こんにちは、文山草です
朝、起きたら薄っすらと白い景色でしたが、その後冷たい雨が降り出し一日中気温が上がりません。
檜(桧木)/高さ53cm
管理年数41年/水盤(益子焼 三村るり子)
昭和49年、平らな石の上に今のままの状態(太さ:高さ)で売られていた物です
当時は「サツキ」ブームで檜など感心がなく、ましてや植木鉢に入って無く邪魔もの扱いで、だだ同然でした。
文山草ホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
朝、起きたら薄っすらと白い景色でしたが、その後冷たい雨が降り出し一日中気温が上がりません。
檜(桧木)/高さ53cm
管理年数41年/水盤(益子焼 三村るり子)
昭和49年、平らな石の上に今のままの状態(太さ:高さ)で売られていた物です
当時は「サツキ」ブームで檜など感心がなく、ましてや植木鉢に入って無く邪魔もの扱いで、だだ同然でした。
文山草ホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/