アオゲラを撮りました。
アオゲラといっても青色(Blue)ではなくて実際は緑色(Green)なんですよね。他にはアオバトも緑色。
青信号も良く見ると緑色です。
NHKの「チコちゃんに叱られる」では、この青信号を次のように解説していました。
日本ではじめての信号は、昭和5年3月に東京の日比谷に設置され、当時の新聞記事には信号の色が「青、黄、赤」と書かれていた。実際の信号は緑だったが、白黒だったため青と報じられた情報が浸透し、広まったという説が有力である。
いずれにしても昔から日本では青と緑を混同して使っていたようです。
ただ、野鳥の名前では識別して使われているように思います。ルリビタキは青ですし、オオルリも青。ルリカケスも青です。瑠璃色が青色(Blue)で、アオは緑色(Green)として使われているようです。
アオゲラといっても青色(Blue)ではなくて実際は緑色(Green)なんですよね。他にはアオバトも緑色。
青信号も良く見ると緑色です。
NHKの「チコちゃんに叱られる」では、この青信号を次のように解説していました。
日本ではじめての信号は、昭和5年3月に東京の日比谷に設置され、当時の新聞記事には信号の色が「青、黄、赤」と書かれていた。実際の信号は緑だったが、白黒だったため青と報じられた情報が浸透し、広まったという説が有力である。
いずれにしても昔から日本では青と緑を混同して使っていたようです。
ただ、野鳥の名前では識別して使われているように思います。ルリビタキは青ですし、オオルリも青。ルリカケスも青です。瑠璃色が青色(Blue)で、アオは緑色(Green)として使われているようです。