせ、子どもの頃からハサミを使わすと生き生きしてましたから・・・

返信する
路渡カッパさんへ (7駆)
2014-01-05 16:14:28
年末にお店に食べに行く機会があったので、
そん時についでに予約しようと思ったのが間違いでした。
なので、31日にバタバタすることに・・・

3日以降は鶏と白菜と餅のお澄ましみたいなのになります。
元旦と2日が白味噌。
なんでやろ
返信する
Unknown (Tansk)
2014-01-05 17:21:05
おせち料理。家は一ヶ月前くらいから予約してました。駅弁をつくっているところで、外れがなかったです。

歳をとると、昆布巻きとかを好む様になりました。
返信する
Tanskさんへ (7駆)
2014-01-05 17:56:29
ちょっと油断しておりました。
予約完売になるなんて・・・
いつも頼んでいただけにショックでした。

昆布巻き、伊達巻が好きです。
返信する
正月ですから (滋賀のI)
2014-01-05 22:30:09
四日は風邪でダウンでした、バイトも行けずに
奥さん凄い!家なんか全然何も無し
今度の日曜日はどうでしょうか?天気は
もしかしてべーじゅライダーさんが企んでるかも!
宜しく♪
返信する
滋賀のIさんへ (7駆)
2014-01-05 23:42:02
ダウン・・・それはそれは大変なことで・・・
お大事に~

日曜日の企み。 大歓迎。
乗りますよー
お天気だったらね。
返信する
のんびりこ (バルちぁん)
2014-01-06 13:38:01
のんびり お正月を暮した画像ですね。

おいらは・・・元日は家族4名でジャパンレンタカーでカラオケ5時間歌いぱなし・・・

2日は・・・旧車会でツーリング
3日は・・・なにしていたのかな?
もう痴呆症

4日・・・・痴呆症
5日・・・・鈴鹿の魚長までアナゴドン・ツーリング
6日・・・ブログ書き込んでます。

ガハハハ
返信する
バルちぁんさんへ (7駆)
2014-01-06 18:02:10
うっ!
こちら・・・・2日、4日が阿呆症
1日が身内の新年会
3日はアウトレットへお散歩
5日も身内の新年会

6日は新年早々健康診断に行って参りました。

うーん。 なーんもしていない正月だ
返信する

コメントを投稿