空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

またもや愛媛へ遠征

2010年08月07日 | 四国霊場八十八箇所巡礼
7/31(土)

またもや愛媛県に遠征



なんかおるし。

さすが愛媛。

みかんジュース専用運搬車?






第五十二番札所 太山寺


県指定文化財 太山寺の鐘

永徳3年造(1383年)



おー怖ー





第五十三番札所 円明寺

次は今治市を目指します。




前回は食べるお店が見つからず「ジョイフル」でしたので

今回は調べておきました。ここから今治市まで海沿いを走るのですが

気になる寿司屋を見つけました。


「きときと寿司」

「きときと」とは、金沢の方言で活きがいいという意味。その名の通り、北陸直送の新鮮なネタが味わえる回転寿司屋です。シャリが見えないほど大きいネタがうれしい。人気は北陸名産のガスエビ(1皿220円)。プリプリの歯応えと甘味がたまらない。アイガモやイシカリなど、約130種のメニューは1皿110円~です。


なんで?金沢なの?ってのは置いといて、回転寿司なのでそんなに高くつかないでしょう。

おー寿司が食べたい!!!




ナビに入れといて目的地「きときと寿司」にGO!

さすが、ナビ。なんなく発見!



ところが・・・・閉店していました。

草が生えていました・・・

かなりのショックでした・・・





偶然通りかかった高級そうなお店


普段ならこんな高そうなお店は敬遠するところですが、

頭の中は寿司、お魚でいっぱいです。

ショックから立ち直るためにも、ここは、えーい、いっちゃえー



立派な鬼瓦だと思っていたら、ここから先なんと瓦屋さんの多いこと。

松山市から今治市にかけての海岸線は瓦の宝庫です。


このお店は一六タルトも販売していたのでそちらの経営店かも



野菜の変り揚げと天ぷら、天然鯛の薄造り、そして鯛めしに反応




「満腹」と「せんざんき」そして価格に反応

但し、「鯛めし」は、外せないらしく、白ご飯を鯛めしに変更!!



「北条の鯛めし」もいいけど「宇和島の鯛めし」が気になります。

生卵の入った特製タレ・・・気になります。(次回リベンジじゃ)



天然鯛の薄造り・・・なるほど・・薄いぞ!

でも、三切れは寂しい。ってか3枚?



野菜の変り揚げと天ぷら?




白ご飯に見えますが、しっかり「鯛めし」です。




「せんざんき」とにかく旨かったです。




これは、食べていないのでどんなだったかは・・不明






愛媛県内をいろいろ走りまわって感じた事

ネーミングが凄いってか意味不明。なかなか他では見られないです。

このセルフうどん店の名前「根っこ」です。・・・・なんで?




それと、全国展開バイク店「赤男爵」の広告が目につきます。

ゆっくり走ろう風早の道!なんて、それと最寄りの店までの距離を表示しています。





第五十四番札所 延命寺

ここまで海沿いの快走ロードをひとっ走り




今治市街地を走行中

なんじゃ!こりゃ 発見!!

もしかして・・・今治城?





そんなわけなく、どうやらマンションのようでした。

オーナーの趣味でしょうか?

天守閣はオーナー宅?




第五十五番札所 南光坊

大師堂の建て替えとかですごい工事していました。



第五十六番札所 泰山寺





第五十八番札所 仙遊寺

こちらは山門








境内からは今治市街や瀬戸内海の多島美が一望できます。







第五十九番札所 国分寺



さすがにこの暑さ、無理せずにこの後帰路に向かう。



毎度お馴染みの「石鎚山SA」




これは・・無視できません。

やきとり日本一宣言の街 四国・今治

外はカリカリ 内はしっとり!

鉄板焼やきとり(どんなんやー)



こんなんです。(写真↑クリック)

骨から身がツルンと外れて思いのほか食べやすいんですが、

300円ってことは1個150円・・・微妙な値段

まあ、そんなものかな?って気もしますが・・・

醤油ベースのタレが美味しいかな。でも鉄板焼きなのかどうかは不明でした。





これも毎度お馴染みの「帰ってきたぞー」の讃岐富士。

家に帰ってきた気になるのはいいのですが、油断禁物カメラありです。

いつもかなりの速度で走行していますが、未だお咎めなし。

(もしかして、ダミー?)

それとも、もうすぐ何かが届く?

皆さんお気を付けくだされ。




ここまで来たらこっちのもん

もうすぐ家だぞ!・・・でも、宝塚が問題です



ペアでこの値段は良心的なんでしょうか(ようわからん




これ、試食用と思って食べようとした人 約一人



どう見てもサンプルなんですけれど・・・




さすがにこれは、サンプルと気付いたそうです。





帰宅すると、娘のお土産「サザエ」と「アワビ」(トコブシだと思うんだけど本人はアワビだと)

潜って獲ってきたと本人は言っています。

確かに小さい頃から野生児でしたが・・・泳げたかなー彼女




とりあえず、美味しく頂きました。


この日は

第五十二番札所 太山寺

第五十三番札所 円明寺

第五十四番札所 延命寺

第五十五番札所 南光坊

第五十六番札所 泰山寺

第五十七番札所 栄福寺

第五十八番札所 仙遊寺

第五十九番札所 国分寺

まで。


 この日の走行距離も800km超えちゃいました。

もうすぐ香川県に突入です。少しは近くなります。




トップの地図

これで四国一周できたかなー


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tansokuさん (7駆)
2010-08-08 21:10:50
疲れました。(笑)

さすが瓦の産地だけあって瓦屋根が多かった気がします。
そう言えばウチも瓦じゃありません。
返信する
Unknown (tansoku)
2010-08-08 15:57:23
お疲れさまです。キトキト寿司、残念でしたね。にしても、立派な瓦ですね。

だんだん瓦を使った家がなくなってきてるので、なんだか新鮮ですね。
返信する
883R さん (7駆)
2010-08-08 14:10:07
二周目とはすごいですね。
どこかですれ違いますね。きっと・・・

龍の道・・残念です。
大雨だったらあの道低いところに水溜まっちゃいますよね。

返信する
四国三昧 (883R)
2010-08-08 07:40:46
第二回八十八カ所そろそろ
行こうとおもいますので
どこかですれ違うとおもいます。
そうそうまた行こうと言っていた
龍の道一か月ぐらい前の大雨で陥没したと
ニュースで言っていました。
30メートルぐらい陥没していました。
またよろしくね!
返信する
ピィさん (7駆)
2010-08-07 22:14:06
「きときと」ほんと残念でした。
北陸から直送っていっても結構手間暇かかりますよね。
反発された説に一票です。
しかし、冷静にロケーションを分析(?)すると、内陸部にバイパスが出来て、
海沿いの街中を走行する車両が激減したのかも。
道路事情によって左右されるので飲食店も大変です。

「アワビ」と「トコブシ」どうなのか
全く分かりません。美味かったらいいかってことで(笑)
返信する
Unknown (ピィ)
2010-08-07 21:53:40
「きときと寿司」は残念でしたね。
やはり瀬戸内が目の前にあるのになんでそこの魚を使わないんだって、反発されて流行らなかったんでしょうか。
「せんざんき」は「エンザーキ」からなんですね。
「餃子の王将」でよく耳にする単語ですよね(^^)

「あわび」「とこぶし」は大きさの違いだけなんでしょうか。
ちなみに高知で「とこぶし」は「ながれこ」って呼んでましたね。
それの寿司は最高でした(^^)
返信する

コメントを投稿