細野豪志議員のツイート
福島の処理水は今年の前半に正念場を迎えるだろう。
事故直後、この問題に最も深く関わった者として政府を徹底的にサポートする責任が私にはある。
私自身はこれまで再三書いてきた通り、海洋放出しかないと考えている。
大きな決断をする時、妥協は禁物だ。
無責任な批判とは正面から戦わねばならない。
福島の処理水は今年の前半に正念場を迎えるだろう。
事故直後、この問題に最も深く関わった者として政府を徹底的にサポートする責任が私にはある。
私自身はこれまで再三書いてきた通り、海洋放出しかないと考えている。
大きな決断をする時、妥協は禁物だ。
無責任な批判とは正面から戦わねばならない。
>>家を建てて、住民票を移せば補償は打ち切られるはず。
だから家を建てても住民票は移さない。
固定資産税も免除されるんだったかな?
「もう帰れないし、家を建てたからずっとここに住む。住民票を移さないと避難民のままだから子供が可哀想。病院で診察代免除なのも毎回恥ずかしい。」なんて言ってたママがいる。
旦那さんもきちんと働いてるし、ママも自宅で仕事をしてるし、こういう避難民もいるんだなーと思ってたけど、1年半経つのに何だかんだでまだ住民票移してないわ。
そりゃ月に一人あたり10万+震災前の給与が補償され、税金も高速料金も医療費も給食費も免除されたら住民票移さないわな。
>>
衝撃!米カリフォルニアの山火事で日本車に乗った米国人が現れた瞬間!またも世界が驚いた日本の秘めたる能力【海外の反応】
感動「まさか生き方を15歳の少年に教えられるとは…世界中が心震わせずにはいられなかった」涙の卒業式答辞「天を恨まず」【海外が感動する日本の力】
これを見ながら私の顔はひどく歪んでいる!
【3.11】東日本大震災あの日ディズニーランドで開園以来28年間 禁止してきた掟が破られた・・
近所に避難して来てる、五人の子持ちのシンママも、もう一生働かないで遊んで暮らせるって言ってました。
家も建てると補助貰えないし、アパートだと補助金でタダだから今は建てないでその分も貯め込むって言ってて…
被災したし可哀想なんだけど微妙な気持ちになる