私の頭の中の鉛筆

とりあえず書いておこう

集めておこう

地図

2017-11-17 09:53:19 | 万智の真似

 

シェイク持ち

並んで腰かけ

恋人に

見えていたかと

その地を探す

50年昭和マック に対する画像結果

 

並んで歩いていたあの道

辿ってる

ここは二人で行きたかった道

富良野 ラベンダー に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

 


家計簿

2017-11-12 09:19:50 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

9月?からこんなに大きくなった・・・

幼稚園時代の娘・・・

クラスで飼育していたかたつむりを眺め続け席につかない・・・

注意されていった言葉が

「聞いてるから…その続き早く言って!」だって・・・

 

これは7月に床擦れで骨まで見えそうな愛犬の大腿骨・・・

卵大の傷が…ふさがった…家人の看病のおかげ・・・

肩も・・・

安楽死と言われて4か月・・・

 

なんだろうな・・・・

こんな生活・・・


お勉強

2017-11-12 09:07:55 | 本と雑誌

「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか

2. 「具体的」に話すか、「抽象的」に話すか

3. 「聞かれたこと」を話すか、「自分が話したいこと」を話すか

4.「相手の反応を見て言葉を変える」か、「一律の表現を使う」か

5. 「全体から入る」か、「詳細から入る」か

6.「相手の理解のスピードにあわせる」か、「自分のペースで」か

7. 「こそあど言葉」を避けるか、「こそあど言葉」を多用するか

8. 「脱線」するか、しないか