こんばんは、文山草です
寒さは和らぎましたが、曇りと雨模様の日が交互に続きます。
イワヤツデほか/高さ14Cm/作16年/陶板(小砂焼 藤田製陶所)
黒い凍土の中から、次々と赤いツボミが顔を出してきました。別名「タンチョウソウ」と言われますが、この赤い芽出しの色が丹頂鶴の冠の赤色にたとえているようです。
特に今年の冬は寒気の厳しい季節になりました、赤いツボミを見つけてやっと春の訪れを感じます。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/ 文山草
こんばんは、文山草です
寒さは和らぎましたが、曇りと雨模様の日が交互に続きます。
イワヤツデほか/高さ14Cm/作16年/陶板(小砂焼 藤田製陶所)
黒い凍土の中から、次々と赤いツボミが顔を出してきました。別名「タンチョウソウ」と言われますが、この赤い芽出しの色が丹頂鶴の冠の赤色にたとえているようです。
特に今年の冬は寒気の厳しい季節になりました、赤いツボミを見つけてやっと春の訪れを感じます。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/ 文山草