こんにちは、文山草です
大型連休も後半に入りました、暑すぎず爽やかな一日です。
ズミの盆栽、作って13年、高さ37cm、水盤(常滑焼 山秋)
花がカイドウやリンゴ、ナシに似ていることから、ミヤマカイドウ、姫カイドウ、三つ葉カイドウ、実カイドウ、小ナシ(黄実ズミ)などの別名を持っています。
昔、日光の戦場ヶ原でズミの群落を見たことがあります、湿潤な地域に自生するズミは水が大事なようです、ツボミの時は鮮やかな薄いピンクでしたが花が開くとほぼ白色になります、花が終わって小さな実が付き秋になると小さな黄色の実になります。
大型連休も後半に入りました、暑すぎず爽やかな一日です。
ズミの盆栽、作って13年、高さ37cm、水盤(常滑焼 山秋)
花がカイドウやリンゴ、ナシに似ていることから、ミヤマカイドウ、姫カイドウ、三つ葉カイドウ、実カイドウ、小ナシ(黄実ズミ)などの別名を持っています。
昔、日光の戦場ヶ原でズミの群落を見たことがあります、湿潤な地域に自生するズミは水が大事なようです、ツボミの時は鮮やかな薄いピンクでしたが花が開くとほぼ白色になります、花が終わって小さな実が付き秋になると小さな黄色の実になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます