こんにちは、文山草です
桜も満開で、すっかり穏やかな春の陽気になっています。
ユスラウメほか/高さ39cm
作18年/陶板(小砂焼 朱雀窯 荻原毅久)
根洗い風に作って18年間植替えをしていません、3月末と花後に少量の肥料を与えるだけ。
春になると枝いっぱいに白や薄ピンク色の花を咲かせるユスラウメ。
実は梅雨のころ赤く熟します、ジャムなどにすると美味しいようです、
日当たりのよい場所に置き、耐暑性・耐寒性ともに優れ管理は容易、どんな環境でも育ちます。
文山草HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/
桜も満開で、すっかり穏やかな春の陽気になっています。
ユスラウメほか/高さ39cm
作18年/陶板(小砂焼 朱雀窯 荻原毅久)
根洗い風に作って18年間植替えをしていません、3月末と花後に少量の肥料を与えるだけ。
春になると枝いっぱいに白や薄ピンク色の花を咲かせるユスラウメ。
実は梅雨のころ赤く熟します、ジャムなどにすると美味しいようです、
日当たりのよい場所に置き、耐暑性・耐寒性ともに優れ管理は容易、どんな環境でも育ちます。
文山草HP http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/