私の頭の中の鉛筆

とりあえず書いておこう

集めておこう

えくぼが繋がっている

2017-02-01 08:42:05 | テレビ

 

大竹しのぶの父は
「男の最高の財産は思いやりに富んだ妻である」と
教え子に教えてきた。もちろん娘にもだ・・・


その超先祖❓は村人を水害から救います

緊急措置?とはいえ他人の山の木を切り倒し打ち首になります

地区を守ったことを誇りに死んでいけば伝説になったものを・・・

「末代までたたってやる!」(忍の気性❓は受け継がれ)

その後庄屋が亡くなり…大火が起こり城下が半分焼けるって

水害から救ったという心意気は恨みで台無し

でも打ち首で碑が建てられています

 

なんだかな~

 

この人の波乱に富んだ人生は

母と祖母と繋がっている

お二方は子供を捨てている

なかなかできることではない

時代がそうさせたのか時代を作ったのか?

幸せは他人の不幸の上にある

事実は小説を超える

事実は小説どころではない

お母様は今は幸せですか?

 

幸せがすむという虹色の湖

あの人の人生はどうだったのだろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜の花 | トップ | やだ~分かってんじゃない!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事