土肥の河内と何を得る!

歴史、古いものが好き、道路なんかが好き
土肥の河内と名に負える湯河原真鶴を紹介

東海道新幹線 新崎川橋梁【湯河原】

2019-07-22 19:28:59 | 
R03.02.23更新
東海道本線 新崎川橋梁を公開したので、表題に東海道線新幹線を加えました。


鍛冶屋第一架道橋から100m西へ行くと新崎川橋りょうがあります。




橋の海側の手前で左右に分岐する交差点があり、左は湯河原梅林や五郎神社などへのメインルートの町道幕山公園通り線です。


右へ分岐すると、宮渡橋で新崎川を渡り、新崎川橋りょうの下で更に分岐、
新崎川橋りょうの下をくぐって五郎神社方面へ向かう幕山公園通り線の旧道があります。
新崎川橋りょうの下で右に分岐する道は、吉浜、真鶴方面へ向かいます。

新崎川橋梁は、海側から向かって町道幕山公園通り線、新崎川、幕山公園通り線旧道を渡ります。長さは15m弱、幅は50mくらい。2つの柱に桁が3つの構造です。


海側から向かって左の町道幕山公園通り線は、幅が10mくらい。高さ制限4.0m




川を渡る部分は、30mくらい。



右の旧道の部分
かなり広い。本通りよりも広いのでは?10m以上ありそうです。高さ制限4.1m


山側から

第一鍛冶屋架道橋【湯河原】

2019-07-22 07:40:42 | トンネル・ガード
東海道新幹線は、湯河原、真鶴町内をほぼトンネルで南北に貫きます。トンネルから顔を出すのが、新崎川を渡る付近と千歳川を渡る付近です。


今回は新崎川の付近、南郷山のふもとから小田原市根府川まで貫く南郷山トンネルの西側坑口から西へ50mのところの第一鍛冶屋架道橋です。



海側から。
高さ制限3.1m。3.2mとも書いてありますが。



幅は6mほど。地面は未舗装です。


東京駅からの距離は、88k581mです。



山側から撮影。長さは15m弱


架道橋をくぐった先にあるのが木村美術館で、日本刀の美術館です。