
こんにちは、文山草です
時折青空、ほとんどは曇り空作業がはかどります
クチナシ(梔子)ほか、高さ15cm、作9年、陶板(小砂焼 市川窯 市川勉)
クチナシの花が二輪、花が開いたらほんのり甘い香りがしてきました。
桜の花が咲く直前からハイポネックスの液肥(約200倍)を7日に一度3週続けて与えたら、新しく出てきた芽の先端にツボミが付きました、花数は二輪だが充分楽しめます。
花後は小さく作り込むので剪定を秋まで繰り返し、寒さにやや弱いので11月末にドブ漬けをして発泡スチロールの箱に入れフタをし、3月中旬まで日の当たらない物置小屋に入れておきます。この冬越しの方法は小さな草物盆栽の殆どを箱に取り入れています。
時折青空、ほとんどは曇り空作業がはかどります
クチナシ(梔子)ほか、高さ15cm、作9年、陶板(小砂焼 市川窯 市川勉)
クチナシの花が二輪、花が開いたらほんのり甘い香りがしてきました。
桜の花が咲く直前からハイポネックスの液肥(約200倍)を7日に一度3週続けて与えたら、新しく出てきた芽の先端にツボミが付きました、花数は二輪だが充分楽しめます。
花後は小さく作り込むので剪定を秋まで繰り返し、寒さにやや弱いので11月末にドブ漬けをして発泡スチロールの箱に入れフタをし、3月中旬まで日の当たらない物置小屋に入れておきます。この冬越しの方法は小さな草物盆栽の殆どを箱に取り入れています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます